cozre person 無料登録
童心社

あー・あー

あー・あー
総合ランキング
505位 (562商品中)
商品レビュー
4.02
(43件)

あー・あーの書籍情報

発行日
2013年12月10日
希望価格
800 円
参考価格
出版社
童心社

あー・あーの商品詳細

三浦太郎さんの赤ちゃん絵本です。「あー、あー」や「めー、めー」など赤ちゃんがはっきりと発語しだす前のかわいい赤ちゃん語の時期にぴったりの絵本です。一歳くらいの赤ちゃんなら読み聞かせをしたり赤ちゃんと一緒に発音したりと親子で楽しめる一冊になっています。

内容紹介・読み聞かせのポイント

「めー、めー」「もー、もー」「ざー、ざー」「ぶー、ぶー」など赤ちゃんが発語しやすいリズムの言葉がかわいい絵とともにたくさん描かれている絵本です。この時期特有の繰り返しを好むリズムや、雨や車、赤ちゃんが大好きな動物の鳴き声など、親子で楽しく読み聞かせ体験ができる一冊です。「じー、じー」「ばー、ばー」と、おじいちゃんおばあちゃんも喜ぶ言葉も入っていて、親子三世代で読み聞かせができる素敵な絵本です。

あー・あーの基本情報

作者(作) 三浦 太郎
作者(文)
作者(絵) 三浦 太郎
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784494003006
対象年齢 0歳 〜
商品パッケージの寸法 17.6 x 17.8 x 0.8 cm
テーマ 詩・ことば・うた
特徴・付録

