cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/06
    avator yucco4492さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    本当はシングルタイヤのベビーカーを検討していましたが、どれも高いので断念しました。荷物を乗せられる容量、ベビーカーの軽さ、価格、口コミをみてこのベビーカーに決定しました!デザインとしては、日除けの柄がかわいく娘もじーっと見つめており満足してます! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かすぴんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児から使えることと、とにかく運ぶときに軽いことを重視して選びました。コンビやアップリカなどを検討しましたが、抱っこひもとドッキングできるということや、荷物が下側にたくさん置けることを考慮してアップリカのものを選びました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ryoku0513さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ実際使用していないので、具体的に分からないがお店で操作した結果、小回りも利くし、軽いので他の商品よりもいいかなと思った。ただ、オート四輪ではないのでそこは最新のベビーカーには劣る所だと思う。あと、中のシートが外せて洗える機種も限られているがラクーナライトは取り外せて洗えるので衛生的にもいいと思った。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator でち7396さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    旦那がA型はアップリカがいいということでアップリカのシリーズをみました。私が片手で楽に持運び組み立てができるというのを確認して購入しました。タイヤは進行方向の前になるタイヤロックしておかないと道によってはガタガタしやすいのでちょっと振動が心配です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator miuyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入してから早速乗せてみたら とても嬉しそうに乗ってました。 難点は、コンパクトではないことと、 荷物入れがちょっと小さめですね… このベビーカーを選んだのは 型落ちのもので、安く買えたことです。 型落ちのものなのに、デザインとかも 好きな感じでした。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みやじーこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカかコンビで悩んでいました。まず重視したのは軽さです。自宅ご2階だったので、車にのせていました。車高の高い車なので、軽いものだと子供を抱きながら片手でのせることができます。対面にしたとき、車輪が曲がらず固定されてしまうのでおしずらいのが残念です。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator さらりこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインも可愛く、対面式で使いやすいです。 ただ私のベビーカーは二輪駆動なので、対面式にすると動かすのが大回りになってしまい、少し使いづらいです。 リクライニングも簡単に出来るので、子どもが寝てしまっても倒してそのまま寝かせられるし、色々見るのが好きな時期は本当に助かりました。 スーパーの閉店セールでたまたま見つけた物だったので、他の物と迷ったりすることはありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まりも0801さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ストッケが丈夫で良いと言われましたが、お値段的に断念。アップリカは国産で安心面から選びましたが、決定打はお値段で決めてしまいました。あと、デザインが可愛かったからです。実際に子供を乗せてみて、動かすのが快適そうだったのも決めた理由です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator まいにゃん118さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    機能性とデザインで選びました。 押しやすく、小回りも利くのでどこでも使えます。 今はステップに上の子か乗り、2人乗りしていますが、きしんだりせず丈夫です。 洗濯もできますがパーツが多すぎて大変なのと、ボタンが硬くて外すのは一苦労でした。二箇所ほど間違えてつけてしまったのですが硬くて外せず…そのまま使ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator Molyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    持ち運びが楽なので購入して良かったと思う。値段はそこそこしたけど、それに見合う使用感。ベビーカーはピンキリだけど、ここだけは譲れないこだわりたいと思うならきちんと色んなベビーカーと比べてみるべき。私は祖母が買ってくれたので、他に選択肢がなかったので、買うのならしっかり検討すべき。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator さいおでんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    基本的には問題なく使用できているので満足しています。日よけカバーにメッシュ部分がついていて、カバーを開けなくても中が見えるようになっているのですが、実際はベビーカー押している姿勢では赤ちゃんが見えない。また、赤ちゃんと対面した向きは操作性が良くない。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まや1225さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で畳むことができる。 大分軽量化されていて、中でも軽くて持ち運びしやすいものを買ったけど、もう少し軽いといいと思う。我が家はマンションの3階でエレベーターがないため、子どもと荷物を持ちながらだと重い。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator なゆままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤いベビーカーを購入したくてアップリカのラクーナライトにしました!軽いので片手での持ち運びやお出かけの際にも楽です!背もたれがある程度しかあがらないので背中をつけてしまうと、すごいさがってしまうからもう少しあがれば使いやすいのかなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator やちおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他社いろんな形をいろんな店でみまわったが、色、形、価格など考慮して、決めました! 他社をつかったことはないのでわかりませんが、比較的オシャレで小回りも利くし、あつかいやすいです。 しいていえば、もうすこし軽量だとありがたい! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく軽くコンパクトになるものを重視して購入したので軽四の車にも楽につめて子供を抱っこして畳めて持てる軽さでバッチリです。ただ安さも重視したため小回りは効かず少しお店の中では使いづらいです ピジョンのメチャカルとも検討しましたが特に機能に差は見られず安さと新しい方で今のに決めました 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まさきちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友達からの貰い物です。特別こだわりはないので使えれば十分でした。ただ、おりたたんでも大きいのが、、、新しく購入するのであれば収納とかも考えたいです。あと、デザインとかも。ただ高い買い物だしお古が気にならなければ回して頂けるもので。。。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator kj1431さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    折り畳みに簡易的な動作で出来るのはいいところだが、赤ちゃんを抱っこしながらだとなかなか簡単には畳めないので、もう少しワンタッチ操作で出来るといいと思う。向きを変えるのは容易に出来るのでいいと思う。収納がもう少し充実していた方が助かる。何かと赤ちゃんは荷物が必要になるので! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゴジさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    四駆でないので少しだけ、押す方向によって、押しにくいと思いました。買うときは、色々みた結果(コンビ、ピジョン)値段と、四駆でないものの中から1番スムーズに動くものと、カラーの在庫によりこれにしました。二箇所窓が空いてるのもよかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator そら727さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    まだ外出に利用したことがありませんので詳しくはわかりません。乗せたところ良かったという友人の口コミがいちばんの決め手でした。良い点は利便性が良いところだそうです。悪い点は今のところわかりません。他にはいろいろと見ました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator k0t0mamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ネイビーなので旦那さんでも恥ずかしくなく進んで引いてくれる。普段車移動がメインの為、軽量でコンパクトなのを探していました。車にも乗せやすいし引くのも軽いのでイオンモールなどで重宝しています。 ドリンクホルダーも付いてるので、お茶のペットボトルを入れたり子供の飲み物を入れたりできます。 詳細を見る
前へ
7/18
次へ

ベビーカーランキング