おててがでたよの商品詳細
「こんとあき」や「はじめてのおつかい」などでも知られる林明子さんのお話です。手が出たり、足がなかなか出なかったり、子どもの着替えならではのかわいらしさが優しく描かれています。手や足など体の名前を知る絵本としてもおすすめです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
おててが出て、頭が出て、あれれ、あんよがなかなか出てこない…やっと出た!赤ちゃんがオレンジ色の柔らかな洋服を着ていく様子をゆっくりと追っていく絵本です。手が出たり、頭が出たりした時の赤ちゃんのうれしそうな顔には思わずこちらも笑顔になってしまうほどです。「ぱっ」や「ぬうー」など、短い文章の中に楽しい擬音が入っているのもポイント。アクセントをつけて読んであげると赤ちゃんも喜んでくれますよ。
おててがでたよの基本情報
作者(作) | 林 明子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834006834 |
対象年齢 | 0歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 7.8 x 17.6 x 0.8 cm |
テーマ | 家族・生活・友達詩・ことば・うた |
特徴・付録 | しかけ・飛び出す |
おててがでたよの新着レビュー
-
2020/03/11
つむたけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園に置いてあり、何度も読み聞かせをする機会があって、何度も読むうちに子供も喜んでくれるようになった。 自分からその絵本を取り出して持ってきてくれるようにもなりました。 その絵本の内容と真似して同じことを子供にしてあげたらとても楽しそうでした。 詳細を見る -
2020/03/11
なおまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供に媚びるような漫画のような絵ではなく、実際の体を忠実に書かれている絵本です。お洋服を自分で着たい!と考え始めたり、お洋服を着るのを嫌がったりする子におススメです。読み方に抑揚をつけておててが出るところでは ぱっ! っといってあげたりするととても喜んでいて、実際に自分で着るのも楽しんでいました 詳細を見る -
2020/03/11
あきあやママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士をしている時、子ども達に読み聞かせをしました。 1ページ1ページは、簡単ながら、少しずつ変わる場面や言葉に、次は何が変わるのか…と、子ども達が最後まで集中して見ていたのを覚えています。 サイズや厚さも子ども達自身が持ちやすく、よく読んで!と持ってきていました。 詳細を見る -
2020/03/11
haruaoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5シンプルで分かりやすい。絵が優しい。昔からある。有名。読みやすい。言葉が短く小さい子供向け。感情移入しやすい。かわいい。サイズが丁度いい。手頃。男女問わず読める。どこにでも結構ある。よく借りて読んでいました。寝かしつけに読むのにいい。読んでて疲れない。 詳細を見る -
2020/03/11
Piyotantanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ほいくしをしています。林明子さんの絵は優しくて、子どもの気持ちがすごく丁寧に描かれているものが多いと思います。 この絵本は低月齢の子でもすごく分かりやすいというか、読み聞かせている大人も赤ちゃんの気持ちになって優しい気持ちで読める本だと思います。ぜひ我が子が生まれた時もシリーズで購入して読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
ゆんゆん0902さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5友人からプレゼントでこの絵本を頂きました。短文かつ分かりやすい文章で 子供も食いついて絵本に見入っていて、 絵本を読む私も読みやすくとても良い絵本でした。絵は古風でしたが、とても可愛らしいタッチで親子共々お気に入りの絵本でした!今妊娠7ヶ月なのですが、次の子にも是非読んであげたい絵本だと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4この本は購入したわけではなく、小児科においてあった本で、診察待ち時間に読み聞かせをしました。子どもが自分で数ある中から選んでもってきて、読んであげると喜んでいました。月齢が小さいうちは長い文章は飽きてしまって読み聞かせには向かないですが、ちょうどいい長さの文章なので面白かったみたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
ReN-0808さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4実家にあって寝る前に読み聞かせしました。 興味が出る仕掛けがしてあったり、 3歳4歳頃に興味があるものが描かれていたりして すぐ飽きる子が最後までちゃんと集中して読むことが出来てました。読み終わっても、もう1回もう1回!と何度も読んでいてお気に入りのようでした!飽きっぽい子にオススメです! 詳細を見る -
2020/03/11
かっさー☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
3オススメと聞いて、本屋で立ち見して良いと思ったから。何度でも読めそうと感じた。イラストも柔らかくて、絵も可愛いです。友達もおなじものをもっていて読んでいました。ねるまえには、よみきかせを必ずしていて、この本はなんども読んでほしいとこどもがもってくる。 詳細を見る -
2020/03/11
かきしまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、絵本に出てくるのも同じくらいの子供なので子供が興味を持ちやすいと思います。お着替えの練習を始める頃に読み聞かせを始めると、本人もお着替えに興味を持ち、本の主人公と同じようななセリフを言いながら楽しんでお着替えに取り組めました。 3歳になる娘は今でもこの絵本がお気に入りで今では1人でこの絵本を読むようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
Ohatsuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5現実に基づいている内容で、絵も必要以上に装飾されておらずかつ可愛らしいです。文体も繰り返しで子どもに伝わりやすいと感じました。衣服の着脱を自分でやりたがっていたが、上手くいかないと癇癪をおこすことも。読み聞かせたところ、楽しく取り組めるようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
ココルルさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5以前に読み聞かせの会で見て娘が興味がありったので選びました。子供に絵本を興味持って見てもらいたい、着替えをできるようになって欲しい時に聞かせました。ページ数も少なく飽きずに読ませることができます。着替えてる姿やどこから手や足が出るかなと一緒になって応援したりしてました。楽しくお着替えができるようになるのかなとかんじました。 詳細を見る -
2020/03/11
チイママ13さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5林明子先生の可愛い絵に 親もほっこりします。 内容自体はお着替えの話なので 単純なので子供も楽しく聞けます! 私的にですが4冊セットのがあるので そちらの他のおつきさまこんばんはとかのが子供の食いつきが良くオススメです。 林明子先生の絵本は絵がとても可愛いく 小さい頃からとても大好きでほとんど読んだ事があるのですがどれもおススメできます!その時その時の子供の環境に合わして 買ってあげるといいと思います! 詳細を見る -
2020/03/11
maruta-zeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵本を定期便で購入している中に入ってました。 文も短く簡潔で、月齢が小さい子にぴったりだと思います。 おててと言うワードも聞き慣れているようなワードで、引き込まれやすいんじゃないかなと思います。 絵本の読み聞かせを始めるのに、ちょうどいい絵本だと思いました。 息子は黙って膝の上で聞いてくれてました。 詳細を見る -
2020/03/11
ゆな0217さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5自分が小さい時に保育園の先生から読んでもらった記憶があったので、保育園児と触れ合う学校の実習でこの絵本の読み聞かせをしました。どんな絵本かわかっている子は一緒に楽しんでくれたり、初めて見た子は興味津々で聞いてくれたりしました。読みやすく、どんな子にもきっと好かれる本なのでオススメです。 詳細を見る -
2020/03/11
Jsjtさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5おてて、あんよ、など子供にもわかりやすく書かれていて、言葉が分かるようになると一緒に手や足を出す仕草をしてくれたり、と可愛い子供の姿も見られる。テンポがよくて読んでいるのが楽しい一冊です。他にもシリーズで出ているので全巻読み聞かせしましたがどれも楽しいようで長男、次男ともに読みました 詳細を見る -
2020/03/11
みちゃはるあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5仕事柄絵本は沢山知っていたので、その時期にいい絵本を選んで読み聞かせしています 興味がないようでも何度も読み聞かせるうちに絵本に興味が出てきて、いまでは絵本大好きになり自分で選んで持ってきたり、1人で見入りページにあったセリフを言って楽しんでいます 詳細を見る -
2020/03/11
kaichan618さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分自身が子どもの頃好きで、また保育園で働いているときに子どもからも好評だったため購入しました。絵は柔らかいですが色がはっきりしていて子どもがじっと見てくれます。スープを食べるマネをして、嬉しそうにしていました。同じシリーズの絵本と組み合わせて、寝る前によく読みました。 詳細を見る -
2020/03/11
いしごろささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園でもおすすめで貸し出しできる本でした。 子供たちも何回読んでも飽きない好きな絵本みたいで何回も借りたことがあります。絵もキレイで可愛かったです。長さも読みやすいちょうどいい絵本だとおもいました。キャラクターもかわいくて好きみたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
miiko1020さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4児童館で、こどもが自分で、よんで?と持ってきた本がこちらの本でした。わたしが、読むと真似をして、同じフレーズを繰り返して言っていました!終わっても、もう一回!と、言っていたので、おもしろかったんだと思います。購入したいとまでは思いませんが、昔からある絵本なのは、やはり、こどもたちが好きだからなんだと思いました! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。