cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.58 100位
ストーリー 4.44 112位
テーマ 4.29 218位
子どもが気に入ったか 4.04 345位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/29
    avator おがりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    幼稚園で教諭をしていたときから子供達に人気のある絵本で私自身も大好きだったため、子供にも読ませたいと思い購入しました。まだ理解はできませんが、カラフルな色使いに夢中になって見つめています。たまにあーとかうーとか反応することもあります。これからも読み聞かせ続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 小太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    子どもはみんなゾウが好きなのか、子ども自ら選んで購入しました。絵が優しく柔らかいタッチなので良いですね。同じ事を繰り返す内容は小さい子でも分かりやすいと思います。失敗しちゃうけど、最後はハッピーエンドという定番の流れが分かりやすく気に入ったみたいで繰返し読んで楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆうきち1207さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ、視覚は発達していないが、目をしっかりと見開きしっかりと聞いてくれていました。時折笑ったり声を出しては読み聞かせに反応してくれていました。この絵本を、選んだ理由は、元々このお話が好きだったのもあるし、周りの人たちに分け合える優しい心の持ち主になって欲しいから選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あみださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    小さい頃自分自身が読み聞かせしてもらっていたので選びました。イラストもカラフルで可愛いし、ストーリーもわかりやすくて面白いです。まだ2ヶ月なので内容は理解出来ていないと思いますが、ニコニコして聞いてくれるので楽しんでいるように思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kimananさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私自身、小さい頃にこの絵本に出会い、とてもお気に入りの一冊だった記憶があります。 保育園の年長さんの時に学芸会で劇もやりました。私はナレーターの役でしたが、20年以上たった今でも楽しい思い出として残っています。 自分が好きだったものを自分の子供にも好きになってもらえれば、と思い購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あきこですさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自宅にいることが多く、住んでいるマンションも狭く、かさばるおもちゃより本を選んで与えていました。思った以上に反応がよく、この本は内容までは理解していないものの何度も持ってきて読んでほしそうにしていました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 405さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わたし自身が小さい頃から大好きだった絵本です。 絵のタッチもかわいらしく、大きいので子どもの反応もよいです。 まだ言葉などは理解できていないようですが、一緒にページをめくって楽しんでいます。 もう少し大きくなったらより反応してくれるかなと楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ママさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    楽しそうに聞いていた。 自分自身が昔読んでいて好きな絵本の1つだったので気に入ってもらえるかと思って読んでみた。 自分が好きなものを気に入ってくれたようなので嬉しい。 繰り返しの部分を楽しそうに聞いていた。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator トラジ6さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    文章のリズムがよく読んでいて心地よい。繰り返しの簡単な言葉が続くのでこどもに理解しやすい。絵もカラフルで可愛らしく家に置いておいてもおしゃれ。おいしそうな食べものが出てくると食いつきがいいのでビスケットが登場したのが個人的にはよかった。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator なつき728さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても喜んで聞いてくれて、最近は寝る前にいつも読んでます。新しい絵本を増やしていきたいと思っているので当たるといいです!物語になっている本を読み聞かせたいなと思っています。いろんな絵本を読み聞かせて、こんな物語のものもあるんだなとかいろんな感情を知ってほしいです 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator monacoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    自分が母に読んで何度も何度も、絵本がボロボロになるほどのお気に入りでした。 絵が可愛いとかではなくって、沢山の動物が出て来たのが楽しかったのか、お話の感じが良かったのか寝る前には本当に何度も何度も読んで貰った記憶があります。 これから生まれてくる子供にぜひ読ませたいと、思っている。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator てぃーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私の妹がこの前幼児実習があり このぐるんぱのようちえんを 読み聞かせをした所すごく 好評やったみたいだったので 私も我が子に読んでました。 まだ1歳で言葉も理解できて いないですけどぐるんぱを 気に入ったみたいでぐるんぱを ずーっと指差してたいました。 話の内容はまだ1歳の子には 不向きかな-って思いました。 まだ本事態を破る傾向がありまして 我が子にはまだ本は早かったのかな? って少し感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ちんまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園で3歳の時によく読んで貰っていた様で チンプク?始まる歌が大好き よく口ずさんでいました よくわからない歌をいつも歌ってるな?と思ってましたが、たまたま娘と本屋に行った時に発見 すぐに購入し、その日から毎晩寝る前に読んでます 未だにあの歌の部分が大好きでよく口ずさんでいます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator もしさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分自身が、幼い頃に読み聞かせしてもらっていた絵本。絵が可愛く、また、働くことを前提においた、大人が読んでも破綻のないストーリー展開が印象的である。子供にとって、ゾウや子供というものは、とても身近な存在で、自分も絵本に入りたい、などと話しています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator yucha.kさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    春から幼稚園生になる娘が、少しでも幼稚園に親しみを持てればと思い買いました。 予想以上に気に入ってくれて、毎晩の様に読んでいます。 幼稚園は行かないと言っていた娘が、ぐるんぱのようちえんを読んでからは、新しいお友達と遊ぶのが楽しみになり早く行きたいと言うようになりました。 最後の幼稚園のページでは、自分も一緒に遊んでるように感じている様子で、ぐるんぱの鼻の滑り台が楽しいよと教えてくれたりもします。 本当に買って良かったと思える絵本です 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆいな27さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    私が小さい頃好きだったのもありますが… 失敗を繰り返す グランパが 子供達と仲良くなる ストーリーが 素敵です。 色々なことにチャレンジし 失敗を繰り返して 自分良さの発揮できる所を見つけるグランパ 子供にも失敗しても 頑張る心がつくのでないかと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator miyu0610さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    動物大好きな息子は、動物の絵本が大好きです。優しいタッチの絵本で、優しい内容の絵本なので、息子も何度も読み返してました。ちょっと大きいので、持ち運びにはむいてませんが、家で寝る前の読み聞かせにもってこいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あおなちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    動物、とくに犬など身近なものよりも大きな動物の絵本はインパクトがあるのか興味が湧きやすいように思います。 また動物園にいる動物の本だとその後に動物園で見たときの感動が生まれると思います。 おしゃれなイラストよりは目があってポップな動物ものの絵本が小さい子には人気だなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なぁぁみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育士をしていたのでぐるんぱのようちえんの絵本を持っていた。まだ月齢が幼いので、読み聞かせをしても内容は理解していないが、じーっと絵本を見ている。興味があるのだと思う。また大きくなっても読んでいきたい。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぜんまいねずみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ぐるんぱの絵が可愛いのとぐるんぱのパペットをもっているのでこの本にしました。同じ言葉のくりかえしがあり、そのリズムが気に入ったみたいで、意外と真剣に聴いてました。まだそんなに見えていなはずですが、ずっと不思議そうにみていました。 詳細を見る
1/9
次へ

絵本ランキング