cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
38%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.51 549位
ストーリー 4.54 58位
テーマ 4.25 257位
子どもが気に入ったか 3.15 561位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator s3imamさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    2人は本当に仲良しだなぁと思い読んでいてほっこりします。私が小さいころに読んだことあるので娘にも読みました。最初は少しつまらなそうに見ていましたが読み進めると自分からページをめくり楽しそうにしていました。娘もこの2人のような友達関係を作っていけるといいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さくらのころさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    4
    絵が可愛らしい。 文章は割合長めで、ストーリーは私としてはあまり抑揚がなく感じましたが、子供はとても好きで、何度も読んでほしいとせがみます。 小学校の教科書にも同じ種類が採用されていたりと、こどもには親しみやすい内容なのであろうなとおもいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さなになかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    わたしも子供の頃に読んだので懐かしかったです。図書館で借りたため手元にないのですが、絵が少なく年齢的にちょっと早かったかなぁという印象はありました。わたしは小学校低学年の頃に自分で読んだ記憶があります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Yuk.Sさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    小学生の頃の教科書に載っていたことを思い出しました。親友について考えさせられる話で、子どもにも友達を大切にして欲しいなと思い、読み聞かせしました。ストレートなメッセージではないので、幼い子どもには少し難しいかな、と思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ずゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    自分も昔読んでいた本を子供に読んであげたところ、最初は登場キャラクターを指差しながらコレ?っと聞いてくるので 「そうだよ。このカエルさんが〜…」と1ページごとに言いながら読みました。自分も懐かしく思い出しながら読めたので子供と楽しく読めました 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みーすけ8184さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    機嫌が悪く何をしてもだめで朝からずっとぐずっているときに諦めかけで読み聞かせました。 ずっと泣いていたのですが読み出すと興味を持ち次第に泣き止んで見ていました。内容は理解はしていないと思うのですがふと見るとにこっと笑ったりと楽しそうに聞いてくれていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kommkeyさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    幼稚園で自分で選んだ借りてくるもゆつ絵本貸し出しで借りてきたので読んだ。ジーッと最後まで聞いてました。私も前に読んだことがある気がして、その時はいつか忘れてしまいましたが、自分もどんどん読み進めていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きむらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    子どもに絵本を読み聞かせしたいと思い、絵本の好きな友人からの勧めで読んでみることにしました。私も学生時代に読んだことがあり、読み聞かせしていて懐かしかったです。ストーリも好きなのですが、生後間もない子どもにはまだ内容も難しく、お話も長いのでもうすこし大きくなって理解できるようになってから読み聞かせするのがよいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちー#さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さいときに読んでもらったのを覚えていて息子にも読んでみました。 まだ、あまりわかっていないとおもいますが読んでる間は聞いていてくれました。 色や絵の大きさ文字など読み手も読みやすかったです 継続して読んでいってみようとおもいます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひひひひひさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    4
    昔から絵本が大好きな息子で毎日眠る前には絵本の読み聞かせをしました。案外、単純だったり言葉数が少なめな絵本の方が印象深く、息子にも興味を持ってもらえた様に思います。この絵本は…あまり印象深く残っていないのが本音です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆまなかさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    がまくん、かえるくん、それぞれの思いや行動、友達同士の関わりなど、 人と人とのコミュニケーションについて分かりやすく描かれていた。 カエルというキャラクターも、子供にとって身近で良かったと思う。 このシリーズはまた読ませたい 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Lu18Nathanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    自分も読んだことのある本だったので、図書館でたまたま見つけて借りました。年齢的に合わなかったのか、あまり興味を持たず、すぐに集中が切れてしまいました。内容はとてもステキですが一歳未満の子にはストーリーが少し長く感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator とあいさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    調剤薬局の本棚に置いてあったので、待ち時間に読んで欲しいとの事で、読み聞かせました。カエル同士の少しシュールなお話で、子どもは気に入ったらしくて、調剤薬局に行くたびに読んで欲しいとよく言っていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator テラあーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私がこどもの時からある絵本なので、すごく親近感があった。ながくあるものなので、安心して読み聞かせが出来る。絵が可愛らしい訳では無いけど、目を凝らして見るような絵本なのですごく興味を引くことができた。内容ももう少し大きくなればわかるはず。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ねこ まるさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    文章が多く、年齢が少し大きくなってから読み聞かせたほうがよい内容だと思います。3歳くらいのときに買ってしばらくは興味を示しませんでしたが、年齢を重ねるごとに読み聞かせると、だんだんと興味を持ってくれるようになりました。小学校に入学してからも、国語の教科書に載っていたので、それから今度は自分で読むようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひなゆきあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    私が好きで買っていた絵本でした。娘が見つけて見たい!と言うので読み聞かせてみましたが、娘にはまだ長すぎたようで途中でもぉいいやと聞くのを辞めてしまいました。今ならまた読み聞かせてみたらいいかな?と思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆうぱるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    内容は理解出来たような出来ないような感じですが終始カエルに反応してました。カエルさんカエルさん?と。ただムラがあるのでいつでもこれ!!!というようなことはなかったです 私が子供の頃からあったので自分が読んでたものを読み聞かせしてみたのですが反応はイマイチでした 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator eri63さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    国語の教科書に載っている作品だったので、読み聞かせしました。 かえるくんとがまくんがかわいく、 2歳児にはながいお話ですが、うちの子はお話がすきなので、寝る前に気に入って読み聞かせするのを寝ながら聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator どひえみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私自身も昔から好きな絵本なので、読み聞かせました。まだ少し早かったかなとは思いましたが、私自身が懐かしい気持ちで楽しめました。もう少し大きくなったらまた読んであげたいです。このシリーズの他の本も読みたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator chiytanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    優しい色使いの本で、とても可愛らしいキャラクターですが、大人も気にいるような少しアンティーク調の色使いや素朴な絵でとても好きです。 子供が読むにしては字が小さいので、読み聞かせ用だとは思うのですが、ストーリー的にも親子揃って楽しめる作品だと思います。 詳細を見る

絵本ランキング