cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 51位
ストーリー 4.62 29位
テーマ 4.53 49位
子どもが気に入ったか 4.31 142位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンはわたし自身も子供の頃読んでもらっていたので、子供にも読み聞かせしたいと思っていました。 おねしょは一見良くないことかもしれませんが、それぞれの動物たちがそれぞれの形のおねしょをするというところは可愛くて憎めません。 どうぶつも分かりやすく、内容もハッキリ簡単なので幼い頃の読み聞かせにぴったりでした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ☆あまちゃん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンのシリーズが好きで自分も子供の頃から読んでいました。息子にも読んであげたいと思い少し大きくなってから読ませたところ、可愛い絵柄と色使いで読むと喜んでくれます。シリーズで読んでいないものもあるので、揃えたいと思っています 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator Harusoumamさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    わかりやすい絵と話なので、食いつきが良く、何度も何度も読んでとせがまれました。おねしょも良くしていますが、しちゃった時にはノンタンと一緒と未だに言ってきています。年齢が下の時に読み聞かせをしたのにしっかり覚えているので、印象に残りやすい絵本だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator えりジジさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    実際におねしょをした際、息子なりにショックを受けていましたが、この本を読んでみなおねしょをすることがあること。次はトイレに間に合うようにすればよいことを話すと、がんばる!と宣言してくれました。それからは寝る前に飲み物を飲み過ぎない、我慢せずにトイレに行くようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちかまま615さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わたしが子供の頃母が読み聞かせてくれた1冊です。おねしょは誰もが通る道なので「みんなおねしょしちゃうんだね、一緒だね」と嫌なイメージばかりではなく面白おかしく「おねしょ」と向き合っているような一冊だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちほちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まだはっきり理解できる年齢ではなかったと思うので よーく、聞いてくれてはいたけれどわかってはいなかったと思う…そのあとも同じ本を何回も読んでって持ってきてくれるので気に入ってはくれたみたいです 自動車等の絵がのっている絵本の方が好きみたいですいつもニコニコして指をさして見ています 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ''Maro''さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    キャラクターも可愛くて話も分かりやすく弟が小さい頃に読んであげてたのですが大喜びでした。他にも色んなのんたんシリーズは読みました。どれも可愛くて私自身も好きでした。自分の子供にも買ってあげるつもりです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あさみ.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズはとにかく好きで自分から読んでと頼んできます。おねしょでしょんは、まだまだオムツは外せないけど、将来的に大切になってくるのでこれからも読ませたいと思いました。最近では、オムツを抑えて『しーしー』と言えるようになったので、これから教えていこうと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 太陽月さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    のんたんシリーズは大人でも子供でも楽しめると思います。おねしょでしょん、と、おしっこしーしー、という絵本どちらも持っていて、子供がトイレトレーニング頃からとても興味を持っていました。 キャラクターがおもしろくて、失敗しても大丈夫、と私は考えさせられました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まなまなまなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    トイレトレーニング真っ最中のこどもによんであげました。のんたんがおもらしをするのですが、それがいろんな面白い形になっていて、おねしょしても大丈夫だよ。だからトイレトレーニング頑張ろうねといった、楽しい内容に、テーマが素敵だなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ウララさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園から借りてきたのを読み聞かせしました。その主人公になりきって読んでたので、子どももまねっこをするようになりました。今もたまに借りてきては読み聞かせをしているので、自分でチャレンジするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator happyairさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵がカラフルで見ていても楽しく、『おねしょんしょん』と繰り返し言葉がとてもお気に入りのようでした。このセリフが出てくるたびに娘がニコーッと笑顔になるのでこちらも、読むのが楽しかったです。おねしょの形も様々でとても可愛い内容でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ひhiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて気に入っていた。大きさがちょうどよく、子供も持ちやすそうだった。繰り返しの言葉が出てくるので、親しみやすそうだった。オムツからパンツになって、夜におねしょをする時があったので、親近感が湧いたようで、「ノンタンも一緒~」と笑っていた。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    繰り返し同じ言葉の表現が使われたり、おねしょも子ども向けにそれぞれ動物に合わせて模様があったりと子どもが目を引く物語になっていてとても良いなと感じました。 また歌のように読み聞かせもできる部分があり、子どもと一緒になって楽しく繰り返し歌い読み聞かせることができた 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちぃー^-^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私自身が幼い頃何度も読んでもらっていた絵本です。 まだ内容を理解するには早い年齢なので、絵を見てあーうーと言ったり、足をバタつかせて喜ぶ感じでした。 これから内容を理解し始めるとまた反応が変わってくるのではないかと思います。 長い期間楽しめる絵本としておススメです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆうザウルスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは昔からとても好きです!なかでも、これはテーマがとても良いと思います。子供の興味や好奇心を誘うテーマなのがよかったです 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みぃ0913さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても読みやすく、のんたんシリーズは擬音語が多く使われているのでイメージしやすいです。絵本読んであげるときこちらも楽しく読めます。あと、キャラクターも可愛く私が子供のこれから読んでいてお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ひなあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    昔からある絵本だったので、選びました。 何度も繰り返す言葉が出てくるので気に入ってシリーズを集めてDVDも見てました。 DVDと絵本両方とも知ってる内容なのがすきみたいでした。 子どももセリフを覚えて一緒に読めたのでさすが昔からある絵本だから人気があることがわかりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator パンナ723さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私がノンタンを子どもの頃読み、好きだったので購入しました。 娘も興味を持ち、これ読んでといつも持ってきて、簡単な言葉なので、覚えだすと一緒に声を出して読むこともありました。絵もかわいいし、わかりやすくて、小さいうちから読み聞かせにぴったりです。4歳になった今でもノンタンが大好きで、読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mikurinさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンのおねしょでしょん、のリズミカルな言葉が子供の興味をそそり、声に出しながら一緒に楽しんで見ていた。また、動物たちのおしっこの形の違いも面白く、◯◯だね、◯◯の形、と関心を持って見ることができてよかった。 詳細を見る
1/12
次へ

絵本ランキング