cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
51%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.43 192位
ストーリー 4.08 382位
テーマ 3.89 495位
子どもが気に入ったか 3.89 427位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/06
    avator もえええええええさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    私が子供の頃に、親戚のおじさんが買ってくれた絵本。私も兄弟もとてもお気に入りの絵本だった。 今は自分の子供に毎日読んであげている絵本の中の一つとして、自分の子供もすごくお気に入りの絵本。 以前テレビでかいじゅうたちのいるところの絵本についてやっている番組があった。 そこで、絵がどんどん大きくなったり、小さくなったりしている事を知って、ビックリした。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator こぬちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    幼稚園教諭の時に子どもたちに読みました。 絵が少しずつ大きくなり世界に入り込んで行き少しずつ小さくなり現実に戻るところがすごいなといつも思います。 子供達も食い入るように見ていました。 自分の子どもや甥っ子にも読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あやはるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵がとてもきれいです。おとなしめの娘には気に入らないかななんて思っていたのですが、私が好きな絵本のため読みきかせました。かいじゅうの表情やいきいきと動く様子に娘は見いっているようで何回も読んでーと持ってきていました。冒険の世界を味わえるとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator Syeshaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お話より、まだ、絵にしか興味がない様子だった。なるべく、絵のたくさんあるえほんを、集めた方がいいなと思った。私の好きなえほんで、子供が産まれたら読んであげたかった本の1つで、英語のバージョンがあったので選んだ。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator しゃしゃがわさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最近、少し怖いものに興味が出てきていて、ガオーと言いながら、この絵本読んでとよく持ってきます。絵が大きく、躍動感のある絵なので、文字をそのまま読まなくても、その時々で言葉を変えて楽しく読み聞かせています。娘は怪獣たちが踊っているシーンと寝ているシーンが特にお気に入りのようです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator もーもーとーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    とても勉強になりました。 また他の本もあれば読み聞かせさせたいです。 別の本も楽しみにしております。 見た目がとてもステキなのでこちらの本をえらびました。 あと内容もとてもステキでした。 あと絵もとてもステキでした。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ひまままさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    私の好きな本でもあるから読み聞かせました! 繰り返し読んでくれました! 卒業研究の論文ではこの作品を題材に進めたほどです。 私が娘に買ったものは英語で書かれたものですが、友達には日本語でたくさんのこどもたちにプレゼントするならいつもこれを選んでいます! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator Keitaimamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    3歳の子には少し難しい部分もあったようでしたが、少し説明などを付け加えながらお話を読んだらとても気に入ったようです。毎日幼稚園から帰ると本を持ってきて読んでとせがんできます。 何かの雑誌でおすすめの本とあったので購入したのですが、確かに子どもの反応がすごく良かったので買って良かったのです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator いそちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分がこどもの頃から大好きな本で、ずっと持っていたのでそれを娘にひきつぎました。 センダック作品の落ち着いたトーンの色調と、独特のデザインのキャラクターは他にはないもので、こどもの想像力がかきたてられると思います。 娘はまだ小さいので話はわからないと思いますが絵の美しさを感じてくれるところから、と思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    非現実的で少し怖い、でも最後は親子のぬくもりを感じて少しほっこりするいい内容だと思います。今は子供が小さいので絵を楽しむだけですが、私自身この本で育ったので話がわかるようになって気に入ってくれたらうれしいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ちーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだよく理解できないので反応は薄いですが、おやが大好きな本なので好きになってくれたらうれしい。とにかく絵がかわいくて、海外の作品は色使いが綺麗なので、早いうちから慣れ親しんで、将来、色覚や想像力が増してくれたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator みんみん432さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    私自身小さい頃から大好きな本だったので子供にも読ませたいと思っていました。ストーリーもよく、とても心温まる本だと思います。4歳では少し早いかと思いましたが、以外にも聞き入っており、静かに理解しながら聞いているように感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ゆいちゃーまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    最初は表紙の絵を興味もったので、その本を手に取った。犬やねととちがって会いたくても会えないので 悲しそうでした。いろいろな気持ちを教えてあげれる。こどもには嬉しい気持ち悲しい気持ち、喜怒哀楽があることをおしえてあげたかった。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator サラサベールさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    幼稚園で勤めていた時に子ども達に読み聞かせをしました。選んだ理由は大学の時に友人がこの絵本を題材に論文を書かれていたので今回選ばせていただきました。園内保育の担任でしたので、普段は乳児さん用の絵本を選ぶことが多いですが、絵も内容も子どもにとって難しいのでは?と感じましたが、男の子には怪獣の絵がおもしろかったようで好評でした。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator cottony93さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    夜寝る前真剣になって聞いていました。 怪獣たちのいるところは、大人ながらに絵が怖いなあとおもったこともありましたが、友達の息子はそんなことなく、これ読んで!と持ってくるほどお気に入りの一冊みたいです。絵本がすごく好きみたいなので、次は何を買ってあげようか調査中です。笑 貢ぐせがとまらなそう、、笑 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator Shiho110さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    自身が子どもの頃に読んだことがあり、また小学校の図書館にもあったので、4歳には少し早いかとは思いましたが選びました。怪獣たちの彩色が綺麗なのが印象的です。様々な姿の怪獣が出てくると、子どももとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator まこ99さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    私自身がとても大好きな絵本で子どもたちに紹介しました。一度読み聞かせてから子どもたちに与えると読む度にいろんな発見をしてくれます。何で?どうして?と質問されることもありますが 何でだろうねぇ?不思議だねぇ(^-^)と答えは出さずにいるからか、いろいろと自分の思いや考えを教えてくれて楽しいです 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator Fonozakiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が幼い頃に読んだ絵本を懐かしく思い手に取りました。年齢的に絵本の内容よりも絵を見て楽しんでいました。何回もページをめくっては戻りお気に入りのページを見つけたようでした。絵の色が薄暗く、もっと明るい色使いだと幼い子どもをもっと惹きつけると思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator みつみつみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    最初は分かってなかったが読む度に、おとなしく話を聞いている風に思える。話はわかっていなくてもページをめくるように手をたたかれるので楽しいのかなと思ってます。いつも同じ時間に読んでいるのでだんだんわかってきたのかなとも思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ぴかちやまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    いとこに読んであげました。わたしは保育の学校に通っていたのでよく授業で絵本を読む機会がありました。そこで出会ったのがかいじゅうたちのいるところです。いとこが二歳になったときにプレゼントしました。そしてわたしが読み聞かせをするととても静かにじーっとみてくれました。とても嬉しかったです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング