- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
nnnaooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士の叔母から、保育園で読み聞かせをすると0歳児の反応がいい本だからとプレゼントされました。3ヶ月過ぎから読み聞かせに使っていますが、7ヶ月過ぎからこの絵本が大好きになり、何度も繰り返し読まされています。動物の鳴き声のところが特にお気に入りです。 詳細を見る -
2018/08/31
ちーちゃん0407さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵をじっと見つめていました。これから絵本が大好きになってほしいので、毎日寝る前に読み聞かせをしています。わかりやすく、言葉の音が楽しめるものが最初はいいと思い選びました。これから、楽しさがわかりどんな反応をするのか楽しみです。 詳細を見る -
2018/08/31
くま(笑)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5実家に元々あって、私が気に入っていて取っておいた。子供が出来たら読み聞かせよしようと思って大事に取っておいたので、読み聞かせた。 初めは全然聞いてくれなかったが、毎日読み聞かせしていたらその本を気に入ってくれるようになった 詳細を見る -
2018/08/31
新 はるかママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私は保育士をしています。 今は、女の子を出産して育児休暇を頂いています。 この絵本を0歳児に読み聞かせしました。 初めは興味を示してじっと絵本をみる子、周りをキョロキョロしてあまり絵本を見たい子など様々な反応でした。 けれど、読んでいくにつれて子どもたちもじっと見るようになったり、指差しや声に出して「ブーブー」と言ったりするようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
乳さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ハーフバースデー のお祝いに購入しました。はじめての絵本なのでどれがいいか迷ったうえでの購入だったんですが、2歳のおにいちゃんもとっても気に入ってくれました。作者がお気に入りでおにいちゃんの時も他の作品をいろいろ購入して、気に入っているシリーズです。 詳細を見る -
2018/08/16
^_^ぽにょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園に置いてあり、絵もシンプルで愛着が湧く所、子どもがはっきり見えて分かりやすいところから、この本を選びました。 喃語から単語に変わる際、また喃語をしっかり話す子どもと、声を一緒に出しながら楽しめる本です 詳細を見る -
2018/08/31
しず0406saさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5指差しを通して意志疎通が出始めたり、猫に興味を持ち始めたので読み聞かせをしました。 猫がカーテンに隠れるページでは、いないいないばぁーのように『ばぁ』と言って楽しんでいます また、最後のりんごを親子で食べるページでは自分も真似して食べたり、りんごを渡す真似をして食べさせてくれる等ごっこ遊びのような姿も見られます 詳細を見る -
2018/08/16
りー58さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5文字数が少なかったので、飽きずに全て読むことができます。 また、言葉が少ないことと、簡単な言葉なので、小さい子どもでも理解できるみたいで楽しそうに何度も何度も聞いていました。 絵もとても優しいタッチの可愛い絵なので私自身も好きです。 詳細を見る -
2018/08/31
こっちまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5じーじーやばーばーなど日常で使ったり目にするものを取り扱ってくれているので読み聞かせしやすいです。 また左に文字右に大きな絵が一つ書かれているのでごちゃごちゃしておらず赤ちゃんの目に入りやすいお思いました。 私の娘は絵本が好きで声を出して一緒に読んでいるようです。 詳細を見る -
2018/08/16
ぷにゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5あーあー、は先輩ママからプレゼントでいただきました。お子さんの反応が良かったとのことでいただいたのですが、うちの子もとても反応が良く、読み聞かせすると大喜びします。表紙の顔の絵が好きなようで、表紙を見せるだけで、興奮した様子を見せてくれます。 詳細を見る -
2018/08/31
まきゆうとさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5子供がようちえんで読んだことがあるようで、興味を示し、買いました。暗記してるようで文字がまだ読めませんがきちんと音読していました。こんなに好きな絵本はこれしかありません。もっと興味を示す本を増やしていきたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
azs0516さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4手で絵を構ったり叩いたり時には手を叩いたりして次が見たいのか読んでいる途中でも次のページへめくっていきます。読んでるとニコニコ笑って楽しそうに喜んでます。このタイプのシリーズがあればもっといろいろと読ませてあげたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
rina1990さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4特に大きな反応はなかったが、読む側としては楽なのは正直有難い。絵が可愛いので飽きない。いろいろな施設で目にしていて、有名なのか〜ということで手に取りました。おもちゃもそうですが、対象年齢ピッタリではまだまだ反応は薄く今更?!という時期になって本来の遊び方をしてくれるものだと思うので今後も単純な絵本も読み、楽しめたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
さくらまま2110さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が大好きで1日に何回も読んでいます。寝るときはこの本を読まないとねなくなりました、、!登場人物になりきって読むとゲラゲラと笑って聞いてくれます!!続編が出てくれると嬉しいなあ。。楽しみにしています!よろしくお願いしますね!!!!! 詳細を見る -
2018/08/31
yushuiaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4この本は出産祝いで頂いたものです。読み聞かせをするほどの文はありませんが、小さい子供には覚えやすい言葉がいっぱいです。小さい頃は理解していませんでしたが、自分で読めるようになった頃絵を見て言葉が出て、文字は読まないですが、理解しているのか自分で読めるようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
どあいあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4図書館でやってた読みきかせで勧められたので、同じものを図書館で借りて家でも読みきかせをしてみました。まだ4ヶ月くらいだったのですが、音の響きやリズムが楽しかったようです。まだ絵に興味はなさそうでした。 詳細を見る -
2018/08/31
みなとのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私の姉から買っていただいたもの。 まだ、不思議そうに絵本を見てる。 カラフルな絵を黙って眺めて見てることが多い! 次から自分で選ぶ絵本はカラフルなものを選ぼうと思う!! うちの子は、おうたの絵本のどんないろが好き?が、今は一番のお気に入り! 最後まで黙って、私の顔と絵本とチラチラ見ています! その歌を絵本を見せないで歌うと、黙ってこっちを見ます! おうたの絵本もっと買って、一緒に歌ってあげたいです! 詳細を見る -
2018/08/31
もちゃんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ1ヶ月半くらいの子供には早いかなと思いますが、少しずつ読み聞かせて行きたいと思っています。いろんな本を読んであげたいと思っています。 あーあーと最近は言葉を発するようになったので一緒でいいかなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4日頃通っている、子育て支援センターに置いてあったので、子供がたまたま手に取りました。まだ、本を落ち着いて聞くことが出来ないので、パラパラめくるぐらいでした。これから、何度も読み返ししていきたいと思います。内容は、よかったと思います! 詳細を見る -
2018/08/31
ろらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵と字がシンプルでとてもわかりやすく、まだ生後3ヶ月なので分かりやすくて良さそうかなと思い買いました。 反応はまだイマイチですが、私が読むと私を見つめたり、絵を見つめて見てくれているのでこれからも読んであげたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。