福音館書店
てぶくろの口コミ・評判・レビュー(64件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/24
ニャゴスケさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4絵がリアルに描かれているので、子供にはちょっと可愛さが足りないようでしたが、幼稚園で読んでもらったことを機に、家にあった同じ絵本を読んで欲しいと言うようになりました。 同じ言葉が何度も繰り返されることが面白いようで、誰の次は誰が出てくるというのをちゃんと把握して聞いていました。 詳細を見る -
2018/08/24
にこ0121さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私自身が幼い頃母に読んでもらったことがあり、保育園で演劇したのも、この絵本のタイトルでした。 動物が沢山出てくるので動物の名前も自然と覚えるし、内容がとてもほっこりして温かいので、読んであげている方もほっこりした気持ちになる本です。 詳細を見る -
2018/08/24
まき(◍•ᴗ•◍)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子供が好きな動物たちがたくさん登場し、みんなで一緒にてぶくろに入るのがたのしかったようです。季節感もあり、手袋が嫌いでつけてくれませんめしたが、つけるようになりました。内容よりも可愛い絵が気に入ったようです。 詳細を見る -
2018/08/24
みくあここさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵本の中に 大きめの絵で鳥や他の動物が出てきたりするので、2歳を超え少しづつ話せるようになってきた娘も、絵本を見ながら鳥さん!と言ったりして楽しそうに読み聞かせする事が出来たのでよかったです。 擬音などがたくさん出て来るので、子どもに理解しやすいと思います 詳細を見る -
2018/06/29
なっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4動物のなまえが繰り返しでてくるので、そのリズムがとても楽しくて覚えてよんでいました。幼稚園の劇でもてぶくろをして、さらにすきになっていました。季節を問わず毎日よんでといいます。最後におじいさんがでてくると、こどもも物語の中から我にかえります 詳細を見る -
2018/06/29
つくつくつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4はじめて読み聞かせした時は文が長かったのか反応が薄く違う絵本読んでとすぐにいわれました しかし、次の日にこれ読む?と聞くとうんと答え、その次の日にはこれ読んでと言うようになりました!たくさんの動物が出てくるのが楽しいみたいでこれはなにー?と1ページずつ楽しんでいます! 詳細を見る -
2018/06/29
ホクレレさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4お兄ちゃんに買ったのですが他のどの本よりも反応がよく、寝ていてもこのお話が聞こえるとにこにこしておきちゃいます。 赤ちゃん用の本よりお兄ちゃんが読んでいる本がお気に入りなようです。同じようなリズムがよかったようです。 詳細を見る -
2018/06/29
sakiko3107さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4どんどん動物が増えていくので、「まだ入るの?」「もう無理だよー」と子どもと、盛り上がって読みました。最近は、子どもが食い付きのよい、インパクトのある本が多いので、子どもは特別お気に入り、とまではいきませんが、わたしが昔から読み継がれている絵本を子どもに与えたいと思っていて、気に入って読んでいます。絵も温かみがあって、好きです。 詳細を見る -
2018/06/29
tanuchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4むりやり動物園たちが手袋の中にぎゅうぎゅう入っていくところは今でも印象的です。たくさんの動物がでてくるので、動物好きな息子はとても楽しそうに聞いていました。この動物は●●だ、次はこいつがくるとか一生懸命教えてくれた。しました 詳細を見る -
2018/08/24
fmk23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4プレゼントでいただいた本です。まだ0歳には少し内容が難しく、長いようで、あきてしまいました。もう少し大きくなってからまた挑戦したいと思います。ただ、絵に興味を持ち、指をさしたりしていて、刺激になったと思います。言葉を理解できるようになってからの方がより楽しめるのではないかと思います 詳細を見る -
2018/06/29
かなさん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4はじめはあまり興味がありませんでした。ですが、何回も読んでいくうちに興味がでてきたらしく、楽しくなったみたいです。絵にも興味をもってくれたみたいで、じっと見つめています。夜になると本をもってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
mag5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分が小さい頃に読んでもらって親しみがあったので自分の子どもにも読んであげたいなと思いこの絵本を選びました。まだ内容も分からないのに絵をみてお話ししたり笑ったりと反応があった。増えていく動物の名前の音が良い。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4七五三のお祝いに頂きました。一人目の子で、三歳頃から文字を読むことが出来たので季節の絵本を購入してもらいました。絵も優しい感じだし、動物もたくさん登場するので、とても気に入って読んでいました。下の子にも自分から読み聞かせしてくれる事もありました。 詳細を見る -
2018/06/29
carbon193さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4友達に出産祝いで絵本の詰め合わせをプレゼントしてもらった。 その中に、この絵本があり初めて私もよんだが、動物がたくさんでてきて、子供は喜ぶだろうなとおもった。 まだ、産まれていないので胎教として、絵本を読んだりしています。 詳細を見る -
2018/06/29
ななこ0627さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4実家に私が小さい頃に読んだ本がたくさんあったので、読み聞かせしてみました。私は絵が可愛らしいし気に入ってます。ただ生後3ヶ月の娘には難しかったかなと思います。次はもっと絵がカラフルで赤ちゃんの興味を引きそうなのを選んでみようと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4色んな動物が出てくるので、子供の反応がおもしろかった。だんだん手袋がギュウギュウになっていく様子に子供も「もう入らないよー」と言ったりしておもしろそうだった。 7歳になった今でもたまに自分で読んだりしています。 詳細を見る -
2018/06/29
りるれさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4幼稚園のこどもがやる劇でこの本を知りました。そこから読んであげたりしました。こどもは園での劇で知ってるのでとても喜んでくれました。最近はめっきりこの本を読まなくなったのでまた読んであげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
もえのすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3昔から知ってる絵本、また、実家に置いてあったので、読んでみました。読みやすいし、内容をわかってるから読み方も工夫できると思いました。指で絵をさしながら読むと、言葉がわからなくてもいけるかなと思いました。 詳細を見る -
2018/07/26
poesieさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3友人からプレゼントしてもらいました。まだ対象年齢に満たないせいか、あまり興味を示している様子がなく、すぐ他のおもちゃに目がいってしまいました。また、紙が薄くコーティングなどもないので破いてしまいました。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆっち。。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3いろんな動物が出てくるのであっ!あっ!っていいながら指を指したり動物の鳴き声だったり名前だったりを言えるようになりました。この動物が好き?とか聞いたりそれに受け答えをできるようになりました。すごく楽しく読んでいます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。