- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
nn62さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私自身の子供じゃないですけど、友達の子供に読み聞かせをして、とても喜んでくれました。私がこの絵本を読んだことがあってとても好きなので生まれてくる子供に是非読んであげたいです。とにかく、絵本も読みやすく絵がとても可愛いのでお気に入りの本です。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5ワクワクドキドキ体験を絵本を通じてさせたかったからです こどもも大きな声で牛乳くださーいというところを一生懸命みていました これをきにおつかいできるようになったわけではないけれど 根っこに何か残ってくれたらいいなとおもいます 詳細を見る -
2018/06/29
chiii215さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5小さい頃私が母に読んでもらい、大好きだった絵本でした。仕事で保育士をしていて子ども達に読んであげたことがあるのですが、みんなおつかいに興味を持っていたので、子どもたちもお気に入りで何度も読みました。とても心情や主人公の気持ちがわかりやすく書かれているので、世界に入りやすく、又身近に感じられるのだと思います。実際に近くのスーパーやコンビニでおつかいをしたという話も子どもがしてくれました。 詳細を見る -
2018/06/29
ちゃこmさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子どもが真剣に聞いてくれて、時には絵に反応したり、何回も読んで欲しいと頼まれました。内容も良く、読んでいる自分自身楽しく読めたと思います。なぜこの絵本を選んだかと言うと、表紙の絵が良く、タイトルも気に入ったからです。 詳細を見る -
2018/06/29
たんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私も小さい時に読んでもらった本だったので、懐かしいと感じながら読みました!女の子だと特にお使い、お買い物には興味を示し、これからの成長にとても役に立つと思います。子どもも扱いがどのようなものか、絵本を通し学べた点が良かったと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
みてぃこさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5これ読んでっと持ってきてくれたので読みました。 子供の絵本はひらがなばかりで少し読みづらいイメージがありましたが、絵本の主人公になりきったつもりで読むと割とスラスラ読めました。 子供の方も面白かったのか読み終わった後最初のページから何度も見直していました。 詳細を見る -
2018/06/29
池田 めぐみさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5ちょうどおつかいに興味をもちだした時期だったので読み聞かせにえらび、子供も関心を持って聞いてくれたのでよかった。おつかいにいく前と後で読み聞かせをしました。出産や季節の行事など、体験や成長にあわせた読み聞かせを意識しています。 詳細を見る -
2018/10/30
ふぉいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私自身が子供の頃に読んでもらっていた絵本を実家から貰いました。内容やイラストを今になってもなんとなく覚えていて記憶に残る絵本だったので子供にも読み聞かせようと思いました。まだ生後7ヶ月なのでなんのことだかわかっていない様子ですが、この子が大きくなった時、おつかいについて、不審な人について、学んでくれたらなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
aki85さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5昔から有名な本を子どもにも読み聞かせしたかったため、この本を選びました。また、私も小さい頃好きだったため子どもにも気に入ってもらえればと思い、この本を選びました。優しい絵を子どもはずっと見ており静かに聞いてくれてました。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本を読み始めると、子どもが急にジーッと見て静かになる。この本はストーリー性があり、久しぶりに絵本を読む私も面白いと思った。これから一人で出来ることがたくさん出てくるので、はじめてのおつかいを読んで学んでほしい。 詳細を見る -
2018/06/29
yakaacさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵が暖かくて可愛いので手に取りました。息子が主人公のみーちゃんと同じ5歳の時に親近感が湧きました。ハプニングを超えながらも、みーちゃんが懸命にお買い物する姿に親子で応援らしたくなります。 ドキドキ感とホッとする暖かさがあって大好きな絵本です 詳細を見る -
2018/06/29
kih069さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園での読み聞かせなので男女共、縦割りクラスなので1.6-3歳児相手です。 2歳を過ぎると、理解力のある子どもは見入って楽しめます。3歳が近くなるとほとんどの子どもが見入っていますが、理解力の乏しい子どもには難しいようです。 詳細を見る -
2018/06/29
tamaco2230さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5私自身が幼い頃、祖母に読んでもらった記憶がありました。色々な本を読んでもらったけど、この本が一番覚えていて、大人になって、自分の子供ではないけどいとこの子供が、お金や買い物することに興味を示したので、この本を読んであげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
たまななさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5これを機におでかけについて興味を持って欲しかったことと、絵もカラフルってよりは落ち着いているので見せやすかったです。 自分自身も小さいころこれを読んだ記憶があって懐かしい気持ちにもなりました。読みやすい本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
1216reinaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5自分自身が小さい時に読んでもらった絵本で、思い出に残っていたので、知人のお子さんに読み聞かせました。(わたしはまだ妊娠中でなので)すごく興味深そうに話を聞いてくれてました。おつかいに行ってみたいと話してくれました! 詳細を見る -
2018/06/05
maaaayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5読み始めると興味津々になり、絵などしっかりみて反応してくれました。お金を落としたシーンを見て、落ちてるよなど言ったりしてくれました。内容も子ども向けでわかりやすいのが良いと思います。自分も小さい頃に読んだことがあったので、読んであげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
まむまむママンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5女の子が自分の娘とかぶってとても可愛かった。本人も私もしたいってくいつきました。 お手伝いの時期なので買いましたが 買って正解。お気に入りです。 どんどん読んでお手伝いさせたいです 絵本は下の子も読んであげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
サリバンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5その当時、妹が産まれた時だったので赤ちゃんが出てくる本が好きでした。 お手伝いもしたいという年頃で、母がこの本を買って来た時はよく読んでいまさした。 実際お使いに行くと言う事はしませんでしたが、私と一緒に買い物した時はこの本のお話をしながら買い物をしたのを覚えています。 詳細を見る -
2018/06/29
mzh.さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自分自身が子供の時にも両親に読み聞かせをしてもらって好きだった絵本の1つだったので選びました。自分の子に読み聞かせをした時も主人公の気持ちになったようで、不安そうな顔をしたり、嬉しそうな顔をしたり、しっかり感情移入しているんだな、と思いました。娘のお気に入りの1冊です 詳細を見る -
2018/06/29
lottaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士資格も持っているので、緊張せず読むことができてると思います。読み聞かせの際は声の大きさやその人になりきりながら読み聞かせるのも大切なのではないかと思っています。子どもたちの表情をみるのもたのしいですね。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。