cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
55%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.05 78位
デザイン 4.02 136位
耐久性 4.08 91位
収納性 3.85 28位
持ち運びやすさ 4.17 18位
赤ちゃんの快適さ 3.89 106位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator Janneさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、まずは子供が1歳になり大きくなった事にあります。A型のベビーカーを使っていましたが、大きくて重たくて使いづらかったのが大きな原因でした。そこで、B型というベビーカーがあるのを知り調べたところ、このマジカルエアーにたどり着きました。レビューで軽くて移動が楽、と絶賛だったので購入し実際に使ってところ、レビューの通りとても軽いので移動がスイスイと出来、日々のお出かけがとても楽ちんになりました。もう1つ良かった点は、片手で開ける、閉じるができる所でした。子供がいると何かと両手が塞がりがちなので、片手だけでベビーカーを準備出来るのがとても魅力的でした。地面と座席の高さがA型と違いB型は高いので、夏の暑い地面からの熱を少しでも守ることが出来るのも安心でした。 残念だったところは、下にある収納が低くてなおかつ狭いので、小物はいいのですが手荷物が乗せにくかったのが不満点でした。 最近出た新しいベビーカーで名前を忘れてしまいましたが、とても魅力的なものを見つけました。それは新生児から使えるA型なのに、B型のように高さがあり、なおかつ収納も高い所にあり、そして軽くてコンパクト、と全ての理想が詰まったようなベビーカーでした。新しく出た最新モデルなので、お値段が高くて手が出なかったのですが、本当に心から欲しいと思えるベビーカーでした。このようなA型のいい所と、B型のいい所とを兼ね備えた商品が増えることを願います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator しほ(^^)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    外出中、常に乗っててはくれないので、子どもをダッコしてても片手で押せて小回りがきく所が良いです。 車への乗せ下ろしも比較的コンパクトになるし、軽量なので助かってます チャイルドシートものせてるし ベビーカーも乗せるとかなり狭くなるので縦でも横でも積める長さで良かったです 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator とみはる221さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児から使えるコンビのベビーカーも持っていますが、操作性・持ち運びはアップリカの方が非常に良いです。買い物中もスムーズに方向転換が出来ます。 残念ながら、背もたれの調節がイマイチで、腰座りが出来た頃の赤ちゃんにとっては中途半端なところまでしか上がらない気がします。 他には三輪のベビーカーを検討しました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    階段しかないアパートの2階に住んでおり、玄関も狭いので、軽さとコンパクトになるかを重視して購入しました。良い点はこどもを抱っこして、荷物を持ちながらでも持ち運べるぐらい軽く、背の低い私でも頑張って持ち上げなくても階段に引っ掻けずに持てることです。気になる点は屋根はついているものの、かなり日が当たってしまうことです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kyasi-16さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びや子供を乗せてもそんなに重くならなくて移動が楽だと思ったので選びました。 実際に使ってみて、軽くて持ち運びも楽でした。荷物収納が少し小さめなのでそこは使いづらいと感じることもありますが、子どもも乗ってくれて移動もとても楽になったので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 戸田麻帆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運びは重くなく楽 でも子どもが立ち上がってしまったり、 立ち上がった時に倒れてしまったりで ほおの横を打撲し、大泣き 生後半年頃だったのでトラウマにはならなかったのですが 軽いのは良いけど、考えものだなと思いました。 今では一歳半をむかえ、ベビーカーの紐を抜け出すようになったので また買うとしたら、固定感のあるものを選びたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator まーーーむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    b型のベビーカーの中で軽くて持ち運びしやすく、リクライニングが付いているのも気に入っています。ただ、耐久性の面でいうと、使用して1年で足の部分がポキッと折れてしまったので、あまり良くないのかなと感じます。毎日使っていましたが、乱暴に扱ったりはしていなかったので、軽くする分耐久性は落ちるのかなと感じます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ふうちゃん07さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだのは 子供が4、5ヶ月の月齢の頃で新生児からのa型は重たいイメージがあり、軽さと収納しやすや、また2人目のことも考えると上の子が歩くの疲れてベビーカーにのるってなりそうだったのでB型を選ぼうと思い、ベビーカーといえば周りがアップリカさんを使ってる方が多く、メーカーの安心性と店頭で見たときのデザインと軽さで選びました。買った当初は子供も抱っこ紐の方がよくあまり頻繁に使わなかったが、2人目ができてからのほうがやっぱり使う頻度が増えてこのベビーカーでよかったなと思います。もう少し収納がコンパクトになれば持ち運びしやすいかなとは思いますが、選んでよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator hsakさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、ハイシートで軽量、スリム、片手で開閉できる(開けるのが少ししにくい)フロントガードがあるので安心。シート下のバスケットが大きく出し入れがしやすい。 悪い点は、サンシェードが小さい(短い?)為、ほぼ機能しておらず少し強い風が吹くと開いてしまう。 サンシェード以外は使いやすく大変満足! 