- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
えりちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5子どもたちがわかりやすいように作られており、興味がわくような内容でした!子どもも声をだして一緒に読んでくれたり自然と笑顔が見られる作品でした。子どものの考える力がついたり発想力も養えそうな一冊でした。また読みたいと思える何度みてもたのしい内容でした。また絵も可愛くインパクトのある色使いで興味を引くことができるのではと感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
くれそんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5とにかく子供が好きです。子供の心を掴むキャッチーなタイトルから、子供も大人も覚えやすく、手に取る回数が多い絵本です。イラストも色がはっきりしていて印象によく残ります。大きくなる過程でぜひ皆さんに読んでもらいたい本の1つです。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5保育士なので、2歳児クラスの時と3歳児クラスの時に子ども達と読んでいました。言葉を色々と喋り出す時期の子ども達にとって、繰り返される言葉や音が面白いらしく、よく「先生よんで」と持ってくる絵本でした。内容も同じことの繰り返しなので文字が読めない子ども達でも、覚えて一人で読んだり、友達に読み聞かせたりしていましたよ。 詳細を見る -
2018/09/28
uuumeeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5元々このお話が大好きで、自分にも子供ができたら読み聞かせしたいと考えていた1冊です。ただ、まだ0ヶ月ということで読んでも反応はあまりありませんでした。繰り返し読むことで感じることがあったり、もう少し大きくなると違ってくると思うので、同じ本を繰り返し読み聞かせていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
eeeeemiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5色合いがハッキリしていて子どもも喜びます。まだ生後間もないですので反応はありませんが、保育園勤務のため書かせていただきます。繰り返し同じ言葉を言うのも楽しく、またその言葉が違う言葉であること、それが子どもたちは期待感と面白さがあるようです。 詳細を見る -
2018/09/12
kaorin0422さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子どもにとっても大人にとっても楽しい内容で、頭に残る内容でした。 色使い、絵のインパクトもあるため視覚聴覚ともに楽しく読み聞かせする事が出来ました。 ほかの子どもたちに読む機会があり、とても盛り上がり人気があったので我が子にも読んでみたいと思っていたため読んでみました。 詳細を見る -
2019/01/22
まぁにゃ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5言葉を繰り返して読むことで、違うものに変わっていく感じが、次はなにになるんだろうと興味をそそられる所がいいと思いました。まだうちの子は理解できる年齢ではありませんが、同じことを話してるので、何か感じてるのか、じっと見ていました。持ち運んだりはできないので、そこではマイナスになりますが、言葉に興味を持つ導入としてはとてもいい本だと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
Naru1221さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5表紙の絵のイラストがとても目に行き、親子気に入っています。ストーリー性というよりかは、どんな展開くるのかわからないので、ワクワク感やドキドキが出て来ます。ひらがなやカタカナの勉強にもなるし、思考力もつきやすくなると思います。本の中の絵も子どもが興味をもつような絵ばかりで、私の中でも一番いい絵本だと思います。子どもをどう引き寄せるか、絵本に注目させるかが大事になるので、この絵本は持ってこいだと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
みかんぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5仕事で年長児に読み聞かせたが、みんな夢中になって聞いていた。 このシリーズ人気でした。 ちょうど言葉に敏感な時期なのと絵も分かりやすくて良かったようです。 一度読み聞かせると、ひとりで、友達と一緒に読んでいましたよ。 詳細を見る -
2018/10/30
s940201さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5絵が子どもが喜ぶおもしろい感じの絵だったので手に取りました。読みながら一緒に掛け声をかけていき、数回言いながらページをめくると言葉が変身するので一緒に言って一緒に楽しめたというのが良かったです。またシリーズもたくさんあるので、子どもも他の本も楽しみにしていて何回読んでも「また読んでー」と、言ってもらえる本のひとつです。 詳細を見る -
2018/09/28
yumimama77さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5言葉を繰り返すことで、その言葉をなんとなく理解して、おもしろがってまねをするようになりました。最初は言葉を繰り返して、変化してることに気づいていなかったとは思いますが、だんだん理解していくことが親の私にもわかっておもしろかったです。 また、何度も同じ言葉を繰り返すので、読み聞かせを何度かするうちに、子供も覚えてしまったようで、自分で繰り返し読むようになりました。 詳細を見る -
2018/10/30
yukka0824さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5保育士です。保育園で読み聞かせをしました。 言葉遊びの要素があり、子ども達は次は何に変身するのかと、期待感をもって話を楽しんでいました。ページをめくり、変身したものに対して『え~』などと言いながら友達と笑い合っていました 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5言葉遊びとして楽しみながら、さまざまな言葉に触れることができるので良い。また、色使いもはっきりしているので、大勢での読み聞かせであっても見やすいと思う。シリーズになっているので、どれも読みました。子どもうけもよく、みんなで楽しめる本だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
おぜきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分の子どもにはまだ早い絵本ですが、内容は面白くお墨付きです。マコがコマに。言葉遊びのスタートとなる良い絵本です。これは、小学生にも読み聞かせだ事がありますが、とても喜んで聞いてくれます。ペープサートにしてやってあげても喜びます。 詳細を見る -
2018/09/12
しもちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5へんしんトンネルに入るときに、子どもと一緒にことばを言いながらはいり、出ると名前が変わることに、面白がっている様子があり、何度も繰り返し読みきかせをしました。言葉あそびができていい絵本だと感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
kiyoko0212さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5同じ言葉を繰り返していくと、違う言葉になるという簡単なストーリーが続いていくので、とてもわかりやすい本だと思いました。読み手にとっても、同じことの繰り返しなので読みやすく、声のボリュームや抑揚をつけることで雰囲気作りが出来るのでよかったです。一歳頃の子どもがどれほど理解できているかはわかりませんが、楽しそうに見ていました。 詳細を見る -
2018/09/12
さやげさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5この絵本を読み終わった後でも楽しそうに自分で違うものに変化させたりその話をしていたところがよかったと思います。低年齢は意味は理解しずらいかもしれないのである程度年齢がいっているお子様の方が良いと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
ちえまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5月齢が小さいので、反応という反応は特にないのですが、しゃべってるこちらの方を見て、興味深そうな表情をしていましたよ。 小さい時から読み聞かせをすることで、後々大きくなって絵本へ本当の興味を持ってくれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
マヨケチャさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5言葉遊びのような感じで、子どもたちも声を出しながら一緒に楽しむことができました。「わかった!〇〇やで!」とクイズ的な感じでも楽しめました。答えがわかってからも何度も繰り返し読んでと言ってくれ、繰り返し楽しむことができました。 詳細を見る -
2018/10/30
mikitty-o-さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5ストーリーの内容を考えながら発展させて楽しめる内容でした。絵もはっきりしていて可愛かったです。話の展開もあり、年齢に合った内容だったので何度も読んでほしいと子どもたちの方からリクエストがあるくらいでした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。