cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator にこにゅん55さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    松谷みよこさんの絵本は小さな子供への読み聞かせに良いと聞いて購入しました。購入した当初はまだ月齢が低かったので反応は鈍かったですが、他の絵本よりは食いつきが良かったと思います。月齢が少し上がって、じっと聞いてくれるようになりました。わたし自身も読みやすく、好きでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ha49ruさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    旦那のお兄さん家族に出産祝いとしていただきました。1ページごとに違うキャラクターが出てくるので、めくるたびに次はなにが出てくるかな?とワクワクしながら読めます。子供はまだ2ヶ月ですが、じっと見つめて機嫌良さそうにしています。 "いいおかお"'もうねんね""いないいないばあ"の3冊セットでいただいたので、出産祝いで送る側として購入もしやすいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator フラワーはなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    内容が単純でよかった。短いので子供が飽きずに最後まで読み聞かせをすることご出来ました。 保育園ですすめられたのと、このシリーズが割と気に入っていたので購入しました。 いいお顔と言うと自分自身もいいお顔を真似するようになったりと楽しんでいました。今では自分でこの絵本を選んで持って来ることもあります。また自分で読んで私に読み聞かせてくれることもあります。内容が単純で覚えやすいのだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator おちぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    姪っ子からのお下がりで送られてきた絵本です。お風呂に入る前、読み聞かせの時間を作っています。 文字が少なく、絵がシンプルで月齢の低い子供に読むのにちょうどよかったです。 まだぼんやり眺めているだけですが、興味を示していたので、読み続けたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Moomin3108さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    仕事で読み聞かせをした。 短くて擬音の多い簡単な内容。言葉の繰り返されているものを選んだ。 繰り返しの言葉が出てくると、だんだんと子どもも一緒になって読むので集中してくれる。 また、動物や虫など子どもが知っているものが多く出てくると絵本をよく見てもらえる。次は何が出てくるのかな?と興味を持って見てくれる。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator なあさん35さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    本に出てくる動物にも興味を示し、いいお顔を一緒にするようになりました。じっと本を見てくれるようになりました。いいお顔でいたらいいことがあるんだと言うことを教える教材として利用できると思います。まねっこしていいお顔をしてくれるようにもなり、本を読むときには座って来てくれるようになりました 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さやか2616さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本の内容も長くなく、子供が好きで読んでと本を持ってきます。何回も読んでと持ってきます。子供にもわかりやすく子供自身も本をめくって読んでいる時がある。 本の内容をマネしたりするしぐさがあり、とてもいい本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ゆう27kさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    自分も幼少の頃読んでもらい記憶に残っていたので、選びました。絵がかわいく内容も量もちょうどいいので、産まれてからも寝る前に読みたい本です。同じシリーズの本を買い揃えたいと思っています。ノンタンシリーズも好きです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ma3h041さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私自身が赤ちゃんの頃に母が読み聞かせをしており、とても気に入っていたと聞いていたことと、実家に大切に取ってあったため読み聞かせました。子どもが機嫌のいいときに読み聞かせましたが、本をじっと見つめて、聴き入っているように感じました。世代を超えて赤ちゃんに愛される本なのではないかと思います。本自体も読みやすいため、オススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    昔からある絵本で、私も読んでもらったことがあり馴染みもあり、ぜひ子どもにも読み聞かせてみたいと思い読んでみました。 繰り返しの内容が聴き心地がよく、また赤ちゃんでも楽しめる内容となっているとおもいます。自宅で子どもの正面に座ったり、膝に子どもを座らせてゆったりと読みました。何回も読みたがるくらい気に入ってくれてたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator alincoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本のような表情でいいおかおを私がすると、まだ真似はできませんがしっかり見てくれます。 早く次を読んでと言うように指を指したり自分でページをめくります。 本人も楽しそうですが、読んでいる私が楽しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 桜紫さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    短いので小さな子供でも飽きずに聞いていられます。 もう一回!もう一回!と言われても短いのでこちらも読んであげられます。 忙しい時でも読んで!と言われても短いので読んであげられるのもあります。 絵も単調なので見てても飽きないですね。 子供も内容を覚えて上の子が字を読めなくても下の子に読み聞かせていました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あむくろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ちょうどいい内容量でちょっと読み聞かせたい時に便利です。息子は絵本が好きなのでじーっと集中して見てくれています。でもこどもが喜ぶ仕掛けなどはないのでくすりともしてくれないです。笑ただただじーっとだけみています。私がねこがすきなので猫が出てくる本がいいなと思いこれを読み聞かせ始めたのがきっかけです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator penguineさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    住んでいる自治体より出産祝いとしていただいた本です。こちらのシリーズの本はハズレがなく子供が読んでくれます。うちの子供は落ち着きがなく読み聞かせをさせてくれませんでしたが、こちらの本は内容も短かく耳障りが良いのかよく読んでくれました。2歳のいまでもたまに読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 草野さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    絵が特徴的で、しかけが面白い。 昔からある絵本なので、とてもおすすめです。 まだ自分の子供には読んだことがないんですけど ボランティアの読み聞かせで 読んでいる時に自分も楽しかった。 絵の可愛さで長く読める絵本だと思うので 購入も検討しています 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator しらこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    有名な「いないいないばあ」と一緒に購入しました。寝かしつけで毎日絵本を読んでいるのですが、長さも言葉のテンポもちょうどよく読み聞かせしやすいと思いました。ストーリーも少し変わっていて、幼い子供には少しわかりにくいオチかなと思いますが私は不思議な雰囲気がして好きです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator m.nkmr09さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いないいないばあシリーズがほしくて三種類まとまってるのを買ったなかに入ってました。私が小さい頃読んでいたので自分の子にも読みたくて買ったんですが、最初は無反応だったものの月齢を重ねるごとに喜んでくれるようになりました。絵本の内容もホッコリするような内容で読みながらこっちまで癒されています 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator どーら。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    知り合いから誕生祝いでいただきました。いつも夫が帰って来るのを待ってお風呂に入れているのですが、帰って来るまで時間があったので、その時間を使って読み聞かせをしました。2か月の娘を膝に乗せて、その前で絵本を開いて絵が見えるようにして読み聞かせたのですが、絵本の大きさも重さもちょうどよく、絵と文字の情報量も多くなかったので、低月齢の我が子に読んで聞かせるのにちょうど良かったです。娘は、2か月で読み聞かせた時はキョロキョロしてあまり集中できていませんでしたが、3か月になった今はちゃんと絵を見て、読み聞かせの言葉にも反応してくれ、読み聞かせるのが楽しみになりました。「いないいないばあ」「いいおかお」「もうねんね」の3冊セットはおススメです。本当に赤ちゃんが笑います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator aonyan___nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産のお祝いでいただいていたので、日中の遊びの中で読み聞かせをしました。絵本のページが紙タイプで子どもが触って破ろうとしてしまったのでもうすこし大きくなってからの方がいいかな?と感じました。でも、絵本自体はじーっと見ていて興味津々でした。動物が出てくるのでニコニコして見ていました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちえ&としさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ずっと読んでいると子供が真剣に聞いてくるれて、次第に大きくなると、自分で選んでページをめくってくれます 子供が好きなる絵本なんだなーと思います いま、妊娠中なのでお腹の子供にも読んであげたいと思います 購入して良かったです 他の人にも是非進めたいです 詳細を見る
前へ
3/32
次へ

絵本ランキング