アイクレオ バランスミルク 缶の商品情報
アイクレオ バランスミルク 缶の商品詳細
アイクレオの「バランスミルク」は母乳に近い色・味・香りを目指し、原材料にこだわった、赤ちゃんの繊細な体に優しい粉ミルクです。
1913年に「赤ちゃんのために母乳に近いミルクを」という強い願いから、小児科医グループが開発したミルクが原点にあり、原料に砂糖を一切使っておらず、母乳と同じ炭水化物である乳糖の
優しい甘みが特長です。
「バランスミルク」は黄色がかった独特の色味をしていますが、これも母乳、特に初乳に多く含まれるβ-カロテンによるものです。
β-カロテンは緑黄色野菜に多く含まれ、必要に応じて、ビタミンAに変わる色素で、赤ちゃんの目の健康や免疫機能に関わる大切な栄養素です。
また、ナトリウム量を母乳と同量配合しているところもポイント。ナトリウムは体内の水分量を適切な状態に調節し、神経や筋肉を正常に動かすために働く重要な栄養素で、引き締まった体をサポート。
他のミルクに移行すると太ってしまった、という声が聞かれるのも、うなづけます。
そんなママ達の口コミとともに、バランスミルクの特徴を詳しく見ていきましょう。
商品の特長の解説
アイクレオ「バランスミルク」は対象月齢生後0ヶ月〜9ヶ月頃までの、母乳成分を豊富に含んだ粉ミルクです。
専用スプーンすりきり一杯で20mlのミルクが作れます。
砂糖を使用しておらず、乳糖のあっさりした甘みのため、母乳との混合栄養として使うことができます。
主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、β-カロテン、ビオチン、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、リン、コレステロール、コリン、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、ガラクトオリゴ糖、イノシト-ル、塩素、スフィンゴミエリン、ヌクレオチド、タウリン、シスチン、灰分、水分
母乳成分として、体内でDHAに変わる脂肪酸、α-リノレン酸や、赤ちゃんの発育に大切な5種類のヌクレオチド、ビフィズス菌を増やすガラクトオリゴ糖が配合されています。
たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、赤ちゃんの発育に必要な栄養素を母乳と同じ種類と量に設定し、調乳濃度も12.7%と母乳に近づけているので、消化吸収に負担をかけません。
作り置きはせず、一回分ずつ調乳してください。
飲み残しは急激に雑菌が繁殖するため、飲み始めて20分を過ぎたものは与えないようにしましょう。
開封前は1年半の長期保存が可能ですが、開封後は1ヶ月を目安に使い切ってください。
アイクレオ バランスミルク 缶の基本情報
容量 | 800g |
---|---|
タイプ | 缶/箱 |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 1歳 |
商品重量 | 1.04 Kg |
梱包サイズ | 18 x 13.2 x 13 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 調整食用油脂(分別ラード、オレオ油、大豆油、ヤシ油、パームオレイン)、乳糖、ホエイパウダー、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガラクトオリゴ糖、エゴマ油、レシチン(大豆由来)、塩化カルシウム、クエン酸ナトリウム、ビタミンC、水酸化カルシウム、炭酸カリウム、タウリン、イノシトール、硫酸第一鉄、5'-シチジル酸、硫酸亜鉛、5'-ウリジル酸ナトリウム、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、5'-アデニル酸、5'-イノシン酸ナトリウム、5'-グアニル酸ナトリウム、硫酸銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB6、β-カロテン、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12 |
アイクレオ バランスミルク 缶の新着レビュー
-
2020/04/03
ミニシュナさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院でアイクレオを使っていたので、そのまま同じミルクを使ってます。主にミルクの混合育児ですが、溶けやすく作りやすいので助かってます。他のミルクに比べ、少しお値段が高いですが、一度ほかのミルクをあげたのですが飲まなかったので、アイクレオは美味しいんだと思います。ミルクを見せると手足ばたつかせ喜びますし、飲み終わったあとは笑顔になります。その姿を見て私自身も嬉しくなります。 詳細を見る -
2020/04/03
ちばゆりのさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5元々、病院で使っていたのがアイクレオでした。子供も飲みなれているのか、母乳でも粉ミルクでも嫌がらず飲んでくれてとても助かっています。他のメーカーのものを飲ませると飲んではくれますが、なんだかいつも違う感じで、子供が浮腫んでいる感じがします。 詳細を見る -
2020/04/03
machiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5主に母乳ですが、夜寝る前の授乳はこちらを利用しています。便秘気味の子で、他社製品ではお腹が張っていましたが、こちらにしてから良くなりました。味も母乳とくらべて遜色無いようでよく飲んでくれています。 他社製品も同じですが、摺り切りの面倒さ、缶の処分の際に底に残った粉を始末する手間を解消して欲しいです。せっかく成分にこだわっているようなので、パームオイルも排除して欲しかったです。 詳細を見る -
2020/04/03
ごまごまごまごまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたこと、コストコで大容量を安く買えることから選びました。また、産院で調乳指導に来た女性の印象が良かったことも購入している理由の1つです。 主に母乳にしているのですが、調乳しやすいし、腹持ちが良いみたいなので、ぐずぐずしちゃう時には飲ませていますが、飲みっぷりも良いです。 夫に預ける時にも使わせていただいていますが、調乳しやすいので夫でも問題なく飲ませることができています。 詳細を見る -
2020/04/03
いろはママ0717さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていて 嫌がらなかったのでそのままそのミルクにしました。 便秘もなく困る事は特になかったです。 卒乳後に紙パックのミルクが販売されて 凄く便利そうと思っています。 次の子は粉ミルクと紙パックの出来上がってるミルクと使おうかなと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
