cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
52%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 105位
デザイン 4.12 113位
耐久性 3.98 111位
収納性 3.57 89位
持ち運びやすさ 3.67 74位
赤ちゃんの快適さ 3.97 93位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/19
    avator nyan0628さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    母の職場の方から譲っていただきました。私が軽自動車なのでチャイルドシートとベビーカーを載せると中がいっぱいになってしまうのが少し残念です。もう厚みが少し薄くなってトランクに載せれると1番いいなといつも思います。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みずきんMCZさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビとアップリカで悩みました。デザインというか日除け部分内側の柄はコンビのほうが好みだったんですけど、外側の本体部分の色はアップリカが好みで、金額も数千円の違いだったので何回も見に行って悩み足した。折りたたんだ時の厚みがアップリカのほうが薄かったのでアップリカにしました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator よっしっしーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    これしか使ってないので比較が出来かねるのですが、回転小回りが利いて生後3ヶ月の頃からスイスイ移動できました。荷台が広く取ってあるので、大きなマザーズバックをどさっと入れることもできたのが良かったです。乗り回して三年、タイヤがすり減ってきたけれどまだまだ現役です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator me.mgmgさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    他のものを使ったことがないのでわからないが、特に問題はなく使えている。嫌がることもないし、細かく洗える(らしい。まだ洗ったことはない)から清潔。 値段も安いし、軽いし、もうちょっと外国製のみたいにコンパクトにたためたらなと思うこともあるけど、こんなもんだとおもってる 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ぶひっぺさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面背面と使える機能は、成長や場面で使い分けることができて便利です。コンビと迷いましたが、こちらの方が高さもあり、夏場は地面の暑さを反射してくれる反射板のようなものが背面に付いているということが決め手となりました。3歳頃まで使えるということで、しっかりめのつくりとなっている為、軽さも売りとはいえ、折りたたんで階段を登るときには、さすがにずっしりとはきます。しかし、足元に荷物も十分に置けるし、ベルトポケットも小物の収納入れとして使えるし、何より子どもが快適そうにしているので満足しています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator tomo6266さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、小回りが利く点がいいと思いました。あえて悪い点をあげるなら、もうすこしコンパクトになると助かります。アマゾンプライムでお安くなっていたのでこちらを購入しました。他にはコンビのメチャカルで悩みました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator うざさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの高さと色合いなど実際手に取って押してみたりいろいろ試してみて使い易かったのでアップリカのベビーカーを選びました。 ただその頃まだ子供が産まれる前だったので、どのぐらい荷物を持って行くかなどわからない事だらけだったので収納スペースを考えずに買った結果ベビーカーに荷物を入れる収納スペースが小さい所が難点でした。 子供が産まれてからでもベビーカーは充分間に合うと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ボゥコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤの回転が良くて押しやすい。押しやすいから、ストレス無く、子どもも乗っていてガタガタはしないので心地よいと思う。折りたたみもしやすいので、総合評価は高い。しかし収納がもう少ししっかりしていると良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator akママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    道路と歩道の境目の段差で引っかかることが多く、いちいち足で持ち上げないといけないので、少し不便な所がある。ベビーカーはあまり子供が乗りたがらないと聞いていたので、値段が手頃なベビーカーを優先して購入の検討をした。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator aoooo31さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインも可愛く下の収納部分が大きいので買い物に行った時も便利だった。ねんねの時期は良かったが、徐々に動けるようになるにつれて体を起こしたがるため、リクライニングを一番起こしても不満がるときがあるので、90度近くまで背もたれが起こせるとさらに良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆりちゃそさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    抱っこ紐もアップリカを購入したため抱っこ紐からベビーカーへそのまま乗せ換え出来ることが一番の魅力でした!子どもが寝てしまっても起こさずに抱っこ紐からベビーカーに乗せられます。 ダイヤがどちらから押しても大丈夫なので楽です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator mochacoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカが好きなのと、前もって親戚に同じメーカーのものを借りて乗り心地を確かめていたので購入しました。 車移動が多く軽自動車のトランクに積める大きさなのでとても助かっています。 収納もあるので意外と荷物が入るので、ショッピングには必須アイテムです! 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ぴっぴ414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    普段は抱っこひもでの移動なのでベビーカーを購入したのは生後6ヶ月です。 特に新品にはこだわってなかったので中古を探していたら座高が高くて軽くて持ち運びが便利なベビーカーを発見したので迷わず購入しました! 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator キエさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びが楽。 現品限りだったので安くてよかったがシートなどを一回洗ったのが少し手間だった。 他はアップリカのカルーンエアーを検討。まだ出産していないので実際は乗せての使用はまだですが早く使ってみたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator 結翔ママ73さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    押してる感じは押しやすく、小回りはきいて回りやすいです。ベビーカーの向き変えるのが、少しやりにくい感じがあります。ベルトの装着もちょっと面倒に感じてしまいます。畳み方や広げ方は、慣れるまで大変に感じました。デザイン好きです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    比較的に軽くて持ち手になる部分があるので運びやすい。手元が5段階に調節できるので背の低い人や高い人にも合わせられるので楽な姿勢をキープしながらベビーカーをおせるので便利。赤ちゃんに振動が伝わりにくいのでガタガタ道で寝ていても起きなかったのは良かった。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator うりぼ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグショックと迷っていましたが、店員さんに勧められこちらを購入。実際に重さのある赤ちゃんの人形をベビーカーに乗せ、押したり旋回してみたり、段差を歩かせて頂き、比較しました。段差を大きく感じず乗り越えやすかったので購入しました。産まれてから実際に使う頃には、初期不良なのか少し傾きがあると、そちらの方に流されやすかったり、道路と歩道の境目の段差に躓く事があり、ベビーカー毎前のめりに倒れそうになりました。 3輪ベビーカーは重いので、収納などに迷い候補からは外していましたが、ベビーカーのタイヤは太く大きい方が更に安定性があったのかもしれないと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator miiyu1215さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入した理由は、1番安くてデザインもよかったから購入しました。 ですが、洗濯するのに外すのが大変だし ベビーカーを畳むのが毎回苦労します。 移動する時は、回転もスムーズにきいて 良いとは思いました。 あんまり、使い勝手が良くなく 抱っこ紐の方を使うことが多くなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator はるるうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入してからまだ1年ちょっとなので耐久性などは問題ありません。デザインも可愛いので気に入っています。コンビなども迷いましたが使いやすくて今は気に入っています。いろんな機能もあり下の荷物入れる所もいっぱい入るので助かってます! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    階段なので軽くて持ち運びやすいものを選びました。また対面にもできるようなものにしました。初めのうちは乗りましたが大きくなると動けないのが嫌なのか乗りたがらず主に荷物置きになってましたが、小さいうちは荷物も多かったので買い物の時には便利でした。ただ、子どもを乗せたままだと荷物があまり乗らないのが困りどころかなぁと思います。歩くようになったら乗らなくなり2歳の今では全く使ってません。 詳細を見る
前へ
6/18
次へ

ベビーカーランキング