- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
わたまりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運び等楽だけど、凸凹道や、段差があると操作しにくい。 カラーはあまり見かけない色なので、とても気に入ってる。 もう少し、サスペンション?があるといいなぁと思う。 最近は子供もベビーカーに乗り、景色を見たりして楽しんでる。 詳細を見る -
2019/01/07
こたはなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4展示品で、少し安くなっていたというのも決め手でしたが、販売員さんに説明を受け、小回りがきいたり、子どもを乗せる部分が地面より、少し高くなっていて、地面からの暑さ等を予防できたりと気になっていた点が解消されたのでこちらにしました。 荷物も多くは乗せれませんが、多少は乗せられるし、日よけ部分も、窓がついており、とても便利です。 詳細を見る -
2019/01/07
さすけUo・ェ・oUさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのメチャカルハンディと悩みましたが、こちらのほうが畳みやすかったのが決め手になりました。あと、ベビーカーを選ぶ上で、オート4キャスを条件に探していました。 玄関が狭いのでコンパクト重視で気に入っていますが、その分、少し子供が乗る部分が狭いかもしれません。 詳細を見る -
2019/04/01
nanamama02さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4我が家は電車移動が多く、母一人子一人での利用が多いため、なるべく軽いものを選びました。実際に階段でも片手で持ち運びできるため、正解だったと思います。現在は、車移動も増えましたが、軽々積み下ろしすることができるので、大変助かっています。1ヶ月を過ぎてから積極的につかっていたので、特に嫌がることなく、大人しく座ってくれています。遠出の際にも大活躍しています。 詳細を見る -
2019/10/08
みんちゃーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動がメインだと伝えると店員さんオススメでアップリカになった。日除けが全て足元までカバーできるものだとよりよかったと思う。あと、金具を留めるところのデザインがあまり好きではない。もっとスタイリッシュというか目立たない方が良い。 コンビについてる畳んだ時のめちゃ軽グリップは魅力的だった。アップリカにもあればいいと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
tumuriさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びしやすいということと、操作しやすいオート4輪であることを重視して選びました。 実際に使用してみると、軽量タイプでしたが持ってみると意外と重く感じたので通常のタイプだと車に乗せたりするのが大変だっただろうなと思いました。 綺麗に舗装されている道路や建物の中ではとても押しやすいのですが、少しガタガタしている道や段差があるところでは少し扱いにくいです。 赤ちゃんは機嫌良く乗ってくれているので乗り心地は悪くないと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
なおあやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4小回りが利くタイプで、折りたたみ時に自立するものにしたのは良かったと思います。ただ、主に抱っこなので、普段はつかっていません。お出かけ先でも、スーパーやショッピングモールなどにはカートがあるところが多いので、買ってからあまりつかってません。 詳細を見る -
2020/01/17
ぶたろーずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4持ち運びしやすいベビーカーを探していて、中でもこちらは軽さのわりには安定している方に思いました。インターネットのセールで安く買えたので、コストパフォーマンスが良い買い物になったとおもいます。今のところ大きな不満は無く満足していますが、しいて言うなら段差に強くはないかなと。 詳細を見る -
2019/02/27
ちゃんぷぅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4いろいろなベビーカーを実際に操作したり、たたんだり、持ち運んでみたりしました。その結果、操作のしやすさと軽さを決めてにアップリカのラクーナエアーにしました。また、他のブランドに比べてベルトの装着が簡潔的かつ子どもも安全に固定できるなと感じました。 詳細を見る -
2019/01/07
めえ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4最新の物は値段が高かったので、型落ちの物の中から選びました。 コンビと悩みましたが、コンビの商品は小さめなようで体の大きい息子には窮屈そうだったのでアプリカに決めました。 子どもを抱きながら、片手で運んだりもできるくらいの軽さで使いやすいです。 詳細を見る -
2019/01/07
かえたろうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4小回りも利くし、軽いし、日焼けも抜群! 買って良かったなーと思います。 ですが、背面向けて走行してて、 段差があるとき、のぼりにくいなーと感じます。ほかの人たちのは 足であげるようなのが、設置されているので、それが設置されていたら便利だと感じました。 あとは、子供を乗せるときに 外す前のレバー?かな? ものすごく硬い!! 壊れるかも!?って思ったことがあります。 詳細を見る -
2019/01/07
あんこ5963さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動が多いので、車への乗せ降ろしに軽くて楽だと教えてもらい、購入しました。 片手で広げたり畳んだりが出来、軽いので片手で持ち運ぶのも楽です。操作もとてもしやすく、思った通りに動いてくれるので不便に思ったことはありません。 詳細を見る -
2019/02/27
saoringo6さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まだ子供を乗せて押したことは無いですが、購入した日はほんとです。実際に店舗で赤ちゃんの実物大人形を乗せて試して見たところ気に入り、購入しました。たたんだ後とかも持ちやすく、しかも、片手でベビーカーがたためる所と色と軽さに惚れました。これからも愛用していきたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
いのうえりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4まだ妊娠中のため、実際に使用していません。店舗で操作してみて、4キャスのベビーカーの中で決めることにしました。コンビとアップリカの2社で迷い、折りたたみやすさなどから、アップリカに決めました。シリーズの中でもいろんな種類がありましたが、予算のこともあり、上位機種はやめて、ラクーナエアーに決定しました。 詳細を見る -
2019/02/27
カナキチさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽さ重視で選びました。持ち運びしやすいし、操作もしやすいです。見た目も派手な色のなので可愛いと思います。 ただ、上カバーが短い為足が隠れないので日焼け対策にはならないです。そして引っ張って歩いてると、下の収納が地面に擦れてしまいます。逆に持てばいいのだと思いますが、、、 詳細を見る -
2019/01/07
*みゆみゆ*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4友人からお下がりをいただいた。 軽いので持ち運びには便利ですが、 耐久性はあまりなさそうで、少し不安定な感じがあります。 子供がもたれられないのでもう少し リクライニングが起き上がって欲しい。。。 詳細を見る -
2019/02/27
Sa1lyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4知り合いから譲り受ける話があったので、他のメーカーや商品は見ていない。 背面と対面と切り替えができ、こどもの年齢に合わせて使い分けられると思う。 下についている荷物入れがもう少し大きく、入れやすければさらに使いやすいと思う。 カバーの色が鮮やかで、使っていて楽しい。 詳細を見る -
2019/09/19
bukubukuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4・そのベビーカーを選んだポイント AB型ベビーカーオート4キャスの中で一番軽く片手で折りたたみできる点 ・使ってみて感じたメリット・デメリット メリット?軽い、片手でも操作できる、幌が以外と大きい デメリット?荷物入れが小さい、頭や腰のクッションが取り外しにくい ・赤ちゃんの様子 三ヶ月まではすぐに寝てくれたが、4ヶ月を過ぎた頃から動き出すと泣いて嫌がるようになった ・他に検討したベビーカー ピジョンのランフィ 詳細を見る -
2019/10/08
SNK318さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4セールになっていたベビーカーを選びました。信頼できるブランドで、比較的安価で購入できたのでよかったです。収納カゴが少し小さめです。ダブルタイヤで安定感があります。畳んで持ち運ぶ際に少し不便を感じることがあります。シートがメッシュなので通気性がよく、暑がりの赤ちゃんに嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/27
さぁぁぁぁぁさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まだ利用してないのでよく分かりません 利用したとしても他のと使い比べてみないと何とも言えないと思います!! ただデザインは可愛いし気に入っているので 別売りのベビーカー用バックなどの 使い方しだいで使いやすさは変わるのかな? と、おもっています! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。