cozre person 無料登録
☆5
56%
☆4
33%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.93 485位
ストーリー 3.76 516位
テーマ 4.2 303位
子どもが気に入ったか 4.3 150位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2019/01/11
    avator jutaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子供の読み聞かせで よく見かける本だったので 購入しました。3歳の今でも 大好きで読んで〜と持ってきては ほとんど覚えているので 自分で読んでいます。中古で買った物なので ペラペラの紙ですが 味が出ていいのかなぁと 思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator chackyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    10ヶ月検診の時にいただいた本。 それ以前から上の子たちに1冊用意して子どもたちも好きで読んでいたが、本自体が厚みがあり破けにくいので、子どもに渡すには適してると思い、新しいものを渡した。本人も自分でペラペラめくり楽しめる 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hiro-koさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    図書館で立ち読みして良いと思っていたら、児童館にも置いてあったので有名な本なのだと思い購入しました。子供は一歳半くらいから、本格的に見始めました。本のお陰か、水遊びが大好きです。絵本は親が気に入った物じゃないと、長く読めません。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ぬぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    文章が短くて、赤ちゃんにもわかりやすい単語を使っているので、乳児にも楽しめるかなと思い、よく読んでいます。 背景も原色系で赤ちゃんも視覚的に楽しめそうです。 うちの息子はまだ、読み聞かせに興味を持ってくれていないようで、読んでいる途中で抜け出して別な遊びを始めたり、絵本を食べたりめくったりして遊んだりですが、これからも根気強く読み聞かせてみます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆこたんぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    息子がとにかく好きな本です。これを読むと声を出して笑い、一緒に読みます。わんわん、ぶーんぶーんなど、文字が少ないので1歳児にも簡単に理解できるようです。 今では自分でページをめくり、声に出して読んでいます(1歳1か月) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 馬場明香さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    児童センターでみつけて、子供の反応が良いので初めて買ってみた本です。 同じ言葉が続く事が面白いようでよく笑うので読み甲斐があります。オムツ替えの時などに本の言葉を言うとじっとしてくれるので助かります。 絵本はこどもにとっても凄く良いものだと思うのでこれからも色々な本を読んでいこうと思って居ます。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator みぃなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    10ヶ月ごろになってやっと絵本に興味が持つようになりました。 普段はあまり一人座りをすることはないんですが、絵本を見せると長い時間一人座りをしてくれます。 明るい色で絵も内容もシンプルでいいみたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ru004051さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友達の家に行って読んだことがきっかけで購入しました。 言葉を話し出すくらいの時期だったので簡単な音の言葉だったので喋り出すいいきっかけになったのかと思います、 一歳半頃からはしっかりと理解できる、一緒に意思疎通しながら読むことができると思います 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator にゃーほーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ページが厚くなっているので手を伸ばして一緒にめくろうとします。はっきりした色使いで見やすく音と連動できるところが良いと思います。サイズや厚みが手に取りやすいようで本棚から引っ張りだして遊んでいます。角が丸くなっているので遊んでいても安心です。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator 2016eitaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    最初は市から頂いた絵本を読み聞かせしていて凄く絵本に興味を示したので初めて買ったのがじゃあじゃあびりびりの絵本でした。読んでいる時凄く真剣に絵を見てじゃあじゃあやびりびりと言う言葉に反応して拍手してくれるので子供もとても楽しんだなぁと読んでる方も嬉しくなりとても良い絵本だなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator twins+1さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    赤ちゃんの時から読み聞かせました。お色がハッキリしているので、小さな時でも興味を持ってくれました。ジャージャーなど日常で出てくるような擬音語がたくさん使われていて、一緒になって言ったり、笑ってくれたり、楽しかったようでとてもお気に入りの1冊でした。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator はるちえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    物を擬態語を使っているので赤ちゃんの耳にはいっていきやすく、色もたくさん使われていてお気に入りでした。 自分で開いたり、触ったりと興味をもちたくさん読んであげています。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator うえむーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    原色が多く使われていて、子どもの目にも焼きつきやすいのではないかと思います。 また、文字数も少ないため子どもが飽きずに聞いていられるというところも魅力だと思います。 最初は目で追っているだけでしたが、2歳になった今は自分で文章を覚えて頑張って読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆ☆ゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    始めて見たのは図書館で読み聞かせをやっているのを知って参加したことです。 色んな絵本の読み聞かせをしていて、この絵本は読みやすく簡単で、音を言うと子どもも笑顔で興味を持ったようです。 色もはっきりした色を使っているので、認識しやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 凛句さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    市のブックスタートという制度で、五冊の中から一冊の絵本をいただけるということでじゃあじゃあびりびりという本を選びました。赤ちゃんの好きなオノマトペで、絵本のつくりも厚めで角も丸くなっており、初めての絵本にぴったりでした。今では絵本の題名を言うだけでにこにこ笑ってくれます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator macyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    長子の四ヶ月検診時ブックファーストでいただきました。 いくつかの見本の中でカラフルで持ち歩きしやすそうで、ページがしっかりとしてるのを選びました。 読み聞かせを繰り返すとそのうち自分で持ってきたり、まねをしてこえを出したりしました。 下の子が産まれると上の子が下の子に読み聞かせをしてくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mipo*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    市からの無料プレゼントの中に入ってました! まさかの人気な作品だったとは後で知りました! うちの子はなんか赤系の色に反応するので、表紙でロックオンしてました! 分かりやすい絵で、読んでて楽しいです! 赤ちゃんのところを子供の名前に置き換えて泣き真似してます笑笑 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator nochiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    初めての絵本でした。まだ内容わからないだろうなーと思いながら読んでみると、興味津々、ケラケラと笑いだしました。子供が好きな擬音がいっぱいで、読む方も音を少し工夫するだけで長く笑ってくれます。サイズも小さく、硬い表紙のため舐めても柔らかくならず、破れたりしません。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator トコ8512128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育士の友人のすすめで、図書館から借りてきました。絵本の色使いが鮮やかで、擬音が面白かったみたいで、興味を持ったようでした。ページをめくるのが好きなのですが、分厚く丈夫な紙でできているので0~1歳児には適している本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator hosshiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    首が座り始めた5ヶ月くらいから 読み聞かせを始めました。 色がはっきりしているのと、 じゃあじゃあびりびり や日常で聞く音、見るものが 絵本の中に登場してくるので 11ヶ月になった今では 復唱してくれるようになりました。 詳細を見る
1/6
次へ

絵本ランキング