- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
あまね0124さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4私の移動手段は、ほぼ徒歩なので、ベビーカーは1人でも持てる軽さを重視しました。 また、赤ちゃんができるだけ地面から遠いよう、すこし背の高いタイプを選びました。 使ってみた感想は、操作性に大きな問題はありませんが、ベビーカー下の収納スペースが小さく、買い物後はほとんど荷物を手持ちしています。 また、少し凸凹した道ではベビーカーが大きく揺れるような印象を受けました。 子供も寝ていても、びっくりして起きることが多々ありました。 購入時にコンビのベビーカーも検討しましたが、少しハンドルが重いような気がしてアップリカを選びました。 しかし、今使用しているベビーカーは横幅が狭いため、子供が8か月くらいになった頃には少し大きくゆったりしたベビーカーに買い替えを検討しています。 詳細を見る -
2019/04/01
トリプルAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4片手で簡単に折りたためること、赤ちゃんを乗せるので、耐久性や安全性がしっかりしていることを前提に店員さんからもしっかり説明を受けて購入しました。 車輪も大きいので、とてもスムーズに楽に操作することが出来ます。 しかし、四輪ベビーカーより、三輪ベビーカーの方が段差などはよかったのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
小高麗華さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4初めてのベビーカー購入だったんですが、定員さんに話を聞きながら検討しました。アップリカと言う有名なメーカーって言う事と、後は私の体系が小柄なので軽い物を選びました。実際にベビーカーを押してみて、スムーズだったのを覚えています。折りたたみも、そんなに難しくなく簡単に出来るのも良かったです。 詳細を見る -
2019/09/06
Mさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4その時期に売っていたものの中で色やデザインが好みでした。メリットは対面にも変えられるのがすごく良いと思いました。デメリットは角度調整がもう少し色々できると良いと思いました。あとちょっとわたしには重たいです。二人目のときはなにかと便利な気がしました。 詳細を見る -
2019/10/08
理斗さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4一人目のときに購入しました。 コンパクトにたたむこともできるためとても気にいに入りましたが、少しロックがかたいです。四万円で少したかかったのですが、いろとデザインは良いです。 二人めも今乗っていますが、問題なく乗れています。壊れそうになることもなく乗れています 詳細を見る -
2019/09/06
ふりりんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽さを重視に考え購入しました。 とても軽く持ち運びやすかたった。その反面荷物をかけすぎると倒れるのでそこはマイナスです。 1人目だったのであまり使う頻度は少なかったけど2人目にはたくさん使いたいと思う。 持つところも表と裏と変えれるので使いやすかたった。 詳細を見る -
2019/09/06
みつやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、AB型で長く使えると思い選びました。車輪が二重だったので安定した運転を望める事や耐久性を加味し、広げやすさ、畳やすさ、持ち運びの利便性などは強く考えずに乗っている赤ちゃんの快適性を重視しました。電車に乗るときなどは大きく場所を取りますが、畳めばキャリーケースのように引いて歩けたので問題ありませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
たかはしほなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4主に使うのが私で電車移動が多かったため、軽さ重視で選びました。 とても軽くコンパクトでB型を買うまで長く愛用していましたが、一方で小回りがバギーとかに比べると利かなかったかなと思います。生活面では殆どこパーツが外せて洗濯ができ快適でしたが、外せるパーツが多いため購入時と同じように付けられているかは謎です。笑 詳細を見る -
2019/09/06
まめきち0722さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動が主なので、折りたたんで車に収納しておけるサイズなことを重視しました。 実際に使ってみると、車のトランクにすっぽり収まるし持ち運びも軽々でした。 赤ちゃんの時はもちろん、2.3歳になった時も使って居たので、お昼寝の時のリクライニング機能はとても使い勝手が良かったです。 詳細を見る -
2019/09/06
ジュジュジュンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4なんとなく、手頃で友人のレビューなどを参考にして購入しました。使うのは今からですが、期待しています。なんとなく、手頃で友人のレビューなどを参考にして購入しました。使うのは今からですが、期待しています。なんとなく、手頃で友人のレビューなどを参考にして購入しました。使うのは今からですが、期待しています。 詳細を見る -