購入時に他のも調べてみたがトータルの機能的に良かったので他検討するベビーカーはなく即決。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator moscomewlさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入した理由は、近くの店舗で取り扱いがあったものの中で一番要望を満たし信頼できて低価格だったからです。 軽くてコンパクトで乗り心地も悪くなさそうということで購入しました。 乗っている時は、重心が高いので左右に傾斜のある道路では両手で押さないと押しにくく不安定に感じます。車体が軽いため安定感はそこそこしかありません。逆に、段差などで前輪を持ち上げるのは軽いので他に比べると簡単です。 F2も欲しかったですが、価格が高いためこちらにしました。満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator msみょんさんうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は軽さで選びました。実際使ってみると持ち運びがしやすいので、夫がいなくてもお出掛けがしやすかったです。ただ、寝ている間はいいのですが、背もたれが斜めなので起きている間は起き上がって座るので、少ししんどそうに見えました。年齢があがってくると不向きなのかもしれません。このベビーカーの良い部分はやはり軽さでしょうか。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator suzukkyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びもしやすく、簡単にたたむことができて便利だと思います。店頭に見に行き、値引きになっているものの中でデザインが好きなものを選びました。でこぼこの道や段差もとくに気にならずに使えています。車でのお出かけが多く頻繁に使うわけではないですが、徒歩で買い物に行くときによく使っています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator yuukittyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は安さ、軽さ、店員のおすすめで買いましたが、腰が座るようになりベビーカーに乗せると、半分寝たような状態が上に上げれないため子供があまり安定しないです。操作や、軽さは最高にいいです。収納もカゴが深いので割となんでも入ります 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator いおまんまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    A型ベビーカーを購入しましたが、1人で電車に乗ることが多くなり、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーも持てる軽いB型のベビーカーを探していました。 A型に比べるとB型は数も種類も少ないので比較的に選びやすかったですが、アップリカのマジカルエアーはデザインがとても気に入り即決でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆみ74さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    出産祝いでいただきました。 コンパクトで小回りが利くのでとても重宝していますが、B型ベビーカーなので7ヶ月からしか使えませんでした。2人目が産まれた時になかなか乗せられず困りました。 また日差しよけが短いのが難点で、別で日よけと雨よけの取り付けられるものを買いました。 軽くて、片手でたためるので持ち運びにはとても便利です。 結構重いものを乗せていますが、耐久性はありそうです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あーりおくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    バスなどの公共の乗り物に乗る時を考えて軽さや移動のしやすさ、コンパクトに畳めるかで選んだのでその点は良かったがタイヤが細いので段差にひっかかったり、安定感はいまいちだったと思う。 子供が寝たときや夏日は日除けが大事だが少ししかないのでそこは不満だった。 コンビのF2と悩んだが2人目が女でも男でも使えるようにオレンジのアップリカを選びました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator mi1162さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運びができる軽量のベビーカーを探していたので、とても良い製品でした。片手でロック解除、折りたたみができるのはとても便利。軽量であることが何よりの決め手でした。 デコボコ道などはかなり振動がくるし、耐久性も心配になりますが、もうすでに歩ける子供に購入したので、そこまで不満はありません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 歯科衛生士さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    いろいろみてデザイン、価格で決めました。 最初は子供もあんまり乗ってくれませんでしたが、今では乗った方が楽だと思ったのか、乗って出かけるようになりました。 次の子が産まれるから上の子が載せてくれるかが、心配です。 そのときはもう一台、購入するか、悩みます。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator このかいままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くて持ち運びやすく全体的にコンパクトなので女性ひとりでも電車での移動が楽になり満足しています。座席の下の収納スペースがもっとほしい。ベビーカーでひとりでお買い物に行った時 荷物の置き場所に困るので。 値段が手頃だったのが決め手です。デザインがシンプルで店頭で試してみたら使いやすそうだったので他とは迷わずすぐに決めました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ほっちゃんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    保育園へ通うのに子どももしっかりしてきたので、B型のベビーカーを使いたいと思い購入しました。B型なので、前まで使っていたAB型のベビーカーよりも子どもが座っているときに安定感?が少ないのかベビーカーに乗って寝てしまうということがなくなりました。 詳細を見る

ベビーカーランキング