cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.64 135位
デザイン 4.01 137位
耐久性 4.07 92位
収納性 3.54 97位
持ち運びやすさ 3.5 97位
赤ちゃんの快適さ 3.96 96位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator kayo.m.mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アカチャンホンポでアップリカのキャンペーンをやっていたため、チャイルドシートなど他の必要物品とセットで購入しました。1人目の子供だったので早めに準備していましたが、子供がベビーカー嫌いでほとんど乗らずに終わってしまいました。 安定感はありますが、ベビーカー自体が大きく、重く、小回りがきかないこと、収納する場所に困ってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator わかな46さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色々なメーカーを店舗にて試してみましたが、値段的にもデザイン的にも納得して購入しました。が、子供が乗りたがらず車で出かける事が多いので、そこまで重宝しませんでした。ショッピングモールにはベビーカーがありますし。今は玄関に置いたままです。これからリサイクルショップに出す予定です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator せれしおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由はまずは色が気に入ったのと ハンドルが顔が向かい合うのと背後からに 変えられるので選びました。 バギーも検討しましたが 大きさや安定感を考えた時に4輪の ベビーカーの方が総合的にみて 我が家は気に入りました。 大きな故障などもなく 2人目も問題なく使えています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆむわかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    有名なものをと思いこちらのベビーカーを購入 場所をとるので買い物やご飯屋さんでは大変 階段では重いので2人で持ち上げるのも大変 子供は安定しているので心地よさそうです もっと簡易的なやすいベビーカーを検討中 大きいと安定はしますが重さが大変 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator なつ306さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    メーカーが有名なのでベビーカーを買う際は目星をつけていました 新生児からつかえるようにA型のものにしましたが思ったより重量もなくコンパクトのものなので場所もとらず力のないママさんにも使いやすいです。 デザインも赤色が目を引きますし収納ポケットも大きくはないですが深いデザインになっているのでちょっとしたものは入りますし便利です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ayk143さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが可愛いかったか選びました。操作や使い方はわかりやすくよかったです。下にある収納部分が小さくて子供の荷物が多いと入らなかったです。買い物のときは荷物が多くなるので困りました。収納部分が大きいと助かります。1歳くらいになり背もたれの部分をあげたのですが中途半端にしかあがらなく結局いつも寝転んでる状態でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぺいぺいちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    以前エレベータなしの2階に住んでいたため、折り畳めて軽量のベビーカーを選んだ。軽くて赤ちゃんを抱っこして片手でベビーカーを持つことができてよかった。 片手で畳んだり、開いたりできところよかった。 こまがタイヤの様なしっかりしたものだとスムーズに進めてよりよかったと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 2人のママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    大好きなミッキーマウスのデザインで初めて見たときから気に入っていてベビーカーは絶対にこれを買うと決めていました。使い勝手と言うよりかはデザイン重視だったので使ってみてからもっと物が入れやすいポケットにしたらよかったとか後から全体を重視するべきだったのかなぁ?と思ったりしています。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator きぼまるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて良かったです。 持ち運びに無理なく使えました。 座面が地面から高い位置だったので暑い日などでも地面からの照り返しを気にしなくて良かったので良かったです。 あと、前後が交代できるのが便利でした。 赤ちゃんもベビーカーに乗るのが好きで乗って散歩などしていると、すぐに気持ち良さそうに寝ました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator AsuKさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。でも、こちら側に向けた時に小回りが利かなかったです。 ですが、私の娘はしっかりと寝てくれているのでこれからもっと出かけるのが楽しみです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator hyrママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    5年前に購入しましたが兄弟が3人な為今現在も使っています。ベビーカーがあまりいらない環境だった為あまり使っていませんでしたが3人目の今お散歩や公園で大活躍しています。ただ片手では操縦しづらく重く感じます。畳んだりシート調節などわとてもシンプルで使いやすいです。小回りもイマイチと言った感じです。 ただベビーカーに乗っていると 必ずと言っていいほど寝てくれるので 気持ちいいのかなと思っています! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator はるなぎママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    急きょ購入することになり、商品の吟味することなく、片手で折り畳めること以外は他に何も比較できずでしたが、抱っこ紐とのCTSであり、泣き出したときにはそのままベビーカーに乗せられるのは良かった。自家用車(軽)のトランクに乗せられないのが難点。子どもはベビーカーに乗ったまま眠ることもあり、乗り心地は良いのだと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator akari527527さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカー選んだのは 軽くたたみやすかったので購入しました。我が家の赤ちゃんは嫌がらず乗ってくれます。デザインも良くてすきです。よく使うので使いやすいなーっていつも思います。友達とかにも進めたいベビーカーです。荷物も下の所に入るので便利だなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ハルママ06さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    電車移動な私はベビーカーが必須であると感じてましたが、いろいろありすぎて迷っていました。そんな時に、旦那の友人からベビーカーをプレゼントされ、そちらを使用しています。持ち運びにやや重たさは感じており、畳んだ際にも電車移動ではスペースとるかな?という印象はありますが、とても使いやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator やままなかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たまたま安かったから購入しました。 開く時に子供を抱っこしながらだと、ちょっと開きにくいかなって感じるところがありました。 でもバックルの部分は止めやすいし、操作性も軽くて良かったです。タイヤがもう少し大きいと段差をもっとスムーズに乗れる気がします。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator rose yayoiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    義母が選んで買っていただいたので。 プレゼントだったので嬉しかった。 もう少し軽ければいいかな?って思います。 耐久性は良くて、もう少しスタイリッシュな感じで。 次の子供にはスタイリッシュで軽ければ購入したい。 シートのところにゴミが溜まりやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator chaakoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運びが多いので、軽さと耐久性を重視で選んだ。片手で収納できたり、軽くて持ち運びにはとても便利だった。 だが、月齢が上がるたびに乗りたがらずに乗せるのに苦労した。軽くていいが、子供が嫌がると軽いあまりにすぐ倒れそうになった。 また、荷物を少し取っての所に下げると、重さのあまりバランスを崩しやすかった。 だが、総合的に考えるととても良いベビーカーです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    収納が小さく入れにくかったので遠出したり買い物をするには不便だったです。 軽くてたたむとコンパクトな点はとてもよかったです。 リクライニングの角度があまり幅がなく大きくなってからは乗りたがりませんでした。 デザインは特に悪くも良くもなく。よくある普通のベビーカーといった感じです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator きむえりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    展示品限りでお買い得だったので選びました。四輪オートキャスで小回りが利くのが良かったです。ある程度コンパクトに収納もできるし、女でも持ち上げられる重さだったので選びました。フラットに寝かせられるのは良いのですが、お座りしたときにもう少ししっかり起き上がれるようにリクライニングの角度が調整できればいいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ねぼすけ55さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだのは、8輪のためハンドル操作がスムーズで、僅かな段差であれば簡単に乗り越えられるものだったからです。実際に使ってみてもその通りでしたが、その分本体が重く、持ち運びはしづらかったです。クッションがしっかりしているので安全面では問題ありませんが、平均よりかなり大きかった息子は窮屈そうでした。 詳細を見る
前へ
8/11
次へ

ベビーカーランキング