cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator まっま103さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    友人にいただいた本です。こちらのシリーズはいずれ購入しようと思っていました。 起きていて少し落ち着いている時間や、私がどうしても手が離せない時に子どもがママ抱っこと大泣きしているとき主人に読んでもらっています。 繰り返しの表現や優しい言葉遣い、表現が大変気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆきママ0807さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    姉からの頂き物です。寝る前に毎日読み聞かせてます。最初見たときは絵が可愛くはないなと正直思いました。ですが、見ていると、面白く可愛らしく見えてきました。同じ言葉が繰り返し出てくるので赤ちゃんに良くおすすめです。ウチの子も気にいって自分で読んでーと出してきます。毎日読むのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator うみねこさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    離乳食も進んでいたので、食べることの楽しさが伝わればなと思い選びました。文字数も少なく絵が優しいタッチでとても可愛いのでこどもも最後まで飽きずに聴いていました。しばらく読み聞かせていると、もう一回!と何度もせがんでくる一冊になりました^^ほっこりした気持ちになる一冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 9mnm6さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私の母親が、100日お祝いのディナーの待ち合わせ時間の合間に購入してプレゼントしてくれました。 私が小さい頃に気に入って何度も読み聞かせをした本らしく、私の娘も気にいると思うとのことでした。 寝る前に読み聞かせてみたら、本をじっとみて、聞いている様子でした。 まだ早いかな?と思いますが、寝る前の読み聞かせを習慣にして、寝るサイクルを作っていきたいと思いました。 簡単に読めるのでおススメだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator きくのくきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    先輩から頂いて、寝かせつけの時に読み聞かせていたと言われていました。小さい時から楽しめる絵もシンプルでかわいく、動物がでてくるのでいろんな問いかけもできてよいと思います。ロングセラーなので、世代を超えても話ができるのもオススメです。シリーズでいろいろあるので、それらもシンプルでいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 菜穂718さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    この絵本は知り合いからの出産のプレゼントで貰いました。夜寝る前や、お昼寝前に、子供も気に入っていたので、よく読んでいました。読み終わっても何度も何度も読んでくれ。と言ってたのを思い出します。とても読みやすく、分かりやすいので、おすすめです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator shiiiiiiyanさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    本屋さんのオススメコーナーにあり、気になって購入しました。絵が温かくカワイイなぁ?とおもったからです。子供も次のページが気になってくれるような素敵な本でした。色もきれいで楽しそうに読んでいました。寝る前に読み聞かせをしていたんですが、大きさも、お話しの長さも丁度良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いろいろな表情がでてくるので面白いかなと思い、読み聞かせてみました。絵も単純で分かりやすかったことも選んだ理由です。笑ったかおの時は子どももにっこりしていて、表情を理解できるんだなぁ、と読みながら驚いてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator れいちぇるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    娘が産まれて初めて読み聞かせした絵本がいいおかおでした。 すごく興味津々で見てくれたこと今でも忘れません。 もうすぐ4歳ですが、毎晩絵本を一冊読み聞かせしないと寝ないくらい絵本が大好きです。 これからもたくさん絵本の読み聞かせしてあげたいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まさるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    おもしろい顔を見ながら、次はどんな顔が出てくるのかを話しながら読み聞かせをしています。最初読み聞かせをしたときは、反応がなかったものも何度か読み聞かせると本をバンバンと叩いて反応してくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator せっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵が大きく子供がキラキラした目で見ていた。お話の進み方も動物ごとに同じ言葉の繰り返しで楽しいようで声を出して喜んでいる。私が子供の時に読んだことのある本でもあり、私自身も懐かしく親しみがある。原色ではない絵が優しくて好きである。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みぽぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育士をしているときに 子供たちに読んでいたので 息子にも読んであげたいと 思って 松谷みよ子さんの本を購入した 最初は興味なさそうだったけど 今は自分でめくりたいようです 読み聞かせはあまりしないけど 絵本と触れ合える機会を作りたいと 思っています 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぴーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    繰り返し繰り返しのフレーズがあるので子供もそのフレーズを聞くと笑っていました。この本はブックスタートでいただいたものですが、繰り返しのフレーズがあるものがよく選びました。子供にもいいお顔してと言って真似させたり一緒に良い顔できるようになった絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 白龍さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分も子どもの頃に読んでいて好きだった絵本です。絵も可愛く、内容も分かりやすく、ネコさんもでてくるので好きでした。祖父母も読み聞かせやすく、お勧めだよと言っていました。きっと息子も気にいるのではと思い選びました 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ぽめぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分で「これー」と言って持ってきます。 いいお顔しているふうちゃんや動物たちをみて、息子もかわいらしい笑顔をしてくれます。 猫や犬が好きなので、ページをめくっては鳴きまねをして楽しんでいます。 ふうちゃんを指差しして何かを言っています。言葉の発育に凄く役に立っていると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator abeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても人気がある本なので購入しました。読み聞かせしやすい話の長さでとてもシンプルで分かり易いので娘も喜んでいました。 早い月齢から使える絵本です。子供も真似がしやすかったり、同じような言い回しの繰り返しだと覚えやすいようでした。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ありちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めてのクリスマスに購入しました。 「こんにちは」と「ばいばい」の掛け合いだったので単純で理解しやすいかな、と思ってこの本を選びました。 当時息子は3ヶ月で意味こそわかっていませんでしたが、今この年齢になって絵本がだいすきで本棚から自分のお気に入りの本を持ってきて読んで!と膝の上に座ります。 『ばいばい』もそのうちの1冊で「こんにちは」とはじめの文章を読むと次の「ばいばい」が待ち遠しくてニヤニヤして待っています。 「ばいばい」と読むと声をあげて笑います。 そして1冊読み終わると息子がはじめのページまで戻してもう一回、と催促をされます。(笑) 息子が喜ぶので私も繰り返し読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ヨックさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    興味津々で見ていました。気に入ったページは指をさしたり,声を発したりします。自分でページをめくって読もうとしたりします。何か絵本を買おうと思って本屋さんに行き、おすすめだと書いてあったので選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    とても気に入って毎日読んでます。絵がカラフルで楽しそうです。にこにこしながら聞いています。あかさたなはまやはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらまわ。あかさたにまわらさなややまなやなならわやにらわまたなら 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator sagamyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    松谷みよ子さんの絵本は、絵が優しくてあったかいのが特徴。子どもを惹きつける温かさが一番の魅力と感じている。実際に読んでみて、子どももその温かみを感じているようで、ニコニコ嬉しそうにしていた。何回も繰り返し読んでいるが、その反応は全く変わらず、優しい気持ちが育っているような気がする。 詳細を見る
前へ
4/32
次へ

絵本ランキング