- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
ぶんたんぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いないないばあを出産祝いで市からいただきました。とてもきょうみをもったのか早いうちから読ませました。絵が可愛くてお気に入りのようで寝る時や遊んでる時に読んであげてます。他の本も色々さがして見たいと思います 詳細を見る -
2018/07/18
ななみままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵本を読みだすと興味があるのか凝視していました。そして手で絵本をつかんだり、触ったりしていました。選んだ理由は産院で勧められた絵本だからです。とてもよみやすく赤ちゃんも楽しそうに見ていてくれました。絵も可愛らしくてとても面白い絵本でした。 詳細を見る -
2018/07/18
みいころままさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4自分の子どもはまだ小さいので、職場(保育園)で5歳児の子どもに読み聞かせをしました。話が進んでいく中で子どもたちは、次はどんなお部屋かな?と期待しながら言葉だけでなく絵から子どもたちも状況を読み取って楽しんで絵本をみることができていました。 詳細を見る -
2018/07/18
なむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵を見せると見えているようで興奮して絵本に手を伸ばします。意味はわかっていないと思いますが絵本の色や形に反応をして喜んでいるようです。ストーリーがある本はまだ早いので色や形がはっきりしているものを選んでいます 詳細を見る -
2018/11/13
あおchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4私が色鉛筆で描いた感じの絵本が好きで当時は生後6ヶ月以上経った息子に購入しました。いないいないばあを少しずつ覚え始めた頃に最初は何だろう?という感じでしたが読んでるうちに喜んでいました。見てるこちらも笑顔になるくらい息子が笑顔でした。 詳細を見る -
2018/07/18
あきまるっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4私が子供の時に両親が気に入って買って、読み聞かせしてくれた本で、私自身、思い入れがあったこともあり、選びました。絵が可愛いことと、色が柔らかくて子供が親しみやすい内容だと思います。文字も同じような内容の繰り返しなので、子供もわかりやすいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
ちっちゃんまんcさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4定番の絵本いないいないばぁ。赤ちゃんから3歳くらいまで大好きですよね。ゆっくりとよんだら大喜びでしたよ。絵本をよんだ後もいないいないばぁと手を使ってやったら真似してかなり嬉しそうでした。くりかえしも良いですね 詳細を見る -
2018/08/31
ゆぅとなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いないいないばぁーをすると喜ぶので、こちらの絵本を選びました。ただ、今回は選択肢になかった、他の絵本の方が、子供の反応がよかったので、評価を低めにしてしまいました。同じ言葉を繰り返すような絵本への反応が良い気がします。 詳細を見る -
2018/08/31
にしななさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最近原色などカラフルな色を目で追うようになってきました。テレビなどもよく見るのですがあまりテレビを観せすぎるとよくないかなぁと思い絵本の読み聞かせをしました。じーっと絵を真剣に見ていました。笑顔になったり真剣になったりとても楽しそうだったのでよかったなぁと思いました。テレビよりも絵本などをたくさんよんであげたいなぁと思ったので続けてあげたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
のんぴすたちおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ生後2ヶ月なので反応とかは無いですが、1日の終わりの習慣として1ヶ月半から寝る前に読んでます。出産祝いとして先輩ママからいただきました。とても読みやすく、もじも多いわけではないのでもう少し反応が出てきたら一緒に指でなぞって読み聞かせても良いと思いました。 詳細を見る -
2018/07/18
ああ25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4テレビや口コミでこの本の良さを知りました。まだわからなくても早くから読み聞かせするのは良いと聞き、生まれた日から読み聞かせる本としてこの本があったので読み聞かせをしました。声を出して反応してくれる日が楽しみです。 詳細を見る -
2018/07/18
なべこ♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4甥っ子に読み聞かせました。ページをめくりたいようなら触らせて、開いたページを読み聞かせる感じに楽しみました。繰り返しみるだけでも、喜んでもらえたので、最初から順に読み聞かせなくてもいいのだな、と思いました。 詳細を見る -
2018/07/18
Kirara617さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4プレゼントでいただいたから。 ばぁ。と本に合わせて読んであげると喜んでいました。 一人でも真似してやっていました。 大きさもちょうどよく持ち歩きにも便利でした。 色々な種類があり2冊ほど読ませていただきました。 詳細を見る -
2018/07/18
alisさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4昔からある絵本で、保健師さんからの読み聞かせに反応したため、この本を選びました。 機嫌にもよりますが、読み聞かせをするとにこにこしてくれます。お気に入りの絵本の1つのようです。ふだんの親子遊びでも、いないいないばあをして遊んでいます! 詳細を見る -
2018/09/12
sakuraisanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4本を自分でめくったりしていました。 絵などに触って話したり指を指したりしてました。 とても楽しそうに見ています。 自分で本棚から出してきたりして1人でめくりながら遊んでいます。 貰い物の絵本だったのですがとても良かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
はなわらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4初めはあまり興味を示さなかったのが最近理解し始め出してきて興味を示してくれます。 簡単な絵がわかりやすく話も好きなのか食いついてきます! 本の本体も好きでかじってしまいますが機嫌が悪い時に読むとニコニコしてくれます! 詳細を見る -
2018/09/12
まい0513さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4保育士時代によく読み聞かせをしました。繰り返し言葉と分かりやすい絵で子ども集中し易く思いました。何度か読んでいくうちにマネするようになるとより可愛いかったのを覚えています。絵本は集中力がつくと思うので自分の子にも小さい時から読みたいと思っています。 詳細を見る -
2019/02/12
∞ひとみ∞さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4色合いがハッキリしており、見やすかったことと、言葉のリズムも楽しいことでじーっと集中して見ることが出来ていました。 読み進めていく中で、楽しくなってくると手をバタバタさせて喜ぶ姿を見せてくれていて、大きくなっても色を知ることが出来るのでこれからも読み続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
おまつこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4情報量は少なく繰り返しがあるのですぐに一緒にやってくれるようになりました。 色がわかりやすく目を引くのか飽きないで見ていてくれました。 選んだ理由は長くない絵本で、少しの時間を楽しく共有するためにいいと思って選びました。 詳細を見る -
2018/07/18
じここ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4義理の母からのプレゼントにいただきました。 まだ0歳児なので少し早いのかもしれませんが、興味を示して楽しく聞いてくれてます。ステキな本だと思います。他にもいくつか絵本がありますが、子供が一番気に入っている本です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。