オプティア ABの商品情報
商品の特長
アップリカの「オプティア AB」は、地熱やホコリなどから赤ちゃんを守るハイシートタイプのオート4輪ベビーカーです。
キャスターとシートに採用したダブルサスペンションがあらゆる方向の振動を最大40%軽減し、赤ちゃんに伝わる振動を最小限に抑えてくれます。
そのほかにも高い通気性を確保するシルキーエアーや3Dメッシュシートなど、赤ちゃんをムレや湿気などの不快感から守る思いやり機能を多数搭載。角度調整可能なマルチハンドルや手元ハンドル切り替えといった嬉しい機能がママの使いやすさにも配慮しています。
特許出願中の「メディカル成長マモール」や「ゆれぐらガード」が安全性を高めているほか、製品安全協会のSGマークを取得しているので安心感があります。
商品の使い方
「オプティア AB」の使用可能月齢は生後1か月から36か月ごろまでで、体重では15kgまでが目安となっています。
リクライニング角度は120°から170°までと幅広く、フルリクライニングが可能なので赤ちゃんを優しく寝かせることができます
本体はワンタッチで折り畳める上、安定して自立するので乗せ下ろしの際も非常に便利。自宅の玄関先や車など、余分なスペースを取りたくない場所でもコンパクトに収納することができます。
インナーシートにはイージーウォッシュを採用しているので、赤ちゃんの汗やよだれ、食べこぼしなどで汚れてしまった場合にも手洗いでのお手入れが可能です。
また、対応の抱っこひも組み合わせればトラベルシステムとしても使うことができます。
オプティア ABの基本情報
タイプ | A型 |
---|---|
形態 | 両対面ベビーカー |
商品重量 | 6.8kg |
対象年齢 | 1ヶ月以降 〜 |
対象体重 | 〜 15kg |
対象身長 | |
安全基準 | SG |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | クラシックブラック ネイビー イエロー アクア |
使用時の最小サイズ | 51.5x48x102.5 |
折りたたみ時の最小サイズ | 51.5x48x102.5(cm) |
タイヤの素材 | EVA |
タイヤの直径 | 15(cm) |
シートの高さ | 54(cm) |
ハンドルの高さ | |
カゴの容量 |
オプティア ABの新着レビュー
-
2020/03/19
manbouさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5ハイチェア、車に載せるため重くないこと、近くのスーパーでお買い物をするため荷物置きが大きいこと、の条件が全て揃っていたのでこちらにしました。デザインもかわいいし人と被りにくいので気に入っています。頑丈で安定性もあり2人のこどもに使いましたが、まだまだ新品のように現役で使えています。向き合って使えるので、赤ちゃんの時はかわいい顔をみて話しかけながらお散歩ができました。 詳細を見る -
2020/03/19
かぉりーなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、軽さより安定性を重視したため。実際に使ってみて安定していて、ガタガタ道もそんなに揺れることなくて安心。収納も大きくて色々入れやすくて便利。 坂は大変だけど、荷物を沢山持たなくても済むので買ってよかったと思っている 詳細を見る -
2020/03/19
しお1009さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4折りたたみやすく軽かったので決めました。少し車輪が固定されずしゃがんで直さないといけないことがあったので残念です。 背もたれがスムーズに倒せないので赤ちゃんが起きてしまうこともありました。 ですが、買い物はしやすくなり荷物も少し乗せれるので助かってます。 詳細を見る -
2020/03/19
miicocoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤにクッションがあって乗ってる赤ちゃんに振動が伝わりにくいと言う事でこれに決めました。もう少し小型で軽量のベビーカーもたくさんありましたが、悩んだ結果しっかりしたベビーカーにしました。子供も快適にのっていました。荷物置きも大きく使い心地はとてもいい。 詳細を見る -
2020/03/19
REN1226さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4強度がありしっかりとしている。重さはあるものの持ち運びが大変と思う程ではなく、持ち運び方を工夫すれば軽々と片手で持てる。車が主な交通手段の為軽さよりも安定感や乗り心地を重視して選んだ。片手でリクライニングも調整できて簡単。荷物も困らない程度に乗るし、前後左右どこからでも荷物を乗せたりおろしたりできて便利。 詳細を見る -
2020/03/19
☆ai☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は、デザインがカッコいいのと身体が大きいのでちょうど良いサイズだからです。メリットはたくさん荷物も乗るし、安定感があります。デメリットは大きくて車に縦に入らないのと、少し重たいいです。振動が少なく乗り心地が良さそうです。コンビと迷いました。 詳細を見る -
2020/03/19
まーちゃん333さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5実際使ってみたりして、周りからの意見も聞いたりしてみた。軽いし持ち運びがいいけど、いまいち、畳みづらいかなー。もう少し収納できる所がしっかりして欲しいかなー と思う。対面にした時に動かしづらいです。 デザインなどは色んなデザインがあって可愛かった!あとは値段もお手ごろで助かりました! 詳細を見る -
2020/03/19
きっぱちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ決め手は、操作性の良さと安定感、乗り心地を考えられて作られていることです。当初はコンビのものを考えていたのですが、お店で試しに押してみたらとても操作しやすく、かつ荷物もたくさんのせられるということでアップリカに決めました。重さが少しあるので、車ののせおろしがすこし大変ですが、逆を言えば安定感があってどっしりしているということなので、子供にとってはとても良いことだと思います。色も黄色で目立つしとてもかわいいので気に入っています。 詳細を見る -
2020/01/31
あさひひめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4主な移動が車なので、軽さよりも安定性を重視して、機能性が高いタイプのベビーカーを選びました。そのため、段差やでこぼこ道でも赤ちゃんが嫌がることなく、安定して乗ることができています。運転もしやすいです。今は二人目が使っていますが、大きな問題はなく使えています。 詳細を見る -
2020/01/31