2019/09/06
mwk0602さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて、持ち運びが便利なため選びました。実際に上のこどもをつれての公園や、散歩などの際に、片手でも動かしやすく、移動しやすいのが良かったです。上のこどもでも安全にお手伝いをすることができていました。小回りもきいて、段差もこどものちからでもスムーズ 詳細を見る -
2019/09/06
らきともさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて、タイヤが動きやすいのでこれにしました。昔使ってたのが、押しづらくなっていたので、変えてからスムーズな動きにビックリしました! 小回りもきくし、ワンちゃん連れての散歩も片手でもラクラク出来たので、重宝しました。とてもオススメです! 使いやすいのが一番だと思いました! 詳細を見る -
2019/09/06
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4a型b型両用で、生まれた時から3歳頃まで使用できました。ハンドル操作がしやすく、片手でも運転できて便利でした。リクライニングをもう少し簡単に調整できるとよりいいと思います。持ち運ぶにはちょっとかさばるし、女性には重いと感じました。でも買ってよかったです。 詳細を見る -
2020/01/17
Monchhichiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4対面ができ、その際に駆動輪が変わるため操作もしやすい。 大きくなってからも自分で勢いよく乗ったりしても破損はなく丈夫だと実感するしてます。 片手で畳めて車への乗り下ろしも赤ちゃん片手に抱きながらできたり助かりました。 ただ畳んでも少し嵩張るため、使用しない時に畳んでもも玄関にあると邪魔になり、大きくなってからは通常授業はバギーにしました。傘程のサイズになり持ち運びも楽でした。 詳細を見る -
2019/09/19
asymさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4お散歩時や買い物の際に利用したいと思い悩みに悩んで購入しました。色々なメーカーのものをネットで比較しましたが決め手は他メーカーの気になるものよりお値段が安かったからでした(何かの期間限定セール?のような時に買いにいきました)。 使い心地はよく、沢山お散歩行こう!と張り切ったものの、子供が乗りたがらず。嫌々と抱っこばかりだったので結局あまり使うことはありませんでした。ただ製品はよく気に入っているので下の子(現在妊娠中)には沢山使いたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
さごたんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4オプティアプレミアムと迷ったが、収納のことを考えてこちらにした。震動が心配だったが、子どもは逆に揺れが心地いいようでベビーカーでそのまま寝ることもあった。 他のメーカーもみたが、今一ピント来なかったのと、店員さんの薦めでこちらにした。値段と使い勝手と含めてこちらにして良かったなぁと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
町田愛実さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4出産祝いで主人の職場の方たちからいただいたのですが、軽いので持ち運びが楽で上の子も下の子もずっと使ってます。 色も明るいのでまわりのお母さんたちからも高評価です。 もう6年使ってますが、どこも壊れることなくきれいなままなのですごいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
chisakimamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4安くなっていたので購入しましたが 気に入っています デザインがもう少し可愛かったら尚良かったです。。リクライニングも一人ではやりづらいところも考えてほしいです。 クッション性がないため、長時間はなってくれないです。荷物の出し入れももう少ししやすいかったらよかったなとおもいます 詳細を見る -
2019/10/08
おまめちゃんずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4他社のものと悩みましたが価格が あまりにも高いと思ったのでこちらに させていただきました。 悩んだものは瀬戸朝香さんのモデルのものです。 今は1歳息子を乗せて、ステップに4歳になる 娘を乗せてたまに使います。 アップリカで赤を購入したのは男の子でも女の子でも使用できるかなと思ったからです。 ちなみにバギーはzeepを使用していますが バーがついていないので別でkatojiのものを購入してつけています。。 詳細を見る -
2019/10/08
nene1109さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザイン性で選んだのですが もう少し折りたたみが便利だと嬉しいです。タイヤの回転があまり良くないと思うのでもう少しスムーズに動けるともっと使いたいと思います! 見た目はとても可愛かったです。 大雑把な私には洗濯するのに少し不便なのでそこの改善をお願いしたいです。 お願いしたいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。