cozre person 無料登録
☆5
62%
☆4
32%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.31 282位
ストーリー 4.56 45位
テーマ 4.59 27位
子どもが気に入ったか 4.29 165位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator かなママ★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    寝る前によく読んでいます。まだねんねの時期から読ませていました。お洋服を着るのにどこから手、頭、足が出てくるか理解できる内容になっていて、実際にお洋服を着せる時の呼びかけにも絵本を読むときと同じように話しかけてあげられたので赤ちゃんとのコミュニケーションに役立ちました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator こゆすおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    お友達のお子さんが好きな絵本だからと、出産祝いでいただきました。「ぬ?」とか「ぱっ」という音が面白いようで、じーと見て聞いています。また「おかお」「おてて」と体の部位がでてくるので、読みながら体を触ってやるととても喜んでいます。スキンシップもできる良い絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator k1k7さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園に勤めているため、保育園部1歳児クラスで読んだことがあります。洋服をきることに対しての子供への声のかけかた、伝わりやすいことは、保育士の目線からでもとてもいいなぁと感じました。 洋服がきることが嫌だったり、自分の思い通りにいかなかったりしたり、行き詰まったときに読むと、自分自身に対して、心の余裕をもてるかもしれません 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator るんるんらんらんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵が優しいタッチで色使いも穏やかな色でストリーも分かりやすく、読んでいて優しい気持ちになる絵本です。慌ただしい日常の中の癒やしの時間。子供もこの絵本が大好きでいつも笑顔になって、いつの間にか自分が癒やされていて、ゆっくりした時間が流れていく幸せな絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ともともめろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても絵が可愛く赤ちゃんが喜びそうなタッチである。内容も手が出たり足が出たり赤ちゃんも一緒にたのしめる。 読みても読みやすくとても良かった。 何回も繰り返し読んでも喜んでくれる。 赤ちゃんとのコミュニケーションに繋がりとてもいい。 表紙も気に入り喜んでいた。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator なめおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    愛育委員の方から何冊か絵本をいただきました。 そのうちの一冊でなんとなく読んでみたら子供達が喜んでくれました。 この本を読んでから自分で服を一生懸命着ようとしていたので読んでとても良かったなとおもいました。 また、今妊娠中の子にも是非読んであげようと思っ 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mamama0216さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が小さい頃、私自身がこの本を寝る前に母から読み聞かせをしてもらっていました。自分が1ヶ月前に出産し母になってから、この本を自分の子供に読み聞かせできるようになったので嬉しく思っています。親子で楽しめるので、これからも読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぺいたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    イヤイヤ期でお着替えがうまくいかない時もこの絵本のおかげで着替えがスムーズにいき助かった事がよくある。 着替えの時はだいたいこの絵本に沿って言葉掛けしているので子供も喜んで着替えてくれる事がある。 5歳になった上の子にもたまにしてあげると喜ぶ。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さやぁん@3児母さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    図書館で読み聞かせ最初にはこれがオススメ!という棚にありました。片っ端から読みましたが、この本は特に印象に残っています。読み聞かせしたときはまだ全然一人で着替えができる月齢ではなく、着替えにもそれほど興味を持っていませんでしたが、なかなかうまく洋服を着られない主人公が、最後に、ばっ!と手も頭もちゃんと出てくるので、いないいないばあ的な感じで息子は指差したりして楽しんでいるような感じでした。今、2歳ですが、また読み聞かせたいな、もっと楽しく読んでくれそう! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator aja1105さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分で着替えたいという意欲がわいてきた頃に、そういった本を読んであげたいと思い、選んだ絵本でした。また、体の部位についてもある程度認識できていた頃なので、絵本の動きと言葉とで読みながら、あし?などと楽しんで見てくれていました。1ページごとの言葉が短く、耳に心地よい言葉が続くので飽きずに最後までみてくれています。着替えが上手になってほしいというよりは、自分でできたね、と着替えを一緒に楽しみながら読める絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator むえすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私の母が絵本大好きで家にある絵本は全て母が買ってきてくれています。その絵本は私自身読み聞かせてもらった記憶があり、とても覚えていた絵本でもありました。 そしてこの絵本は、長女が言葉を少し 喋れるようになった頃がピークでした あなたのあんよはどこ?と聞くとここー。 と元気よく答えてくれました。 子どもとの触れ合いにもなり次女ももう少し大きくなると必ず読み聞かせたい 絵本です。 お着替えするときにもあんよが出たよ!といちいち声をかけながらすると1人でお着替えしたいときも絵本のように頑張りながらしっかりしてくれます 親子共々成長できた絵本でした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さやえんどう#さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    本屋さんで特集されていたので購入しました。 寝る前に読み聞かせしています。 膝のうえに子供を乗せて読みきかせしました。 子供は集中した様子で絵本を見ていました。 後輩ママにもとてもお勧めできる絵本です。 これからも読み聞かせを続けていきたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    図書館で見つけて借りてみました。ページ数も少なく初めて読むのには良いかなと思いました!月齢も低いため、反応は少ないですが、内容に合わせて、該当する身体の部位を触ったり、お着替えの時に読んでみたりと身体の場所が分かるようになったらいいなと思います。自分で着替えられるようになったり、自分で着替えたいって気持ちが出てきた時に読んであげるとより良いのかなと思いました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ねーあきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    見たことがあり、内容が気に入っていたので自分の娘にも読み聞かせしました! ちょうど同じぐらいの子がでて自分でやりたがるころに内容がピッタリです! 赤ちゃんながらも共感する感じもあるのかなーと見ています!パッといったりすると真似していったり嬉しそうに聞いています! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちっちchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵がかわいく上のお兄ちゃんの時から 大事にして何度も見返してます(*´-`) 下の子はまだ小さいけれど、 絵本が好きなのか足をバタバタさせて 喜びます! 個人的にあたしは絵がかわいいと思い それが決め手で購入しました^_^ これからも本の読み聞かせを いっぱいしていきたいと思います! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator つむたけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてあり、何度も読み聞かせをする機会があって、何度も読むうちに子供も喜んでくれるようになった。 自分からその絵本を取り出して持ってきてくれるようにもなりました。 その絵本の内容と真似して同じことを子供にしてあげたらとても楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆな0217さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分が小さい時に保育園の先生から読んでもらった記憶があったので、保育園児と触れ合う学校の実習でこの絵本の読み聞かせをしました。どんな絵本かわかっている子は一緒に楽しんでくれたり、初めて見た子は興味津々で聞いてくれたりしました。読みやすく、どんな子にもきっと好かれる本なのでオススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator なおまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供に媚びるような漫画のような絵ではなく、実際の体を忠実に書かれている絵本です。お洋服を自分で着たい!と考え始めたり、お洋服を着るのを嫌がったりする子におススメです。読み方に抑揚をつけておててが出るところでは ぱっ! っといってあげたりするととても喜んでいて、実際に自分で着るのも楽しんでいました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 3110みきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    有名な本なので絵もかわいいし、前から気になっていたので購入して よみきかせました。話の長さもちょうどよく、読み聞かせしやすいのでおすすめです。 子どもも喜んでいて 、とてもよかったです。 集中してさいごまでみていました。 また下の子にも読み聞かせたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sakumomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    小児科の待合室に置いてあったので読み聞かせしました。 2歳児には絵本に出てくる子が自分よりも幼く見えたようで赤ちゃん服着てるねーと言いながら読んでいました。 内容的には一歳を過ぎたあたりから読み聞かせて手や足等の体の名称を少しずつ覚えられて良いかなと思います。 詳細を見る

絵本ランキング