6naaa9さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5週末は車移動もあること、私も主人もそれなりに力があるため、大きさや重さにこだわらず、赤ちゃんが快適そうなものを選びました。近所は段差やガタガタの道もありますが、移動中に不機嫌になることもなく、慣れると横断歩道やお店の入り口の段差でもひっかかることなく、スムーズに押せています。軽いものによくあるタイヤがガタガタ、チャカチャカ動かずに静かでストレスがないです。電車の乗り降りも乗せたままできますが、電車とホームの間が空いている駅では抱えて降りる必要があり、重さがつらい小柄な方には大変かなと思います。購入時には大きかったですが、10ヶ月になった今でも余裕がある作りで、大きめな赤ちゃんや男の子には良いと思います。ちゃんと首すわりや腰すわりまでのパットが付属していて、つらい体勢にならないのも安心でした。 詳細を見る -
2020/01/31
*幸せママ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5親の身長が高く普通のベビーカーは低いので腰を痛めることがあったが、今回購入したのは高さもあるので距離も近くあかちゃんの表情もみやすいし使いやすい 低いと排気ガスなども心配になるが高さがあると安心 収納時は以前買ったものの方が幅がスリムになり棚に収納できたが今回のは母が広目なのでどう頑張っても棚に入らず玄関に置かなければいけないのは残念 詳細を見る -
2020/01/31
かなこ7910さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインも可愛いく、使っていて嬉しくなります。段差もらくらく、回転もしやすくてとても使いやすいです。荷物おきばは見た目は浅くかんじますが困ったことはないです。他にはコンビなど見ましたが手元のロック、ロック解除がうまくできなかったのでアップリカにしました! 詳細を見る -
2020/01/31
yura0915さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アプリカが、使いやすい少し、大きいですが安定を考えました 赤ちゃんの、顔も見れます、車に乗せるとばしょをとりますが、お出かけの時あるととても便利です メーカーご、好き、チャイルドしーとも、アプリカを購入したので機能が、良かったので とてもとてもとても良かったです。 詳細を見る -
2020/01/31
まなも2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まず、デザインに一目惚れしました!試しに店内でベビーカーを押してみたところ、他のものより操作しやすく、赤ちゃんが使用するクッションも他よりしっかりしているように感じたため決めました。子供もベビーカーに揺られると気持ちよさそうに眠ります。オススメです! 詳細を見る -
2020/01/31
Yuckoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんが大きくて試乗した際にキツキツだったので、大きいのをさがしました。とても快適なのかよく眠ります。振動もなく動かしやすいですし、幌が大きくて足まで隠れるのが快適です。ただ荷物を入れるところに買い物かごが入りません。 詳細を見る -
2020/01/31
ku maさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5車移動がメインなので軽さよりも安定性を重視して選びました。 他の同じくらいのお値段のベビーカーよりも押したとき、滑かに動いたのでこれにしました。 実際に子供を乗せてみても押しやすく、上の2才の子を乗せても特に思いと感じることなく押すことができてこれにして良かったなと思います。 ただ、たまに人混みや狭い所を通るときにもう少しコンパクトな物にしても良かったかなと思う時もあります。 詳細を見る -
2020/01/31
さやか.22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを購入する際に デザイン性と持ち運び安さを重視しました。 私は元々ヘルニアもちなのでなるべく 腰に負担がかからないようにしたくて。 毎日使う物なのでもう値段は気にせずに このベビーカーに決めました。 購入して良かった商品です。 旦那も私も満足です。 詳細を見る -
2020/01/31
Ryrymomさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3まずデザインに一目惚れしました。値段は少しするけど、長く使うものだからと、旦那が言ってくれました。他のベビーカーを使ったことないので、最初はこうゆうものだと思ってましたが、色々なベビーカーを見ているうちに、こちらのタイプは子供の快適さと、利便性はあるかもしれませんが、持ち運びするには少し重いなと感じます。長く、頻繁に使うものだから、お母さんにとっても使いやすいベビーカーを選ぶべきだと思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
愛ちゃんママ♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5オプティアプレミアムと悩みましたが、機能として満足できたのでこちらを選びました。段差や小回りも利いて滑らかに走行するのでとても満足しています。 他のベビーカーに比べると大きいように感じて、重そうに見えますが意外と軽く、産後のママでも楽に畳めて車に乗せることができました。娘も大人しくなってくれます。 詳細を見る -
2020/01/17
りさっこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃんは嫌がることなく安定して気持ちよくご機嫌にのってくれています。 安定している分、サイズが大きいので普段軽自動車で移動することが多いので乗せるのが大変でした。 荷物を乗せると重くて操作が少し難しく なります。 でも、荷物はたくさん乗せれるので便利です。 詳細を見る
オプティアシリーズの関連商品
-
アップリカオプティア クッション AB5.00 (口コミ1件)2020年6月下旬発売
-
アップリカオプティア クッション グレイス4.50 (口コミ2件)2021年9月1日発売
-
アップリカオプティア AC4.25 (口コミ40件)2018年8月下旬発売
-
アップリカ【生産終了】オプティア プレミアム4.24 (口コミ117件)2017年6月23日発売
-
アップリカ【生産終了】オプティア4.15 (口コミ175件)2016年6月24日発売
-
アップリカオプティア クッション AB スペシャル4.00 (口コミ1件)2021年1月1日発売
-
アップリカオプティア クッション プレミアム4.00 (口コミ1件)2019年 5月上旬発売
-
アップリカオプティア プレミアム AB3.88 (口コミ16件)2018年 8月下旬発売
-
アップリカオプティア クッション プレミアム AB3.67 (口コミ3件)6月下旬発売
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。