cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
52%
☆3
21%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.61 138位
デザイン 3.94 145位
耐久性 3.86 137位
収納性 3.72 51位
持ち運びやすさ 4.19 17位
赤ちゃんの快適さ 3.96 95位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/25
    avator あーちょママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカは信頼できるメーカーであったので、選びました。他に見ていたのも、やはりある程度しっかりしたメーカーと比較していました。ベビーカー、チャイルドシートはしっかりしたものを選びたいなと考えていました。結果まぁ満足です。デザインのみ惜しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator Nanacco さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    なんと言っても軽い!マンションでエレベーターなしの我が家には軽いベビーカーが必須でした。片手でも持てるし折りたたみ易いので助かっています。デザインはシンプルでそれも気に入っています。シートがちょっと薄いので自分でカスタマイズしています。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator みくちよさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーの売りは軽さ!だと思います。 とにかく軽さ!を重視する方には 本当にオススメです。 私も軽さには120%満足してます。 車輪が2輪しか自由に動かないので対面式にした時には小回りが効かずそこがマイナス点だと思います。 その他は特に不自由は無いです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator clairemiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち手が移動するので赤ちゃんと対面や背面にも出来て便利!と思って購入しましたが、使い出すと持ち手にあまり重い荷物をかけると折れるのでは?と不安があるのど、収納時は背面の状態に戻してからという面倒さがあります。それ以外は使いやすくて気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator cocomio7さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が多いので、とにかく持ち運びのしやすい軽いベビーカーを重視しました。アップリカのカルーンエアーかグレコのシティゴーの二択で迷っていましたが、安定性とクッションの柔らかさからカルーンエアーを選びました。小回りがきかないのが難点ですが、ある程度は嫌がらずに乗っていてくれるので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みにこ055さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車がないので軽さ重視にしました。軽いので持ち運びに便利です。日よけが少ないですがガラがとっても可愛いです。4輪動くほうがより操作性があがり使いやすくなると思います。軽すぎると風に煽られることがありましたが、赤ちゃんが大きくなってからはなくなりました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ほ~みぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、両対面式で切り替えが簡単、折り畳みの仕方が簡単。デザインも男女関係なく使える。また、お値段が安かった。ただ、小回りや移動のスムーズさを考えたら車輪の方式が違うものでも良かったように思った。また、他のベビーカーが分からないが安全ベルトの装着がやりにくい。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator もーもーちゃん28さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、小回りがきいたり段差も少ない衝撃で乗り越えられたりなどハンドル操作がしやすかった為です。使ってみた感想はベビーカーが軽いのでお出かけがとても楽になりました。周りで使っている人も多いです。デメリットは、子どもを抱っこしながらベビーカーを畳んだり広げたりすることができないのは難点です。子どもはいつも機嫌よく乗っています。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator zundaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    住んでいるのが5階建アパートの3階でエレベーターがないため、とにかく軽いものがよくカルーンエアーを購入しました。軽いので子供が載っていないと強い風に煽られて勝手に動いてしまうのが難点ですが、持ち運びしやすい物を、という1番の目的は果たせているので、満足しています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ゆみち27さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    やはり王道のアップリカさんでいかせてもらいました。もう少し値段も検討したのですがやはりアップリカにしようとなったので。老舗メーカーだし周りのママさんたちもほとんどアップリカを使っていて信頼ができるので選ばせていただきました。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ももひきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    いいところ すごく軽い 悪いところ 一人で娘持ってたたむのに苦労する。もうちょい収納がよければいいなあ。 なぜ選んだか。 某大型スーパーのベビーコーナーで型落ちで格安で売っていてなおかつ一番軽く持ち運びが楽だと感じたため。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator こっちまんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    初めは乗りたがらず抱っこマンでしたが1歳近くなるとベビーカーに乗るのも嫌がらなくなり大人しく乗ってくれるようになりました。 私は身長が高い方なのでハンドル部分の高さ調節できるものを探しておりこちらを安く見つけたので購入いたしました。 タイヤもスムーズに動き操作しやすい 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator アゴっちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、軽くいから車に積んだり階段を降りるのに助かる。クッションせいがあるのでのせていて安心できる。細かなコース変更も操作性がいい。悪い点砂利や段差があると時々乗り越えれなかったり、進まなかったりする。どのベビーカーも色味が同じで楽しめない。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator なまやひさかたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たたみやすく、開きやすい。また、回転もしやすく動かしやすい。 軽くて車から出し入れがしやすいのでこの商品を選んだが、軽い分、アスファルトによっては赤ちゃんに振動が伝わりやすく、もう少し振動がこないベビーカーでも良かったのかなと思った。 他に選んだ商品は、コンビ性の物と迷った。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator viiykさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    名前の通りとても軽く、エレベーター等のない2階以上の住居にお住みの方や、公共交通機関と徒歩を併せて利用している方にはとてもオススメです。軽すぎて安定感という点では、他のものと比べるとあまり良くないかと思います。急な坂道等ではバランスを崩しやすいという難点はあります。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator どんちどっちっちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、軽さ。片手で楽に持てるので、家の前の段差や階段も楽。よくない点は、日除けカバーがあまり機能しないこと。赤ちゃんの顔がしっかり隠れるくらいカバーが広がらないと、隙間から日差しが入る。コンビのベビーカーと迷ったが軽いのは一緒で、より安い方を選んだ。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もっとも軽量なものを求めていたが、実際に操作してみて、軽いものは安定感がないとわかり、軽量なだけでなく、操作のしやすさ、安定感が重要なのではないかという考えに至り、持ち運べる程度の重さの安定感抜群なものにしようと思い、その条件に当てはまるこちらを、購入した。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator なっちゃん☆彡.。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びが楽。と書いてあったので軽い方が階段がなかった時にいいと思い購入したのですが軽すぎてあまり重い荷物は乗せると傾いたりして危ないなと思いました! でも、ベビーカーがあると本当にどこでも行けるし楽だし助かります♪♪ 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator yu*kaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビと迷いましたが、同じ価格帯ではフロントガードの厚み、フレームの接合の仕方や車輪など、細かいところでアップリカの方がすぐれていると思ったので、こちらを選びました。移動に関しては特に問題なく満足しています。 ただ、ハンドルを肩に掛けて腕を通し、背面側のパイプを持つと持ち運びしやすいと店員さんに教えていただきましたが、実際手は届きにくく、かといってハンドルを直接手に持つと背の低い私では地面に擦ってしまうので、持ち運びはしにくいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator りんごママSさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく軽いものを探していました。普段は車移動で、時々乗せる程度なので、操作性より軽さを重視していました。軽いので持ち運びが楽です。車に積むのも楽々です。子供を乗せても押しやすかったです。日除けもしっかりできるので、お散歩が楽しみになりました! 詳細を見る
前へ
7/18
次へ

ベビーカーランキング