Baby♡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3食品添加物無添加でオーガニックのミルクを探していたのですが、日本政府が輸入規制をしており、国内メーカー数社のみしか日本では購入できない状況です。そんな中で国内メーカーのミルクの中では、成分がまだマシだったのでこちらを買いました。子どもはぐびぐび飲んでくれました☆ 詳細を見る -
2020/04/03
よーぴーよーぴーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5便の回数が安定しています。 他社ミルクで便が出なくても、このミルク飲んだ後は便が出るので安心しました。 匂いも母乳と似ていて、作っていて美味しそうな匂いがするので子供も喜んで飲んでくれています。 液体ミルクは災害用に。粉ミルクは普段使いに使用しています。 詳細を見る -
2020/04/03
じゃすみん12345さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用、試供品でもいただいて今回はミルクにも頼ろうと思いアイクレオだと飲みっぷりがよかったためずっと愛用しています。 少しお値段は張りますが美味しそうにたくさん飲んでくれているので結果良いかなと。 母乳メインですが夜寝かしつけに飲ませています。 詳細を見る -
2020/04/03
なーなみんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5早く産まれてしまって、小さかったので粉ミルクはいいのにしようと思いました。旦那さんもアイクレオがいいと言ってたので決めました。あと母乳に近いから選びました。母乳が出なかった私にはすごく助かってます。子供もよく飲んでくれます。すごく飲んでくれてるので大きくなってます。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5最初は違うメーカーのミルクを飲んでいたが急にミルクを飲まなくなり、完全母乳になった。 が、体重が思うように増えず色々検討した結果アイクレオに変えてみたらごくごく飲むようになった。 なのでそれからはずっとアイクレオです。 溶けやすさも特に問題なく使いやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
yK1123さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたので、そのまま使い続けました。 生後まもなくはよくのんでいました。 おとなが舐めてみたら、とても甘くてびっくりしました。 すこし溶けにくかった気もします。 値段が高いので、安心感はあります。 結局、完全母乳になってからは、飲んでくれなくなりました。 詳細を見る -
2020/04/03
CHI0115さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産婦人科で使用していたためそのまま購入し続けています。計量のスプーンが粉の中に埋まっているため衛生的ではないと思いますが。子供も嫌がらず飲んでいるんで変更することなく続けています。母乳飲んで足りない分をミルクで足して夜間や外にいる時はミルクをほぼ使用してます 詳細を見る -
2020/04/03
MKクローバーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて、他のものと比べて良さそうだったのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、お出かけ前や足りずに泣いてしまうときだけ使用しています。他のものを使っていないので調乳のしやすさはわからないですが、作りにくさを感じたことは無いです。嫌がることなく飲んでくれています。 詳細を見る -
2020/04/03
Kanae35さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5夜寝る前に飲ませています。ほぼ母乳で1日1回ミルクです。とくに嫌がることなくよく飲みます。母乳に近い味や成分ということなので安心して飲ませることができます。 あげる量が少ないので缶だと開封後1ヶ月で使い切れないのが難点です。それ以外は特に問題に感じたことはありません。 詳細を見る -
2020/04/03
ららちゃまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産婦人科で使用していたので、そのまま同じものを使用しています。牛乳成分が入っていないので、他メーカーのものだと3時間は空けないと赤ちゃんに飲ませられないのが、アイクレオは2時間で大丈夫だというのが使い続けようと思う決定打になりました。 味も美味しそうでゴクゴク美味しそうに飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
へばうりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5便秘気味の子にいいとTwitterでみたので買ってみました。後に病院と同じミルクとしりました。今も嫌がることなく飲んでいますが溶けにくいことと値段がお高めなことが難点かなと思います。匂いは甘くて個人的にとても好きです。二個パックでオマケがついてきてとてもいいです。 詳細を見る -
2020/04/03
ゆきみーぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたため。 また知人からの口コミで選んだ。 赤ちゃんのことが考えられていて安心感がある。 子どもの飲みも良いのでリピートしている。 他のメーカーのミルクに比べて価格が高いこと、溶けが悪いことが残念。 ポイントが貯まりやすい?のでプレゼントが楽しみ。 詳細を見る -
2020/04/03
はなちゃちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4混合です。もともとは違うミルクを飲んでおり割となんでもグビグビ飲んでくれる子だったのですが、保育園に8ヶ月から入園し園でアイクレアを使用していたのでどんなものかと気になりチェンジしてみました。栄養成分は満足でなんだか安心して飲ませることができました。子どもも美味しいのかいつものよりよく飲んでたように思います。 詳細を見る -
2020/04/03
xxわかxxさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した病院で使われていたのでなれた味の方が良いと思いそのままそのミルクになりました。価格が他のミルクより高めなので変えたい気持ちもありますが、他のミルクを買って飲まなかった時がもったいないのでなかなか変えられずにいます。子供の飲みはとても良いのでそのままで行こうかと迷っています。 詳細を見る -
2020/04/03
あらゆきゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子どもを産んだ病院で勧められて購入しました。また栄養指導をうけ、その栄養士さんがとても親身になりアドバイスしてもらったのも選んだ理由です。また、ポイントを貯めると子どもの出生体重と同じ重さのテディーベアがもらえるため、現在もそのポイントを貯めたくて購入しています。 詳細を見る
アイクレオシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。