アイクレオ バランスミルク スティックの商品情報
アイクレオ バランスミルク スティックの商品詳細
母乳に近い色・味・香りを目指し、原材料にこだわった粉ミルク、アイクレオの「バランスミルク」。
こちらはそのスティックタイプです。
小分け包装のため、夜間やお出かけ時、パパやおばあちゃん、おじいちゃんに預ける時などに、計量いらずで簡単に調乳ができてるのが利点です。
長期保存が可能なので、緊急時のための保管用としても良いですね。
原料に砂糖を一切使っておらず、母乳と同じ炭水化物である乳糖の優しい甘みが特長です。
「バランスミルク」は黄色がかった独特の色味をしていますが、これも母乳、特に初乳に多く含まれるβ-カロテンによるものです。
β-カロテンは緑黄色野菜に多く含まれ、必要に応じて、ビタミンAに変わる色素で、赤ちゃんの目の健康や免疫機能に関わる大切な栄養素です。
また、ナトリウム量を母乳と同量配合しているところもポイント。ナトリウムは体内の水分量を適切な状態に調節し、神経や筋肉を正常に動かすために働く重要な栄養素で、引き締まった体をサポート。
他のミルクに移行すると太ってしまった、という声が聞かれるのも、うなづけます。
そんなママ達の口コミとともに、バランスミルクの特徴を詳しく見ていきましょう。
商品の特長の解説
アイクレオ「バランスミルク」は対象月齢生後0ヶ月〜9ヶ月頃までの、母乳成分を豊富に含んだ粉ミルクです。
スティック一袋で100mlのミルクが作れます。
砂糖を使用しておらず、乳糖のあっさりした甘みのため、母乳との混合栄養として使うことができます。
主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、β-カロテン、ビオチン、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、リン、コレステロール、コリン、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、ガラクトオリゴ糖、イノシト-ル、塩素、スフィンゴミエリン、ヌクレオチド、タウリン、シスチン、灰分、水分
母乳成分として、体内でDHAに変わる脂肪酸、α-リノレン酸や、赤ちゃんの発育に大切な5種類のヌクレオチド、ビフィズス菌を増やすガラクトオリゴ糖が配合されています。
たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、赤ちゃんの発育に必要な栄養素を母乳と同じ種類と量に設定し、調乳濃度も12.7%と母乳に近づけているので、消化吸収に負担をかけません。
作り置きはせず、一回分ずつ調乳してください。
飲み残しは急激に雑菌が繁殖するため、飲み始めて20分を過ぎたものは与えないようにしましょう。
小分け包装のため、長期保存が可能ですが、一度開封したものは使い切るようにしてください。
アイクレオ バランスミルク スティックの基本情報
容量 | 12.7g |
---|---|
タイプ | スティック/キューブ |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 1歳 |
商品重量 | 181 g |
梱包サイズ | 18.2 x 10.2 x 5.2 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 調整食用油脂(分別ラード、オレオ油、大豆油、ヤシ油、パームオレイン)、乳糖、ホエイパウダー、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガラクトオリゴ糖、エゴマ油、レシチン(大豆由来)、塩化カルシウム、クエン酸ナトリウム、ビタミンC、水酸化カルシウム、炭酸カリウム、タウリン、イノシトール、硫酸第一鉄、5'-シチジル酸、硫酸亜鉛、5'-ウリジル酸ナトリウム、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、5'-アデニル酸、5'-イノシン酸ナトリウム、5'-グアニル酸ナトリウム、硫酸銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB6、β‐カロテン、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12 |
アイクレオ バランスミルク スティックの新着レビュー
-
2020/04/03
ためぷりんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたため。 人にあずける時に飲ませたいのですが完全母乳のためなかなか飲んでくれません。 退院して少しの間はたまに飲ませていたので飲んでくれていたのですが、今では飲みません。 使いやすくて衛生的にも安全なので、また飲むように練習しようと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
ftw0310さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で試した他のミルクが赤ちゃんに合わず、排便に苦しむ様子が気になっていた。アイクレオはガラクトオリゴ糖配合ということでお腹に優しそうだったので購入してみた。今のところ排便に苦しむ様子もなく、飲みもとてもいいので満足している。液体ミルクも防災用に買い置いている。 詳細を見る -
2020/04/03
ゆゆきかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院でアイクレオを使用していたので、そのまま購入しています。慣れた味と溶けやすさで調乳も楽です。おでかけの際はスティックタイプを持っていくと簡単で便利です。パックタイプもいいなと思いますが、消費期限が少ないのでもう少し長いと使いやすいと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
ちぴ65さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でメーカーの方に説明を聞き、そのまま購入に至りました。母乳に近い成分がしっかりと考えられており、我が子は完母ですが、出先にミルクを与えてもぐびぐびと飲んでくれます。ポイントを集めると素敵な景品がいただけるので、それもちょっとした親の楽しみでもあります。 詳細を見る -
2020/04/03
えりかエリカさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使われており、メーカーの人が商品について個室まで説明に来てくださったので信頼して使っています。母乳に近いということで、今のところ母乳もミルクもどちらも嫌がる事なく飲んでいます。私は母乳を主にしているので、夜寝る前だけアイクレオを飲ませています。旦那でも作りやすいし、急いでいるときは紙パックのを使っています!外出する時に持って出ても紙パックなら重たくないし処分にも困らないので助かっています 詳細を見る -
2020/03/19
Tinarinさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5フォローアップミルクが必要なのかな?と思い、少し飲ませてました。 粉のスティックだと軽量とかをしなくていいので手軽でいいです。やはり、子育てではすべてが時間との勝負。手軽さが大事です。時間がかかったり、すると子育ては疲れます。 手軽な商品がこれからもでたらいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
xshunaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5上の子の時から使用していますが、飲みっぷりも良く、このミルクを使っている時は便通が良かったです。栄養面も説明が良くされていて、分かりやすく、安心できるメーカーだったので、今回は混合育児もしたい観念から、またこちらを使用することにしました。今のところ機嫌よく飲んでくれるし、うんちもしっかり出ています。 詳細を見る -
2020/01/27
むすママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5選んだ理由は、母乳に1番近い成分であることを知ったからです。また、太りにくいという観点でもアイクレオしか飲ませていません。元々私がぽっちゃり体型なので、こどもは同じことで悩まないようにしたいとずっと思っていました。そこで、いろいろと口コミなどを調べて、最終的にアイクレオに決めました。こどももとても飲みがよく、残したことはありません。 詳細を見る -
2019/12/19
mint732583さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5小児科で度々試供品をもらっていました。 混合で育てたので、アイクレオは母乳に近いと聞いて、それ以外は考えられなかったです。溶けやすくて個包装になっているので作りやすかったし、持ち運びにも便利でした。子どもも嫌がったことは無く、嬉しそうに飲んでくれていました。次の子にも購入したいと思っています 詳細を見る -
2019/12/19
はっちぃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5看護師の友人の勧めで、母乳に一番近いミルクだと聞いて購入しました。外出時のみ使用しています。溶け残すことなく、調乳できます。息子に初めて飲ませたときは飲んでくれるかどうかなど不安がありましたが、よく飲んでくれました。自分でも味を確認しましたが、やはり母乳に近い味がするような気がします。 詳細を見る -
2019/12/19
陽向咲ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4災害時や非常時のためにと慣れさせたくてチャレンジしてみました。お腹がすいているときを狙って飲ませてみたのですがなかなか飲んでくれず,結局飲ませることができませんでした。温度を変えてみたりしてまたチャレンジしたいと思いました。商品は衛生的でふぐに飲ませることができるのですごく画期的だと感じています。 詳細を見る -
2019/12/19
shiori0588さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま同じ粉ミルクで使用しています。産まれたばかりの時はおっぱいが出なかったり乳首がきれたりと色々トラブルがあったのでミルクを足してました。フタを開けてすぐ使えるのでつかいやすいです。子どももいつも美味しそうにのんでくれます。 詳細を見る -
2019/12/19
m!m!m!さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳に近い味だと聞いたことがあったので購入しました。ほぼ母乳で、そして毎日ではないですが夜寝る前に1回飲ませています。すぐに溶けやすく、スティックタイプは計量がいらず簡単に作れるのでいいです。味も嫌がってなくて飲んでくれるので母乳に近い味で美味しいのだと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
こつむママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完全母乳で育てていますが、祖父母に預ける際に粉ミルクを飲んでもらうため、母乳に近い味の粉ミルクということで購入しました。 祖父母に預ける際やパパがお世話する時、離乳食にも使用しています。 粉ミルクはお湯にも溶けやすく、調乳しやすいと思います。 母乳に近い味なのか、他のメーカーの粉ミルクよりは飲んでくれますが、やはり母乳の方が好きみたいです。 詳細を見る -
2019/12/19
いりこ20さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院でも使われているミルクなので、安心して使うことができました。スティックタイプなので、母乳が足りないときなどに簡単に作ることができ、また保存もきくのでとても便利です。ほかのミルクを使ったことがないのでどれほど泡がでるのかわかりませんが、ミルクをつくったときに少し泡ができやすいかなと思います。ですが、赤ちゃんも抵抗なくゴクゴクと飲んでくれるのでこのまま使い続けます。 詳細を見る -
2019/06/14
chuchuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院でもらったのでそのまま使っています。 ほとんど母乳ですが、私の体調が悪い時、旦那などに頼む時などに使ってます。 子どもも嫌がらずグビグビ飲んでくれます。お湯に溶けやすいし、スプーンで測らないでミルクが作れるから私はカンではなくステックタイプが便利で使ってました。 旦那も手間がなくていいと言ってました。 詳細を見る -
2019/06/14
Gontaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院では独自配合のミルクだったので助産師さんにお値段は高めだが腹持ちがいいとおススメされたのでずっと使っていました。飲んでいた時は混合でしたが、ミルクも母乳も嫌がらずに飲んでくれていたので、母乳の成分と差があまりないのかなと思っています。スティックタイプは衛生的なので、外出時には特におすすめです。 詳細を見る -
2019/06/14
めっこ.ktmさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完母でしたが保育所に通うことになり混合に変える事にしたのですが、どのメーカーの粉ミルクを試しても飲んでくれず… やっと飲んでくれたのがアイクレオでした。今ではピンクのパッケージを見るだけで早くくれ〜!と暴れるくらいです(笑) スティックタイプは計らなくてもすぐにミルクを作れるので楽チンです♪ 詳細を見る -
2019/06/14
Shi31さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ほぼ完母ですが寝る前にミルクにしてます!溶けやすく作りやすいのでうれしいですね!どのメーカーより母乳に近いということで安心して飲ませることが出来ます!ミルクを飲む回数が少ないのでスティックを選びました!非常用にも準備しています!これからも使って行きたいです 詳細を見る -
2019/06/14
たけるしおりママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたので、そのまま自宅でも使用しました。生後1ヶ月頃までは、夜のおっぱいの出が悪かったので、寝かしつけ前だけ飲ませていました。溶けやすい粉末で、小分けのため使いやすく、子供もよく飲みました。今は完全母乳のため、余ってしまった粉ミルクは離乳食や料理に使用する予定です。 詳細を見る
アイクレオシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。