- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 5歳
-
2018/09/28
むっちゃん1123さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵本の言葉を繰り返し声に出していくと、次のページでは違う言葉になっていくのがとても面白いです。子どもが喜んで聞いてくれます。気に入って幼稚園から何度も借りたりすることもあります。読む方も読んでいて楽しいですし、絵が個性的で可愛らしくて好きです。 詳細を見る -
2018/09/12
けさまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子どもは面白がって何度も読んで欲しがるほど気に入っていました!言葉遊びが自然と出来、知育にも繋がるのでとても良いと思います。読んでいる方も楽しんで読めるので、おススメの絵本です。シリーズが何冊か出ているので、集めちゃいました! 詳細を見る -
2018/10/30
あやぽーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子どもが知っている言葉が多く使われ、またそれを繰り返し言うと別の言葉に変わるというところに5歳児は発見したり、予想したりしながら楽しむことができた。 また、挿入絵もカラフルで目でも楽しむことができるのはいい点である。 詳細を見る -
2018/09/12
y1u1i8さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5仕事で子どもたちの前で何度か読みました。何度読んでも、子どもたちは反応よく、繰り返し口ずさんだりしながら見てくれます。シリーズがたくさんでているのでそれも読んだりします。子どもたちと他の言葉で何に変身するか考えたりするのも楽しめます。 詳細を見る -
2018/10/30
Mちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育園で読んだのですが、子どもたちの反応がとても良く読み手も見ている方も楽しめました。子どもたちも言葉を口に出してみたり言葉を覚えるのにもいいなあと思いました。色使いもカラフルで目にとまりやすいところもいいと思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
みかんぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5仕事で年長児に読み聞かせたが、みんな夢中になって聞いていた。 このシリーズ人気でした。 ちょうど言葉に敏感な時期なのと絵も分かりやすくて良かったようです。 一度読み聞かせると、ひとりで、友達と一緒に読んでいましたよ。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆーみってぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育園で借りてきました。言葉遊びが上手に使われていて子どもが喜ぶようになっていました。読んでてとても楽しくなったのである程度喋れるくらいになったお子さんにはすごく良い気がします。二人目にも喋れるくらい大きくなったら読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/09/28
まつなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5色使いが鮮やかではっきりしていて子どもたちにも分かりやすかったように思いました。 おしゃべりが楽しくなる時期に、色々な言葉遊びが楽しめる絵本で何度も読みました。 繰り返し読むうちに絵本の言葉遊びだけではなく、普段の会話を応用して自分なりのへんしん言葉を見つけ、そのたびに嬉しそうに教えてくれました。 詳細を見る -
2018/09/28
mizukichi6さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵に迫力があり、色使いも鮮やかで子どもたちは飽きずに見ていました。 トンネルに入って、出てきたときに 変わった見た目で出てくるのがとても子どもたちに人気でみんな大笑いして見ていました。保育園で勤めていて、年長クラスの本棚にありましたが、他の年齢の子も楽しんで、喜んで見ていたので年齢幅が広いように感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
okbmnmさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育士なので保育園で読み聞かせで使いました。3歳くらいから言葉の面白さがわかってくるので同じ言葉が繰り返しているうちに違う言葉になってしまうのを子供たちもすごく楽しんでいた。年長くらいになると最初の一文字を言うだけで何に変身するか自分たちで予測したりしていて言葉に触れるいい絵本だと思う。 詳細を見る -
2018/09/28
ka323さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子どもたちもよく聞いていた。自分たちでも絵本をとってきて読んでいる。字が読むのが苦手な子も絵を見て楽しんでいた。ストーリー性もあり絵が楽しいので子どもたちも見ていて飽きず人気の絵本である。読み手も読みやすくよく読んでいる。 詳細を見る -
2018/09/28
りっちゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5何年も前に、兄に読み聞かせしましたが、大爆笑!大人も子供も盛り上がって、何度も借りました。私は、保育士をしていますが、この絵本で笑わない子は見たことがありません。ユーモアがあって、とてもおすすめです。 詳細を見る -
2018/09/28
subasak8さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子供が集中して見入っている様子がうかがえる絵本でした。絵も可愛くて、読んでいるこちらが楽しくなるような素敵な絵本で、続編やシリーズ物があるのかすぐに探しました。絵本は子供の心を育てる大切なものですので、発達や興味に合わせて様々なものを提供していきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
はるあいさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5簡単な言葉の繰り返しで、読んでいるうちに子どもも覚えて自分から絵本を開いてよんでくれるようになりました。すると自然とひらがなやカタカナに興味がでてきたのか、いろいろきいてきたり、覚えることにつながって、とてもいいきっかけになりました。いまも絵本大好きで見つけると、自分で読んだり、よんでーっともってきてり、親子のコミュニケーションの場になってます。 詳細を見る -
2018/10/30
aitenteさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5大勢の5歳児に読み聞かせする際にこの本を選びました。カラフルな色使いに言葉遊びがプラスされて子どもたちは終始集中して絵本を楽しんでいました。子ども参加型なので、読み手の私も楽しくやりとりしながら読み聞かせることができ、その後もまた読んで!と、リピーターが多かったです! 詳細を見る -
2018/10/30
ハレちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5色合いも鮮やかで、子どもが親しみやすくわかりやすい絵でした。また、言葉遊びにもつながり、言葉の面白さも伝えられたので良かったです。何度もまねをして言っていました。呼んでいると子どもも一緒に唱えていたので一緒に楽しめました。 詳細を見る -
2018/10/30
みゆき31さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5トンネルに入ることによって、その言葉がどのように変化するのか子どもたちが自分たちで考えることができた。それにより、普段自分たちがなにげなく話している言葉にもより興味を持ち、たとえばこの言葉が変身トンネルに入ったら…などと自分たちで問題を出し合って、言葉遊びにも繋がっていた。 詳細を見る -
2018/09/12
sawasayaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育士をしているため、年長クラスで読み聞かせをしました。 知ってるー!という子もいたのですが、初めて見る子は最初はポカーンとしていたものの、途中からパターンが読めて来たようで私が読むよりも先に答えが出てしまうほど盛り上がりました! 言葉を覚えたり書いたり、言葉遊びに関心がある時期に読んで見ると楽しいなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
もつこもちこさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育士をしていて、子どもたちに読み聞かせをしました。同じ言葉を繰り返し言うと、別のものに変身するという面白い絵本で、子どもたちと一緒に言葉を言いながら楽しんでいました。絵のタッチも可愛く、人気でした。 詳細を見る -
2018/09/12
さやげさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5この絵本を読み終わった後でも楽しそうに自分で違うものに変化させたりその話をしていたところがよかったと思います。低年齢は意味は理解しずらいかもしれないのである程度年齢がいっているお子様の方が良いと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。