- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
prpr3さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5いっぱい種類があったので店員さんと相談しながら実際に子どもを乗せながら決めました。色々比べてみて、ほかのベビーカーは子どもを乗せるところが小さめだなという印象を受けました。アップリカは乗せる場所が広めに作られていたので大きくなっても使いやすそうだなと思いました。あとはデザイン、色などで決めました。実際とても使いやすいです。 詳細を見る -
2020/01/31
*幸せママ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5親の身長が高く普通のベビーカーは低いので腰を痛めることがあったが、今回購入したのは高さもあるので距離も近くあかちゃんの表情もみやすいし使いやすい 低いと排気ガスなども心配になるが高さがあると安心 収納時は以前買ったものの方が幅がスリムになり棚に収納できたが今回のは母が広目なのでどう頑張っても棚に入らず玄関に置かなければいけないのは残念 詳細を見る -
2019/09/25
ろはすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、クッション性にすぐれていたことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききましたし振動も少ないようでよく眠っていました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/10/08
こじろ1209さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、安定感があるからです。 自動車主体の移動なので、ベビーカーを持って歩くことがあまりないため、軽さは重視しませんでした。 砂利道でもクッションによって頭まで衝撃がいかないくらい快適です。 少し重さもあるので、安定していて操作もしやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
a----channさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5最初はいろんな種類のベビーカーがあり、どれにしようかすごく迷いましたが、店舗で試してみて、とても軽くて持ち運びしやすいところ、ハンドル操作もしやすいところが非常に良くこちらの商品を選び購入しました。実際に使用してみて子供も嫌がることなくいつも愛用させていただいています。 詳細を見る -
2019/04/01
ミミ^ ^さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5主に使用する目的が散歩と近くの小児科へ行くことだったので両対面対応、片手で操作が出来ること、オート4キャスで有ること、赤ちゃんへの振動を考慮して選びました。 タイヤは全てフットロックがあり、小回りがきくのでとても操作しやすいです。ちょっとした段差も難なく越えられます。 ただ安定性がある分、比較的重いので階段の昇り降りが有る人はもっと軽量タイプのラクーナやカルーンエアーの方がオススメです。 詳細を見る -
2019/04/01
zen:)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだ理由は、座面が広くこどもが窮屈な思いをせずに長く使用できそうだったからです。しっかりとした作りで安定感もあるので、こどもも嫌がることなく乗り心地が良さそうです。その反面、折りたたんで持ち運ぶのが少し重いです。 マキシコシやバギーと迷いましたが、保証のしっかりとしている国内メーカーにしました。 詳細を見る -
2019/04/01
chinaotoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだポイントはハンドル操作がスムーズで小回りが利くところです。またハンドル部分の角度が調節でき、ベビーカーがとても押しやすいと思いました。デメリットをあげるとすれば、少し持ち運ぶのには少し重いというところかなと思います。しかし、うちの子はご機嫌で乗ってくれてます。 詳細を見る -
2020/03/19
☆ai☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は、デザインがカッコいいのと身体が大きいのでちょうど良いサイズだからです。メリットはたくさん荷物も乗るし、安定感があります。デメリットは大きくて車に縦に入らないのと、少し重たいいです。振動が少なく乗り心地が良さそうです。コンビと迷いました。 詳細を見る -
2020/01/31
Yuckoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんが大きくて試乗した際にキツキツだったので、大きいのをさがしました。とても快適なのかよく眠ります。振動もなく動かしやすいですし、幌が大きくて足まで隠れるのが快適です。ただ荷物を入れるところに買い物かごが入りません。 詳細を見る -
2019/09/19
aiosarusanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5子どもが乗るスペースと 荷物を乗せるスペースがゆったりしている点が良かったです。 また、近所は坂道ばかりなので、 ガタつかずに操作できるものを探していました。 安定感があり、操作がスムーズです。 子どももよくベビーカーで気持ちよさそうに眠っています。 詳細を見る -
2019/09/19
aoitoharuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車での移動が多いので、コンパクトなことより子どもがゆったりと快適にすごせることを優先して選びました。また頭のところもクッション性があり、ガタガタ道でも嫌がらずに乗っています。 荷物置きもフラットでどこからでも出し入れしやすく使いやすいです。 詳細を見る -
2020/01/17
kaori38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5動かしやすさと安定感で選びました。 メリットはやはり動かしやすいし安定感があること。デメリットはカゴがもう少し大きかったらいいなと思います。 赤ちゃんの様子はおとなしく眠ってくれます。他に検討したベビーカーはありません。試した時から今のベビーカーが良いと思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
けーーーーーちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだのは操作のしやすさです。店舗で赤ちゃんの人形を乗せ,実際に押してみて,ハンドル操作がスムーズで小回りもきくのでそれに決定しました。 普段車移動なので,軽さは重視しませんでした。 まだ1ヶ月なので,機嫌よく乗るかと言われればわかりませんが,乗せればすぐに寝るので乗り心地は良いのだと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
mana606さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は操作が簡単で移動がスムーズに出来ることと見た目です。生後3ヶ月くらいの時から散歩などで使っていますがとても快適です。公園などに行く時も荷物を沢山乗せても何も問題ないです。2歳くらいまでは本当に良く使用していたので助かりました。 詳細を見る -
2019/10/08
mmameさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5子供がなる部分がふかふかで 子供にとって快適なんじゃないかなと思います。 しっかり寝転べれるし、ぐっすり寝ていました。 手を持つ部分も前、後ろと移動できるので 子供と向き合いながら押せたりすごく便利でした。 デザインもシンプルでとても気にっています。 詳細を見る -
2019/09/06
あんちゃんとじゅんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のベビーカーと比べ赤ちゃんを乗せる位置が高く赤ちゃんの変化にも敏感になれるのはすごくよかったです。荷物置くところも高く、腰痛があった私にはすごく助かり感謝しております。軽いのにしっかりしているので風が少し強い日でもハンドルをもっていかれる事もなく安定していて安全面もしっかりしていてよかったです。ありがとうございました。 詳細を見る -
2019/10/08
三姉妹なあままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5ハンドル操作の小回りも利くところがすごくよかった。 でも、持つのが少し重かったです。 荷物の収納ももう少しできたらいいなとおもいます。 aタイプbタイプ両方使えるのでよかった。 子供もよろこんでのっていたのでよかったです。 11月に赤ちゃんうまれるのでつかおうとおもいます。 詳細を見る -
2020/01/17
___maさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5デザインが好きで出産前に購入しました。 使ってみて乗せやすいのと安定感、収納場所、とても満足しています。 ただ、少し幅を取るのと運転がしにくいのが気になります。 曲がる時にスムーズにいけば言うことなしです。 デザインはとても気に入っています。 赤ちゃんはいい子になってくれています。 詳細を見る -
2020/01/31
yura0915さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アプリカが、使いやすい少し、大きいですが安定を考えました 赤ちゃんの、顔も見れます、車に乗せるとばしょをとりますが、お出かけの時あるととても便利です メーカーご、好き、チャイルドしーとも、アプリカを購入したので機能が、良かったので とてもとてもとても良かったです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。