- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/22
きよきよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ページをめくりたがる。じっと絵を見ている。声を出して喜んでなんごを話している。キャッキャと声を出している。ページが厚いので、こどもが触っても破れないから。こどもが好きな擬音語で構成されていて、喜びそうだし、長く使えそうだから。 詳細を見る -
2018/05/22
はみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5口コミでも人気があったので選びました。読み始めると、首もすわっていないような頃でも手足を動かして絵を目で追い、楽しんでいるのがわかりました。1人で遊ぶおもちゃではなく、親が読んで共に楽しむ絵本は素敵なものだと思うのでこれからも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ムギリンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5よみきかせするには、言葉に擬音がまじっていて 色もカラフルで単純なつくりだけど一番子供の反応がいいほんである、 お風呂で頭にお湯をかけるときもそのままでは泣いていたが、ジャアシアビリビリを、口ずさんだら泣きやむ 詳細を見る -
2018/05/30
omachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5母からのプレゼントです。ビビッドな色合いや、身近なものを題材とした擬態語が気に入ったようで、いつも読み聞かせを見入るように楽しんでいるようです。月齢が低いのでストーリーはまだいらないので、ちょうど良い内容で助かっています。 詳細を見る -
2018/05/22
ぬぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5文章が短くて、赤ちゃんにもわかりやすい単語を使っているので、乳児にも楽しめるかなと思い、よく読んでいます。 背景も原色系で赤ちゃんも視覚的に楽しめそうです。 うちの息子はまだ、読み聞かせに興味を持ってくれていないようで、読んでいる途中で抜け出して別な遊びを始めたり、絵本を食べたりめくったりして遊んだりですが、これからも根気強く読み聞かせてみます。 詳細を見る -
2018/05/30
h2539さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5本屋や、色々なところで目にした事と、赤ちゃん向けの本で紹介されていたので購入。 2ヵ月の終わり頃から一生懸命見聞きしているように感じました。 色もカラフルで、擬音ばかりなので、興味が湧いて楽しいのかな?と思っています。 詳細を見る -
2018/06/01
はすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5新生児にはビビッとな色の本が良いと聞き、勧められたのがこの絵本でした。実際子どもに見せると非常に興味を示して、じっと絵本を見て触りたがります。ほかの絵本と比べても子どもの食いつきがよく、買って良かった絵本の1つです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆこたんぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5息子がとにかく好きな本です。これを読むと声を出して笑い、一緒に読みます。わんわん、ぶーんぶーんなど、文字が少ないので1歳児にも簡単に理解できるようです。 今では自分でページをめくり、声に出して読んでいます(1歳1か月) 詳細を見る -
2018/10/30
ちゃとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ファーストブックで区からいただきました。 ストーリーのある本もいくつか購入し読み聞かせをさしましたが、音が面白いなど分かりやすい本から入るのが良いのかもしれないと感じました。 じゃあじゃあビリビリでは沢山物や言葉を覚えることができました。 詳細を見る -
2018/05/22
あこりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ネットで小さい赤ちゃんでも反応があると口コミをみて決めました。絵本を読むと興奮した様子を見せ、手を伸ばして絵本を掴もうとします。その後何冊か絵本を読んでいますが、我が家でも同じで最も反応している絵本です。 詳細を見る -
2018/06/12
みみはむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5じゃあじゃあびりびりは市の無料配布でいただいたものですが、日常の中で感じることをベースにしているので勉強になってよい。 また、擬音の本となっているため、月齢の低い子でもしゃべりやすかったり真似しやすいんだろうなと感じています。 詳細を見る -
2018/05/30
馬場明香さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5児童センターでみつけて、子供の反応が良いので初めて買ってみた本です。 同じ言葉が続く事が面白いようでよく笑うので読み甲斐があります。オムツ替えの時などに本の言葉を言うとじっとしてくれるので助かります。 絵本はこどもにとっても凄く良いものだと思うのでこれからも色々な本を読んでいこうと思って居ます。 詳細を見る -
2019/02/12
こだまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5オススメの絵本でよく見るので購入しました。 0ヶ月からずーっと読んでいます。 1歳半過ぎあたりから真似してワンワンやビリビリなど言うようになり、2人目の妊娠がわかってお腹に赤ちゃんがいるよと言ったら絵本の赤ちゃんのページではママ、あーんあーんと言うようになり、理解が深まってきてるなぁ〜と実感しました。 詳細を見る -
2018/05/22
なぁぽこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5擬音のみで構成されており、原色が目立ち、低月齢でも興味を示していた。日常生活に関連しているものがでてくるので、その場その場で絵本の内容を言って遊ぶことができた。早いうちから絵本に慣れ親しんでほしかったので、簡単な内容でインパクトがあるものを探した。この絵本を最初に与えて正解だったと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
ayakaaachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ページごとに色んな色で、とても興味深そうに見ている。また文章もストレートで分かりやすく、子どもも集中してみている!ハードブックなのでら自分でページをめくっても破れることがない。この絵本はどこの保育園に行っても置いてあると言っていいほど、子どもに人気の本なので自分の子どもにも必ず読み聞かせたいと思っていた。 詳細を見る -
2018/05/22
ゆうきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5何も話さないうちから購入して読んでいた本ですが、話すようになってから、絵本のワードを真似してみたり、妹ができてからは妹に読んでくれたり、もう少し大きくなってからはクイズにしてみたり、長く愛用しています 詳細を見る -
2018/05/22
粋華さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5じゃぁじゃぁびりびりの絵本をあげた時意味を理解できてるかわからなかったが、凄く反応していてあげてよかったと思いました。 赤ちゃんは赤いものに反応するときいていたが、表紙が赤いので1歳の娘に絵本選ばせてる今でも一番に持ってくる。 詳細を見る -
2018/05/22
まれこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5初めての絵本なので、赤ちゃんに見えやすい鮮やかな色のものを探していました。紙質がしっかりしているので、多少叩いたりしゃぶったりしても大丈夫そうなのも選んだ理由のひとつです。 早い月齢のうちから気に入って、読んであげると興奮ぎみに絵本の中の絵を叩いていますが、今のところ壊れる気配はありません(笑)。 詳細を見る -
2018/06/01
CHICCAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色に反応しじーっとみている。 その絵本で出てきた物を日常生活でも同じように教えているのでこれから覚えていってくれそう。 本を選んだ理由はネットで人気の絵本を検索したら必ず上位に選ばれていて、書店で内容を確認したときも子どもでも分かりやすく教えやすい。色が鮮やかで目を引くので見てくれそうだったから。 詳細を見る -
2018/05/30
ちあきのこ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5選んだ理由は子どもと関わる仕事をしていた時に、どの子も喜んでいた本だったから。まだ一緒に体を揺らしたら、真似っこはできないけど、ページをめくるたびに手足をバタバタさせて喜んでいます。またわたしも好きな絵本なので、だるまさんシリーズを繰り返し読んで、子どもの反応を楽しんでいます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。