あー・あーの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator 乳さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ハーフバースデー のお祝いに購入しました。はじめての絵本なのでどれがいいか迷ったうえでの購入だったんですが、2歳のおにいちゃんもとっても気に入ってくれました。作者がお気に入りでおにいちゃんの時も他の作品をいろいろ購入して、気に入っているシリーズです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator azs0516さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    手で絵を構ったり叩いたり時には手を叩いたりして次が見たいのか読んでいる途中でも次のページへめくっていきます。読んでるとニコニコ笑って楽しそうに喜んでます。このタイプのシリーズがあればもっといろいろと読ませてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ぴろけんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本を読んでいる事に対してはまだまだ反応は薄いですが、機嫌が良ければにこにこしている時もありますが毎回ではないので気分次第のところがあるようです。絵をじーっと見ていると感じる事があります。 絵本は先輩ママからの借り物です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちーちゃん0407さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵をじっと見つめていました。これから絵本が大好きになってほしいので、毎日寝る前に読み聞かせをしています。わかりやすく、言葉の音が楽しめるものが最初はいいと思い選びました。これから、楽しさがわかりどんな反応をするのか楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まきゆうとさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    子供がようちえんで読んだことがあるようで、興味を示し、買いました。暗記してるようで文字がまだ読めませんがきちんと音読していました。こんなに好きな絵本はこれしかありません。もっと興味を示す本を増やしていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator むぅ0427さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    子供の言語に始めるのにいいかなと読みました。 モーモーメーメーなど覚えやすく良かったです。 牛と言えるまで、牛の絵をみるとモーモーと絵本で覚えた言葉で教えてくれていました。 絵も簡単で赤ちゃん向けで良かったので手に取りました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yushuiaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    この本は出産祝いで頂いたものです。読み聞かせをするほどの文はありませんが、小さい子供には覚えやすい言葉がいっぱいです。小さい頃は理解していませんでしたが、自分で読めるようになった頃絵を見て言葉が出て、文字は読まないですが、理解しているのか自分で読めるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まいぷーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    知人からの頂き物の本です。 息子が赤ちゃんの頃に読みましたが、あまり反応はなかったように思えます。 絵や字が簡単なので自分でひらがなに興味をもち読み始めめるにはいいかもしれません。 長く使える本ではありますが、お気に入りとまではいかなかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator さくらまま2110さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供が大好きで1日に何回も読んでいます。寝るときはこの本を読まないとねなくなりました、、!登場人物になりきって読むとゲラゲラと笑って聞いてくれます!!続編が出てくれると嬉しいなあ。。楽しみにしています!よろしくお願いしますね!!!!! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator のん0303さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    保健センターで読み聞かせしてもらった時に、1人楽しく笑っていたので購入しました。私が読んであげても普通な反応でしたが、抑揚をつけて大げさに読んであげると反応が良いみたいです。繰り返しの言葉も良かった点だと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    赤ちゃんはオノマトペが好きなので、オノマトペの絵本を選んでいます。はじめはなんの反応もありませんでしたが、毎日根気よく何度も何度も繰り返し繰り返し読み聞かせるうちに、内容を覚えてきたのか、または、音やリズムが気に入ったのか、段々段々と少しずつ少しずつ反応を示すようになりました。「うへへ、うへへ」と声に出して笑うようになりました。絵本がなくてもエアで朗読するだけでもニコニコニコニコと反応してくれるので、くずったときに助かっています。成長も感じることができ、絵本がよいものなのだと実感した瞬間でした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator nnnaooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育士の叔母から、保育園で読み聞かせをすると0歳児の反応がいい本だからとプレゼントされました。3ヶ月過ぎから読み聞かせに使っていますが、7ヶ月過ぎからこの絵本が大好きになり、何度も繰り返し読まされています。動物の鳴き声のところが特にお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 新 はるかママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私は保育士をしています。 今は、女の子を出産して育児休暇を頂いています。 この絵本を0歳児に読み聞かせしました。 初めは興味を示してじっと絵本をみる子、周りをキョロキョロしてあまり絵本を見たい子など様々な反応でした。 けれど、読んでいくにつれて子どもたちもじっと見るようになったり、指差しや声に出して「ブーブー」と言ったりするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はるあゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    保育士の友達が子供に人気の絵本といってお祝いにくれました。内容も絵もはっきりとわかりやすく喜んで聞いてくれるし、声もでてきます。今のところどの絵本も喜んでくれるのでうれしいです。毎日1札は読んであげれたらと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator rina1990さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    特に大きな反応はなかったが、読む側としては楽なのは正直有難い。絵が可愛いので飽きない。いろいろな施設で目にしていて、有名なのか〜ということで手に取りました。おもちゃもそうですが、対象年齢ピッタリではまだまだ反応は薄く今更?!という時期になって本来の遊び方をしてくれるものだと思うので今後も単純な絵本も読み、楽しめたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 木村きららさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    1番最初の本だったのでこの本をえらびました!!! 上の子と一緒に声を出しながらいろんな言い方で読めて笑いながら楽しく読めるので良かったです! 下の子も面白がって興味があるみたいなので本当良かったです! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator とらしろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    月齢の小さなあかちゃんでも、音の刺激がはっきりしていて分かりやすい絵本だと思います。親子のスキンシップにもなり、声を聞いて楽しむ、安心するといった行動がいいと思います。絵ははっきりしていて大きく、あかちゃんも見やすいと思います。繰り返し読むことで楽しさが増す絵本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator こばにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市の配布で頂きました!絵が大きいので赤ちゃんも見やすいと思います。話し方も工夫して効果音の様に読むととても喜んでいました。もう少し大きくなって動物や乗り物が分かり始めたらまた違った楽しみかたが出来そうです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator くま(笑)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    実家に元々あって、私が気に入っていて取っておいた。子供が出来たら読み聞かせよしようと思って大事に取っておいたので、読み聞かせた。 初めは全然聞いてくれなかったが、毎日読み聞かせしていたらその本を気に入ってくれるようになった 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator こっちまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    じーじーやばーばーなど日常で使ったり目にするものを取り扱ってくれているので読み聞かせしやすいです。 また左に文字右に大きな絵が一つ書かれているのでごちゃごちゃしておらず赤ちゃんの目に入りやすいお思いました。 私の娘は絵本が好きで声を出して一緒に読んでいるようです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(43件)

絵本ランキング