- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/18
まぁぁぁゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ページをめくる前に 内容やおおまかなセリフなどを言うようになってて いつのまにか覚えんだなーってびっくりしました!絵を見せるだけだったのが 進歩をかんじました 自分で本棚から持ってきて選んでくれるのでそれも可愛いです!!! 詳細を見る -
2018/07/18
かんかん115さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ低月齢で反応は少なかったですが、声に出して読み見せてあげることで赤ちゃんへのいい脳の刺激になったかなと思いました。この絵本は本屋さんで直感で選びました。あまり考えず選びましたがとってもいい本でした。 詳細を見る -
2018/07/18
K2Rママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5にこにこ笑顔で読んでいる私も楽しかったです。周りのママさんで買っている人がいたので買ってみたのですが、娘はすごく気に入ってくれました!ママさんの口コミにはいつも助かっています。良い本に巡り会えて良かったです。 詳細を見る -
2018/07/18
さゆあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ乳児で反応が少ないですが、いないいないばあは赤ちゃんが一番喜ぶ本だと思い、よく見せている本です。本の読み聞かせは大切だと思うので、時間のあるとき、これからたくさん本を読み聞かせたいです 良い本こどもが喜ぶ本の紹介をしていただけると助かります 詳細を見る -
2018/07/18
1229ママ129さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5上の娘がとてもお気に入りの本でした。色がハッキリしてるので子どもにとって見やすいのだと思います。また色に興味を持ち始めていた頃なので、無理なく色も覚えることができたので良かったです。新井さんの絵本は分かりやすく子どもに親しみやすい本が多い気がします。 詳細を見る -
2018/07/18
マタママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ブックスタートで試してみたところこちらの本と出会いました。読み聞かせた途端2人ともピタリと泣き止みあとは絵を追ってひたすら静かに聞いてくれました。その反応を見てるとこちらもとても楽しく思いました。このことから他の本も試すようになりましたが反応があるものもあればないものもありとても楽しく思いました。 詳細を見る -
2018/07/18
yoko1205さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供が興味を示しやすかったし、親からしても絵もとても良いと感じた本です。子供が、何回も「読んで読んで」と持ってくるので、親としても嬉しい反応ですし、親子で楽しみながら雰囲気の良い時間を毎日過ごすことが出来ています。 詳細を見る -
2018/11/13
もあ1204さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園にあったので読み書かせてみた。色が簡単な色なので、初めての色を覚えるのによかった。言葉が覚えやすい言葉だったので繰り返し何回も読んであげると喜んでいた。話の内容も覚えて次がどうなるのかも自分から言葉に出して言っていた。 詳細を見る -
2018/08/31
よしやちかはるとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5楽しそうに手を叩いて見ています。親もおもしろく工夫をして体を揺らしたり抑揚をつけてお話しをしてあげると喜びます。0歳でも楽しめます。いろんな色が出てきて覚えるのにも役立つと思いました。何度も読んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5地域のおはなし会に参加した際におすすめしていただき借りました。 集中力があまり長く続かない子なので短くて、子供が喜ぶしかけがあったので借りている間よく読んでいました。 まだおしゃべりらしいおしゃべりはできない月齢でしたが、なんとなく理解してくれていたようで同じ色のクレヨンをもってきてくれたりしていました。 詳細を見る -
2018/08/31
ちゃんゆずママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだ1歳だったので単純なものがいいと思いました。まだストーリーを聞くというよりは、自分でページをどんどんめくっていって満足してどっか行ってしまうという繰り返しですが、そのうちそのお話にも興味を持ってじっと聞いてくれる時が来ると思うので、まずは記憶の片隅にとどめておく程度に読んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
c_skさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5赤ちゃんでも見やすい単純な物で、良かったです。上の子の時から下の子が産まれても、今でも時々読みたがっています。 4歳になった今はこの色とこの色が混ざると何色になる??と考えながら読んでいます。 子ども達も飽きる前に読み終わりますが、楽しんで読めて居るし、ひらがなを読む練習にもなっているので重宝しています。 詳細を見る -
2018/08/31
Kana30さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5親戚から頂いて、まだ言葉がわからないときに読んでも楽しそうに見ていました。バァとすると声を出して笑っていました。絵も可愛らしいので私も昔から好きな絵本です。いまもたまに読んでと持ってきます。親子で好きな絵本があるのはとても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/11/13
4ぽぴ2さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5見た目の可愛さで購入。表紙の角が丸くなっていてよい。はじめは、いないいないばぁ感覚で楽しみ、何度も読んでアピールを言葉がでない頃からジェスチャーで伝えてきていた。年を重ねて、お絵描きができるようになった頃、絵の具で混ぜたら何色になる?から、すんなり分かったときがあった。驚いて聞くと、いろいろばぁで見たもん。何度も読んでいるうちに色を合わせると何色になるかを絵本の中で学んでいたことに嬉しく思った。 詳細を見る -
2018/08/31
スイートさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5お祝いで頂きました。赤ちゃんやし、読んだところでわかるかな?と思いながら読み聞かせをしてあげたところ、本人もとても興味を示しました。今では大好きな絵本になり、それを見せるだけで機嫌もよくなりますし、泣いてる時は大分大人しくしてくれるようになりました。赤ちゃんだからといってわからないと決めつけていましたが、この絵本を経て、そんなことないんだ。赤ちゃんだって人間。興味を示したり興味が湧かなかったりして当然だということに気づかされました。 詳細を見る -
2018/08/31
uwさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5普段絵本を読む習慣はなかったのですが、初めて手に取って購入しようと思いました。子供も毎日読んでいるうちに内容も少しずつ理解してきたのか、今では一緒に読んでいます。子供も読みやすく、内容も簡単なのでおススメします。 詳細を見る -
2018/08/31
ぽこちゃん18さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5タイトルから、この本を読み聞かせたいなと思い読みました。絵も気に入りました。繰り返し読んでいます。子どももとても喜んで見ていました。続けていきたいと思いました。どんな本を読んであげたら良いかなかなか選びにくいので、おすすめのサイトなどあれば参考にしやすいのかな?と思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
kouakiraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5祖母からの贈り物として頂きました。何冊かあった中で、息子自身が唯一自分でページをめくり楽しんで読んでいた絵本です。それぞれのキャラクターになりきって読み聞かせをしてみると、さらに大喜びしてくれ、コミュニケーションも取れる一冊となりました。 詳細を見る -
2018/09/12
N233846さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5友人の子に読みました。ハッキリしたイラストがとても分かりやすく集中してみてくれました。繰り返しが大好きなので何度読んでも飽きずに見てくれました。少しアレンジしてよんだり、よみおわったあともセリフを真似すると喜んでくれ絵本の世界を引き続き楽しめます。 詳細を見る -
2018/09/12
カツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館での赤ちゃん対象のお話会で司書の方が読み聞かせをしてくださった中にこの絵本もありました。私も読み聞かせがしやすそうだと思って、図書館で借りて家でも読んでみました。比較的、興味を持って見ていたように思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。