cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
34%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.24 330位
ストーリー 4.36 183位
テーマ 4.41 115位
子どもが気に入ったか 4.58 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/12
    avator めたもさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    言葉のおもしろさが詰まった絵本で、少しずつ違う言葉に聞こえてくるところが、子どもにとって楽しめる所だと思った。言葉が分かって、話せるようになってからの方が、発達に合っているので、繰り返し見たいと思えるのではないか。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator そんみ0821さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育所においてあって、子供がすごくお気に入りと聞き一緒に読みました!! その先に起こることをワクワクさせてくれるような絵本で私も子供も大好きですごく気に入ってます。 毎日読んでほしいと持ってきてくれます! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator eeer1さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    ことばあそびに興味を持ち始めた子どもたちにとって楽しい絵本でした。 トンネルをくぐると言葉が変身するというパターンが繰り返されるので子どもたちにも分かりやすく、声を出して一緒に楽しめる絵本です。 読み終わった後には自分で変身できることばを見つけて遊ぶこともできました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まき0211さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ただ子どもがぼーっと聞いているだけでなく、成長の過程に必要な言葉遊びや、絵の意味を考えながら見入ってる姿が印象的だったので。 トンネルをくぐったあと、何が出てくるかわくわくしている姿や、驚いている顔がとても可愛かったです。 子どもの周りにある物がたくさん出てきたので、喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator でっかちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    イラストや色合いがかわいくて、楽しんで見ています。しりとりやダジャレのようになっていて、意味を理解すると笑って見ていました。もう一回!読んで!と繰り返し持ってくるので、気に入っていると思います。私は保育士をしていますが、園でも一対一の読み聞かせの時に読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆーみってぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    保育園で借りてきました。言葉遊びが上手に使われていて子どもが喜ぶようになっていました。読んでてとても楽しくなったのである程度喋れるくらいになったお子さんにはすごく良い気がします。二人目にも喋れるくらい大きくなったら読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ひか里さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園で読み聞かせをしました。クラスに字に興味を持つ子どもが増えてきたので呼んでみると、大盛り上がりでした。このシリーズの本はとても人気があります。自分の子どもにもいつか読み聞かせをしたいと考えています! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator sayaka0919さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    数年前に読み聞かせしたのですが、次のページを早くめくりたくなるストーリーで小さいな子でも分かり内容でした。効果音が使われていたので、子供も飽きることなく興味を持って聞いてくれました。繰り返し何度も読んでほしいとお願いされました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あ!み!の!さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    わたしが読んでいた子の年齢は3歳ぐらいでしたが、その子どもが変身シリーズ大好きでした。一回読んだらまた読んでと何度も言ってきていたように思います。一日に何回も読んだこともありますが、繰り返し表現で、子どもにとってもわかりやすく、いい内容だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みこと1007さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    図書館で読んでみて、子どもの反応が良かったので購入しました。言葉の繰り返しで変身するというのが楽しいらしく、子どもは何回も読んで読んでと言い、すごく気に入っています。他のシリーズも好きでよく読んでいます。絵や出てくるキャラクターも愛らしく、面白いものばかりなので読んでいる大人も楽しめていいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みっふいさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    仕事の関係で読み聞かせをしました。表紙の絵柄と題名で手に取りました。あきやまただしさんのこのシリーズは、変わっていく様子がテンポよく描かれており、リズミカルに進んでいくので、何回読んでも飽きないようです。図書室で自分でも選んで読んでいる子供も多かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator かつらっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    長女の出産時、色使いが鮮やかな点から、この絵本を選びました。 実際に子供の食いつきも良く、色の配色の面からも、子供目線で作られているなと感じました。 ただ今、二番目を妊娠中ですが、またこの絵本を読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator shiorin24さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読みましたが、 子どもたちの食いつきがよく みんな楽しそうに見ていました。 絵もはっきりとしていて ユーモアのある内容で 3歳にはぴったりな絵本だったと思います。 一緒に言葉を言ったりし 喜んでいる姿が見られて良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あやっぺ1231さん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    5
    言葉遊びが楽しくて、親が読みきかせしたり、自分でも広げて読んだりと、繰り返し楽しめる絵本でした。シリーズも色々あるので図書館で借りたりして楽しみました。 親子で一緒に声を出して変身する言葉のおもしろさを共感しながら読めるところがとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぴょっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    トンネル抜けたら何になるのか一緒に考えることができるので、会話しながら楽しめる。飽きることなく、長い期間読んでいて、内容を覚えた頃は、一人で読んで楽しんでいた。 年中さん位が一番楽しく一緒に読めたように感じる。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まつなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    色使いが鮮やかではっきりしていて子どもたちにも分かりやすかったように思いました。 おしゃべりが楽しくなる時期に、色々な言葉遊びが楽しめる絵本で何度も読みました。 繰り返し読むうちに絵本の言葉遊びだけではなく、普段の会話を応用して自分なりのへんしん言葉を見つけ、そのたびに嬉しそうに教えてくれました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator nyaokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    同じことばを繰り返しながら変わっていくのがこどもは面白いようで読み終えても繰り返しそらで言ってたりと楽しい様子が伺えた。読んでいるこちらも笑顔になるのでこのシリーズの絵本は好きで図書館で見つけると借りてきています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator mizukichi6さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    絵に迫力があり、色使いも鮮やかで子どもたちは飽きずに見ていました。 トンネルに入って、出てきたときに 変わった見た目で出てくるのがとても子どもたちに人気でみんな大笑いして見ていました。保育園で勤めていて、年長クラスの本棚にありましたが、他の年齢の子も楽しんで、喜んで見ていたので年齢幅が広いように感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator むっちゃん1123さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    絵本の言葉を繰り返し声に出していくと、次のページでは違う言葉になっていくのがとても面白いです。子どもが喜んで聞いてくれます。気に入って幼稚園から何度も借りたりすることもあります。読む方も読んでいて楽しいですし、絵が個性的で可愛らしくて好きです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator かおちーまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読んで気に入っているようです。家でも読んでということで借りて来ました。 なかなか面白い内容で、子供にもわかりやすいです。あまり長時間のお話は途中で飽きてしまうので、これぐらいがうちの子達にはちょうど良かったです。 詳細を見る
前へ
7/16
次へ

絵本ランキング