- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
Yuyu234さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのベビーカーも検討しました。 中古で買ったのでそのときに比べたらアップリカの方が良かったからアップリカにしました。持ち運びするには重たいですが、安定していてつかいやすいと思います。 まだ少ししか使ってないですが、子どもが嫌がることもないので使えそうです。 詳細を見る -
2019/01/25
ふうかreoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4少し重いような気がします。座席の安定感があまりないです。 たたみ方がとても簡単でいいですが、荷物が入れずらく、1度もものを入れたことがありません。 デザインはとても可愛くてきにいっています。もし次購入する場合 は物がいれやすいか、座席の安定感などを重視しようと思っています。 詳細を見る -
2019/01/25
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4乗り心地は分からないが、チャイルドシートもベビーカーも嫌がらない子なので嫌がる事は無かった。 片手で開ける事が出来ないのが不便。 重さは普通、小回りもまあまあきくので良いと思う。 値段が高すぎず安すぎないので選んだ。 あとはネットでアップリカきコンビが良いと見て、トイザラスに気に入るコンビが無かったから 詳細を見る -
2019/01/25
いしふじさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4友人から譲ってもらいました。ピンク色で女の子らしくとても可愛い。開閉時まだ慣れていないせいか少し手こずる。粗いアスファルトなどガタガタの道だと頭の安全性が少し気になる。軽いので持ち運びには便利。ほとんどのパーツが外せて丸洗い出来るのは嬉しい。 詳細を見る -
2019/01/25
はるあらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4良い点は軽いこと。片手で開いたりたたんだりできること。後輪も動くので小回りがきくこと。前向き、後ろ向きと向きが変えられること。悪い点は下の収納の出し入れがしにくいこと。 ベビーと対面になるようにすると、タイヤの動きが悪くなること。このベビーカーを選んだ理由は、義母からアップリカで選ぶように言われたから。 詳細を見る -
2019/10/08
ひーちゃん0226さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は軽さとデザインが良かったからです。 ただ、ハンドル操作が少しコツがいるのでもう少し軽くハンドル操作できるといいなと思います。あと、もう少し簡単にシートを取り外しできるといいかなと思いました。洗濯する際、取り外しその後装着するのに手間取りました。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4最初に重視したのは重さでした。階段を持って運べる重さか良いと思いこちらにしました。片手で子供を抱えて、片手で持てるほど軽いのですが、安定性もあり良い商品でした。ちょっと値段がお高めでしたが、第一子ということで、奮発しました。前向きにすると車輪の操作性が制限されるので、扱いにくい面もありましたが、満足しています。 詳細を見る -
2019/02/27
misawaikuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4A型B型両タイプとして使えるのは便利です。 3年使った状態で譲り受けたのですが、故障もなく頑丈です。 汚れや見た目の劣化もほとんどないので、綺麗に使い続けられる商品だと思います。 乗り心地が良かったようで、譲ってくれた友人の娘さんが、譲る時泣いてたそうです。 使うのが楽しみ! 詳細を見る -
2019/02/27
マキノコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4安定感、使い易さ可愛いさは抜群!車輪の動きも滑らかで悪い点は特にないが、強いて言うなら段差をスムーズに越えられると良いのと畳んだり広げたりがもっと楽に出来ると良い。 コンビのベビーカーと迷ったがアップリカのデザインが可愛いくて好みだったので決めました! 詳細を見る -
2019/02/27
ちーちゃん88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まだ自分の子供を乗せてはないが友達が使っていて押したりして使い勝手もよく前後に椅子も動くのは便利だと思った。 長く使えるし耐久性もよかった。 少し重さはあるのが残念だったけど、デザインも気に入った為同じのを購入しようと思いこれに決めました! 詳細を見る -
2019/02/27
香菜子っちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4良い点は、収納がしやすく車のトランクに常に入れておけたこと。そして軽かったため女性でも楽々と持ち運びができたこと。手元もゴチャゴチャしておらずそうさがわかりやすかったこと。悪い点は車輪のロックがかけにくかったこと。車輪の動きが硬く、ぎこちないことが多かったこと。このベビーカーを選んだのは、親戚に譲って頂いたため、他のベビーカーは検討しなかったため 詳細を見る -
2019/10/08
りさぽむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4おばあちゃんが長女の出産時にお祝いで買ってくれるというので一緒に選びに行きました。1人目であまり詳しく分からなかったので、完全にデザインで選びました。 長女は元々ベビーカーやチャイルドシートなどのような乗り物は嫌いなようであまり活躍出来なかったのですが、次女3ヶ月にして公園で長女と遊ぶにあたって移動などが楽になるので良いです。今の方が使っています。 詳細を見る -
2020/01/17
ちゃゃゃまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方他社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/04/01
☆ひかはる☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4長く使えるものを重視して、一人目が産まれる2015年時点で最新のものを購入。 その際、5�sほどの人形を乗せて試してみました。無人ではわからない操作を体感し、動かしやすく長く使える、下のかごの収納力、対面にもできる、バイザーを使用してもネット部分から中の様子が伺える、と希望通りのものだったので購入しました。 現在、二人目でも使用中。時々一人目(3歳・12�s)も乗ってます(^-^) 詳細を見る -
2019/10/08
sあさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4日本の会社のものがよく、そのなかでも あまり重たくなく、女性でも押しやすかったので選びました。 子供も嫌がらないので、2人でのお出掛けの時は必ず乗っていました。 少しかさばりますが、気に入ってましたが、1歳くらいでB型のより手軽なかたちに変えました。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだか理由は、デザインが好みだったことが1番です。 その他にも二輪タイヤで安定性もあり操作も楽です。重くないので持ち運びも簡単です。カバー等も取り外し丸洗いできるので清潔に保てます。部品交換もすぐに対応してもらえて助かりました。 詳細を見る -
2019/04/01
きぃ0122さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4友達から譲ってもらいました。 移動がとても楽です。 感想は、操作が簡単でデザインもオシャレで、使いやすいです。 3ヶ月から乗っていたので、 全くベビーカーを嫌がる事なく 楽しそうに乗ってます。 あってよかったと思います! 2代目もアップリカで検討する予定です! 詳細を見る -
2019/04/01
どんどさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4【良い点】 対面、前向きと2wayだったこと 軽い 値段もお手頃 車への収納も幅をとらず良かった ベルト部分の装着も簡単だった 子供は嫌がらずに乗っていた 暑さや寒さによる匂いや劣化はなかった ヘッドの部分が取り外し出来るので、ミルクなどで汚れたときに洗えるのが便利 【悪い点】 耐久性はそこまでなかった 走りがスムーズではなかった 段差に強くない 軽いのは良いが重さがない分、手すりの部分に荷物などをぶら下げると、ひっくり返るので初めてベビーカーを使う方は、気をつけたほうが良い 詳細を見る -
2019/10/08
やーじょさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、片手で開閉できること、軽いこと、軽自動車に載せられることです。 ハンドル操作もスムーズで小回りもききます。 舗装された道路やお店の中をメインで使うのであれば、とてもいいと思います。 うちの子はなかなかお昼寝をしてくれない子でしたが、このベビーカーではお昼寝してくれて本当に助かりました。 詳細を見る -
2019/04/01
ばる320さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4私の背丈に合っていて片手で畳めるのが良いと思い購入しました。実際使ってみて、1人で操作しやすく使いやすかったです。でもベビーカー下の収納カゴは小さくて入れにくいので使いにくなったです。赤色を選んだので周りから綺麗な色と言ってもらえて、男女共に使えるので良かったです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。