cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 307位
ストーリー 4.17 328位
テーマ 4.31 196位
子どもが気に入ったか 4.09 323位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/18
    avator riiie0227さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもが気に入っていた絵本で、読むととても喜んでいました。いろんな色のおばけが出てくるので色を覚える練習にもなり、とても良い絵本だと思います。読みやすい本なので読み聞かせにオススメの1冊です。他にもシリーズがあってそちらも購入しました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    はじめての読み聞かせに選んだ本です。子どもにとって視覚、聴覚の面から刺激があり、楽しく繰り返し読める本だと感じます。プレゼントした子が気に入ったため、他のシリーズも購入いたしました。自分の子供にも購入したいと考えています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mamispoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供にわかりやすい表現だったので選びました。                                                                           また読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator mihonwさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ三ヶ月のわが子。 ただ、じっと見つめていただけですが 色がたくさん出てくるので これから長い期間使えるので良いと思います。 また、いないいないばあの要素で 話が展開されていくのも 面白いと思います! 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator mari1008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が優しい。 絵をみて子供が笑った 昔からあるので 0歳でも興味があるのかわかりません でしたがじーっと見つめていたり 笑ったり良い刺激になりました 絵本の読み聞かせに早いはないのだと 思ったのでたくさん絵本をみせてあげた いなと思う 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あや1222さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    わたしの読み方が悪かったのか反応はあまり良くありませんでした。わたしは出産前なので甥っ子に読んで聞かせましたが興味がないようで。。この本を選んだのは、本当にたまたまで目に入ったからで特に意味はありません、すみません。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みきいちかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ理解できてないけど絵をみてにこにこ笑ってさわろうとしてすごくかわいいです!寝返りできるようになったので前においてあげるとしばらくいじってみたりしていい子にしてくれて助かっています☆これからどんどん大きくなるのでたくさんいろんな本を読んであげたいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator るかえままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この本は貰い物でしたが、簡単な内容で読み聞かせやすかったです。最初はページをめくることや「ばぁ」の音にしか反応しませんが単調なのでしだいにいないないばぁを覚えてくれました。3歳になったいまでは内容をある程度暗記しており、自分なりの言葉で絵を見ながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆーのすけママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友人の子どもに読み聞かせをしてあげました。絵柄もかわいらしく、やさしくほっこりした気持ちになります。子どもにも見やすい無いようで、長く愛される絵本だなと感じました。 絵本を選んだ理由は、以前から見たことがある絵本で、どんな内容か興味があったからです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 6262ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読んでいるママの反応をみているかんじですがニコニコして聞いてます。月齢が小さいからか、文書というより擬音への反応がとても良いです。わたしも小さいころから読んでいた絵本だったので、自治体の絵本プレゼントで数種類あるなかから、選びました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ともとももさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    息子が読んで欲しそうにします。 読んでる私の顔をじぃーと見てます。 明るい色づかい、楽しい内容の本が好きみたいなので選んでます。 息子の反応が、とても良いと、どんどん読みたくなります。 どんな風に息子が感じてるのかな??と思いながら、読んでます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆなママ0412さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ読み聞かせても本人はわけわからずでした。 ですが、お母さんの声を聞いて安心してる様でよかったです。 親子のコミニュケーションの一つとして読み聞かせも良いんぢゃないかと思った。 内容は元より、赤ちゃんに接してる感があり、お母さんも育児してるなって気持ちになるんぢゃないかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あやえる.gさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    健診の際に絵本をいただきました!本は読んで聞かせますが、初めのページあたりで既に本は取り上げられます。笑 今はかじったり、めくったりして楽しんでるので、もう少し大きくなったら、ゆっくり読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator vunknownさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読む度に笑ってくれるし、棚に閉まってても自分で出して読む様に催促をしてくる。他にもいろいろな絵本を読むと喜んでくれるので嬉しい。絵本はファーストブックとして市の方からいただきました。非常に重宝しています 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator seeyuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ウロウロしていたのに、本を読み始めるとピタッと止めてこちらに集中して聞いてくれました。 最後はニコニコしてくれていたので何度も読み聞かせています。 この本を選んだ理由は、本屋さんに行った時に「おすすめ」と書かれていたことと、お友達からも勧められたからです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちろろろろろろるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    はじめての絵本を楽しそうに見ていたので読み聞かせを続けたいと思った。いろいろばあ、は親子で笑いながら楽しめる素敵な絵本だと思った、離乳食などを食べ始めているので野菜など身近な食べ物などの絵本を読み聞かせすることにより食や食材に関心を持ち自ら食べる楽しみを知ってもらえると嬉しいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator かまひささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    むすこがえほんにきょうみを持ってくれるねんれいになったため!だいめいにひかれたため!絵にひかれたため!読みやすそうだなと思ったため!むすこが喜んでくれるかなと思ったため!むすこが手に取ったので読ませた! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちょり94さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    感情をこめて読むとすごく喜びます! 自分で本をめくって絵をみたりしています。まだ小さいので 舐めて遊ぶほうが多いですが‥本には興味があるみたいで嬉しいです! 他の本もたくさん読み聞かせたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator べーくろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    おともだちのおかあさんから紹介してもらって買って読み聞かせました。はじめてよんだ1歳のとき、はじめは興味をあまりもってなかった娘ですがストーリーが少しわかるようになった今ではお気に入りの一冊です。読み聞かせた時、娘の反応がよく、何回も読んで読んでとお願いする絵本は他のおともだちのママに紹介する事にしています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator たたま。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めて読み聞かせたときはあまり反応はなかったのですが、毎日読んでいるとだんだん興味を示すようになって、今では真剣に聞いたり、私が動きをつけたり変な読み方をするとニコニコ笑ってすごく楽しそうです。こういう絵本は決まった読み方がないので、いろいろできていいと思います。 詳細を見る
前へ
11/13
次へ

絵本ランキング