cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
54%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 73位
デザイン 4.36 56位
耐久性 4.37 42位
収納性 3.71 52位
持ち運びやすさ 3.23 112位
赤ちゃんの快適さ 4.5 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/31
    avator まなも2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まず、デザインに一目惚れしました!試しに店内でベビーカーを押してみたところ、他のものより操作しやすく、赤ちゃんが使用するクッションも他よりしっかりしているように感じたため決めました。子供もベビーカーに揺られると気持ちよさそうに眠ります。オススメです! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ハルハルままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供は揺られるのがとても好きで買ったベビーカーに乗るとすぐに寝て長い時間眠ってしまいます。とても軽く、持ち運びに便利です。デザインも可愛く流行り廃りがないと思います。値段もまぁまぁ安いので買いました。もしまた壊れても同じメーカーさんにしたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator wooood1216さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    車がないので移動のほとんどを ベビーカーでするので 赤ちゃんに振動の負担がないものを 重視して選びました。 あとは前向き、後ろ向き両方できるもの。 また長く使えるのも重視した点です。 3歳くらいまで使えるので 耐久性もありシンプルかつ、便利で 選んで良かったです 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator poohちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、片手で畳めて持ち運ぶのにも軽くて良かった事と、抱っこ紐と連結出来るので、抱っこ紐で子供が寝ても起こすことなくベビーカーに降ろせるところです。折角寝たのに降ろす時に起こしちゃうのは可哀想だったのでとても助かってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私が購入したベビーカーは、方向変換がスムーズにできるので、大変操作しやすかったです。ただ少し重さがあるので、車への積み下ろし時、多少大変でした。安定感はあり、荷物置きの所も、ある程度の重さの物をおけるので、大変重宝しています。荷物かけるフックなどが最初からついてると、尚使いやすいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たまちゃんママ*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お下がりのベビーカーがあったけど、古かったので振動や通気性やシートの低さに困っていました。ベビーカーに乗ることを嫌がらなかったため、あまり購入予定はなかったものの、ふらっと立ち寄った店で安くなっていたので購入しました。サスペンションの良さが1番だったので他と迷うこともありませんでした。ワイドシートで本体が大きいこともあり、車に乗せる際重たいです。唯一の欠点ですが、総合的にとても満足です。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 愛ちゃんママ♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    オプティアプレミアムと悩みましたが、機能として満足できたのでこちらを選びました。段差や小回りも利いて滑らかに走行するのでとても満足しています。 他のベビーカーに比べると大きいように感じて、重そうに見えますが意外と軽く、産後のママでも楽に畳めて車に乗せることができました。娘も大人しくなってくれます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まーちゃん333さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    実際使ってみたりして、周りからの意見も聞いたりしてみた。軽いし持ち運びがいいけど、いまいち、畳みづらいかなー。もう少し収納できる所がしっかりして欲しいかなー と思う。対面にした時に動かしづらいです。 デザインなどは色んなデザインがあって可愛かった!あとは値段もお手ごろで助かりました! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ku maさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動がメインなので軽さよりも安定性を重視して選びました。 他の同じくらいのお値段のベビーカーよりも押したとき、滑かに動いたのでこれにしました。 実際に子供を乗せてみても押しやすく、上の2才の子を乗せても特に思いと感じることなく押すことができてこれにして良かったなと思います。 ただ、たまに人混みや狭い所を通るときにもう少しコンパクトな物にしても良かったかなと思う時もあります。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator かなこ7910さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインも可愛いく、使っていて嬉しくなります。段差もらくらく、回転もしやすくてとても使いやすいです。荷物おきばは見た目は浅くかんじますが困ったことはないです。他にはコンビなど見ましたが手元のロック、ロック解除がうまくできなかったのでアップリカにしました! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator きっぱちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ決め手は、操作性の良さと安定感、乗り心地を考えられて作られていることです。当初はコンビのものを考えていたのですが、お店で試しに押してみたらとても操作しやすく、かつ荷物もたくさんのせられるということでアップリカに決めました。重さが少しあるので、車ののせおろしがすこし大変ですが、逆を言えば安定感があってどっしりしているということなので、子供にとってはとても良いことだと思います。色も黄色で目立つしとてもかわいいので気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator さやか.22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ベビーカーを購入する際に デザイン性と持ち運び安さを重視しました。 私は元々ヘルニアもちなのでなるべく 腰に負担がかからないようにしたくて。 毎日使う物なのでもう値段は気にせずに このベビーカーに決めました。 購入して良かった商品です。 旦那も私も満足です。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator 昼寝好きさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    最初はもう少し下の軽量モデルのめちゃカル等を検討していましたが、実際に乗せた時にオプティアは座席が広く快適そう、また当時発売されたばかりで機能も高く感じたため、こちらに決めました。重さはネックですが、操作のしやすさや収納力は満足しています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator まーちゃんさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    私は2016年8月に店員に勧められてアップリカ社のオプティアを購入しました。中でも魅力的だったのが椅子の広さです。私は最初、コンパクトタイプのベビーカーを買おうとしましたが、機能性や安全面に長けているオプティアの方が赤ちゃんに負担をあまりかけずに段差もスムーズということで購入しました。しかし、買って気付きましたがベビーカー本体だけでも約6kgあるので更に軽いと良かったのにと後悔しました。他には悪いところがないので次の子が産まれても使おうと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あさひひめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    主な移動が車なので、軽さよりも安定性を重視して、機能性が高いタイプのベビーカーを選びました。そのため、段差やでこぼこ道でも赤ちゃんが嫌がることなく、安定して乗ることができています。運転もしやすいです。今は二人目が使っていますが、大きな問題はなく使えています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator のりかえさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤ちゃんの乗るスペースが広く、走行中の振動が大変少ないので、赤ちゃんの乗り心地がよさそうだと思います。大きくなっても窮屈ではないため長く使えると思います。落ち着いたデザインなのもいいです。持ち運びは少し重くて大変です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator もちこ25さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだポイントは安定性です。エアーバギーと悩みましたが、以前住んでいたマンションがエレベーター無しだったのでエアーバギーは重すぎるのでこちらにしました。それでも担いで階段を登り降りするのは大変でした。 多少の段差なら難なくスムースに進めるのはとてもいいです。ですが畳んだとしてもかなり大きいため玄関に置くとすごく邪魔です。荷物かごは大きいのですが、深さがないため横から落ちたりします。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆちゃむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    結構がっちりしたタイプなので、安定感はすごくあると思います。車輪も全て個々に動くので、小回りも効く方だと思います。幅もゆったりめなので、大きめな赤ちゃんでもゆったりと使えると思います。ただ、折りたたんでも厚めなのがマイナスポイントです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator はむみちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    お下がりでいただいたベビーカーなのですが折りたたみは簡単でとてもいいのですが、重さがあるから買い物のあとの家の階段を上がるのがなかなかしんどいかなと思います。 デザインは可愛いくてとても気に入ってます! 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator さゆぼさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    本体が大きく安定感がある分、折り畳んだ状態での持ち運びが重く大きく大変です。 なので、旅行など長時間抱っこできないシーンで使っています。 座席の下のかごも大きいので荷物がたくさん入り買い物の帰りなどは便利です。 詳細を見る

ベビーカーランキング