cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 307位
ストーリー 4.17 328位
テーマ 4.31 196位
子どもが気に入ったか 4.09 323位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator skr07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    図書館で目立つところに置かれていたので最初にパラパラとめくって内容を確認しました。色がはっきりしているので、わかりやすいかなと思い借りて帰りました。文章も簡単で小さな子どもでも最後まで集中力を切らすことなく読めました。ページをめくるのが好きで、色が変わるのを楽しんでいる感じがしました。 後日、図書館の読み聞かせに参加したときこの本が読まれていました。乳幼児に人気がある作品なんだと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator いずぽちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ、何も理解もできないし、ちゃんと目も見えてないので反応はなかったけれど、これからもいっぱい読んであげてお話してあげて感情豊かな子になってほしいなと思ってます 読んであげて笑うようになるのを楽しみに読んであげていきます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちぃーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私、保育士してて、その時0歳児クラスで読み聞かせした時に子供の反応も可愛くて絵本も可愛かったので、自分の子供にも読んでみたいと思い購入しました。 実際、子供に読んでみると、嬉しそうに集中して見てました。 色合い、ストーリーがすごく可愛くて面白いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 1れん23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    月齢が低いときはハッキリとした色彩の絵本を見せていました。反応がまだそんなに分からない月齢でも目で追ったりしてるのを確認できたので見てるなーと感じることができました。もう少し月齢が進んでくると、繰り返しの音など読み聞かせする時は読みやすく、子供も聞き取りやすいようでした。私時自身も絵本が好きだだったので子供にも本好きになってもらいたいという思いも込めて読み聞かせはしていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が保育園でも読んだよ。と覚え、内容まで覚えていたので印象の残りやすい絵本だと思った。実際に読み聞かせして見たらいい反応で読んでいる私も楽しかった。最後のページで、色を混ぜると違う色になるというのを読み、実際に子供に見せてあげたくなり絵の具で見せてあげた。 いろいろに感性を広げられる絵本だと思った。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator のんぼうさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    色に興味を持った頃から愛用しています。弟にも、積極的に自分から進んで読んでくれたりもします。色のラインナップが、少ないのもいいと思われます。あの大きいのも興味持ちやすいのかと思われます。今後も使っていきたいですね。周りにも勧めたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator めーたんmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    まず表紙がカラフルで子供が読みたがるようなかわいい表紙になっている。 内容もこの色とこの色を混ぜると何色になるか?というのを一緒に考えながら読めるのでよかったです。子供も何色になるのかな?あってるかな?と次のページにいくのがすごく楽しそうに読んでいました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator るいまま☆彡.。さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えび0523さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    図書館で娘が自分で選んで借りてきました。色がカラフルで華やかなのが好きなのか何回も読んでと言ってきます。また、内容も簡単で擬音もあって分かりやすく、娘も大笑いして真似して読んでくれています。 図書館に返しに行ったのにまた借りて来るほど印象が良かったようで何回読んでも飽きずに笑ってくれてます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いーちゃん←さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    色を覚えたり言葉を覚えたり一緒に声を出しながら読める絵本で難しくなく長ったらしくないのが子供の気を引いてすごくいい絵本です すごく喜んで何回も何回もってボロボロになるまで毎日読み続けている1冊です 上の子が下の子に読んであげたり順をおって読んでくれてるのがすごくいいと思います 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ゆうみとかんなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    たまたま見つけて購入したものですが、色の勉強になるかな~と思い購入しました。 内容が私の子供には気に入った様で何度も何度も読まされました(笑) しまいには子供が私に見せて読んでくれたりして、本当にお気に入りでした。 3歳になった今でもその絵本を見つけると読んで~と言ってきます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あや5296さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    色、絵の大きさ共に理想的な絵本で簡潔に伝わる部分もとてもよかった。 いないいないばぁーの遊びが好きな息子だったので「ばー」のフレーズが子どもに入りやすく一緒にフレーズの部分で言えることが特によかった。 色の勉強にもなり赤、青、黄色など言葉の出にくい子どもでも「あ」や「お」など言葉を発する練習にもなるのでよく取り入れていた。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator ごろごろミカンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    とても良かったです。 最初は全く反応しませんでした。 何回か読み聞かせているうちに、笑ってくれ、指差しもして、読み聞かせが楽しくなりました。 子供も今ではすごく楽しんで、膝の上で楽しんで聞いてくれているようです。 また、色々な絵本があるなかで一番最初に読み聞かせをするのに分かりやすそうだったので、選びました。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator usatomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    子育て支援センターで借りました。シンプルでわかりやすいので、6ヶ月と月齢が低くても楽しめるかな?と選びました。自分でページをめくってニコニコと読み聞かせを聞いていたので、楽しめていたと思います。1歳になったので、また読み聞かせたら違う反応があると思います。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator なちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    色を少しずつ覚えきたので、わかりやすい色、絵、楽しめる内容のこの絵本をお迎えしました。 次のページをめくる前に言ってしまうほど読みました。 赤青黄色、の大事な信号色はこの絵本から学びました。 ただ、オバケを理解して怖がるようになってからは読むのを拒否。 しばらくは読んでくれないかなー。 「もっといろいろばぁ」も気になっていたけど図書館で借りたところ、娘はお気に召さず。 まだ理解してない色もあるのでまた読んでみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator ひろこひろこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵が大きくて文字が少なくて繰り返しの言葉があってわかりやすく0歳の赤ちゃんにちょうど良いボリューム 絵本を通していろんな色を教えられる もっといろいろばあなどシリーズがあって良い 新井さんの作品はどれも好きなのでよく読みます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りっちゃん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    いつも通ってる子育て支援センターに置いてあり、子供が自ら絵本を持ってきました。 わかりやすい言葉だったり、わかりやすい動作などで、「ぴょーん」とか言葉のマネをしたり、動作のマネをしたりするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ホワイトあるぱかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    赤ちゃん向けの絵本なので、小さい頃から読み聞かせることができました。ページをめくって読み聞かせるだけで、キャッキャッと笑っており楽しそうにしていまし。6ヶ月健診で市からもらったもので、市が配る物であり、安心して読み聞かせることができました。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator あにもねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    分かりやすいから。絵が可愛い。 伝えやすい。喜ぶ。 楽しい。おもしろい。 詳細を見る
  • 2018/07/03
    avator 弘田 悦子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    いないいないばあ!は、ちょうど日常でも喜んでくれるようになってきたので、ちょうど良かったと思います。正直、絵はそんなに可愛いとは思いませんでしたが、あかちゃんは興味を持って見てくれました。身近なテーマが良かったんだと思います。 詳細を見る
前へ
6/13
次へ

絵本ランキング