cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
38%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.41 11位
子どもの反応 4.31 7位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/20
    avator ととあいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    うちは、3歳手前までミルクがやめられませんでした。やはり、寝る前に飲ませると腹持ちがいいのか結構寝てくれました。すぐに溶けるので、夜中泣いたときもサッと作ることができ大変育児において助けられました。 栄養いっぱいのため、あまり飲ませすぎるとぽっちゃりになってしまいますが私はこの商品がとてもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator くま828さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    溶けるのが早かったので、赤ちゃんを待たせなくて助かりました。他のミルクでは便秘がちだったのですが、はいはいにしたら便通が良くなりました。なにより、他のミルクと比べてお値段がお安いのが続けやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ちびずしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ぐんぐんは栄養士がベビー用品店でミルクや食事の相談会をしないかわりに価格を抑えているてんや専用のスプーンで調乳しやすい点できめました。10ヶ月の時に授乳が自然と終わったため、鉄分補給にと思い、一歳まで食事と一緒に飲ませるようにしました。甘みもあり飲みやすく息子も気に行って飲んでいました。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator babyshioさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めは産院で頂いたものを生後3ヶ月くらいまで使ってましたが高く、似た成分表気のものをと思い、別のものを購入!和光堂のものを飲んでいたので9ヶ月からはフォローアップのぐんぐんにしました!離乳食もよく食べましたが1歳までは栄養面が気になったので寝る前の一回は150ml-200mlを飲ませていて1歳半までにはミルクを卒業してくれたらなとおもっていたら1歳2ヶ月で急に飲まなくなりました! 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator yuu23kaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    以前はe赤ちゃんを飲ませていました?少しヨーグルトっぽい香りがします。娘もごくごく飲んでいましたが少し高めだったので9ヶ月になったのでフォローアップのぐんぐんに変更しました!E赤ちゃんに比べると甘そうなのが香りがします。あと粉も溶けやすくとっても使いやすいです!!主に母乳育児ですが離乳食時だけミルクにしてます。ミルク大好きすぎて離乳食食べなくなりました(笑) 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 夢・琉・奏のママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    拒否等なく飲めています。 スプーンも50の容器が入っており、毎回そちらに助けられている感じです。ぐんぐん、はいはいも固形のミルクがあれば、災害時や外出時にに役立つかなと思いました。 外出時に時々、固形物の方がいいなと思う場面多々ありましたので。ご検討よろしくお願いします。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator さゆゆずさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    今では夜、寝る前だけになっているけど、離乳食を始めてしばらくしてからフォローアップミルクにしたけど、離乳食では取れない栄養素をおぎなってくれるし、溶けやすいからミルク作りが楽だった。価格もお手頃だからいいと思う 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator きょんmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすいがフォローアップミルクにしてからスプーンが20ミリリットルから50ミリリットルになってしまい少し残念。味はおいしいみたいでよく飲みます。スティックタイプもあるので外出の時も便利です。今後も使用していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator しほりーなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    お湯にすぐ溶けて簡単に作れるので、ぐずる子供にも早くミルクを飲ませる事が出来て便利です。違うメーカーのミルクも飲ませてみた事がありますが、息子は現在飲ませているミルクが一番気に入ったようで、とてもよく飲んでくれます(*^^*) 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator りすcbさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    離乳食が始まるまでは混合だったのですが、その時に和光堂のはいはいを使っていたので、9ヶ月頃にはいはいからフォローアップミルクにしました。粉もサラサラしていたり、1回で50測れるのがとても気に入ってます。娘の場合はよく飲んでくれて1日2回便が出ているので便秘知らずで安心します。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator ころんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    和光堂さんのミルクは母乳とミルクの混合になった時から使っています。ミルクがほとんどなので値段がお手頃なのは非常に助かります。 「はいはい」から使い始め9ヶ月から「ぐんぐん」に変えましたが、子どもは本当に好きみたいでミルクを見せると高速ハイハイですぐに来て飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator amamiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    お湯に溶けやすい。半分くらいお湯で、もう半分は水で溶かしても大丈夫なので温度調節がしやすく、早く飲ませてあげたいときなど大変助かります。また、価格も比較的、経済的。もともと10ヶ月頃まで完母だったが、離乳食もかなり進んできたときに栄養面でも不足しがちな成分も含まれていて口コミもよかったため購入した。こどもの飲み具合も大変よいのでこの粉ミルクをリピートして購入しています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator じるみーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    あかちゃん本舗へ行った時に試供品をいただき使用しました。 お湯にすぐ溶けて調乳がしやすいです。 出来上がったミルクを見せると慌ててハイハイで寄ってきます。 美味しいミルクなんだと思います。 離乳食の後や朝起きた時と寝る前やお風呂の後に飲んだりもします。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator はにたむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    離乳食をたくさん食べていたので、9ヶ月頃からフォローアップミルクに変えました。 はじめは食後に100mlずつを3回と、寝る前と夜中に200mlずつあげていましたが、だんだん量を減らして寝る前と夜中だけにしました。 味が大好きなのか、ミルクを見ると興奮します。 そして一気に飲み干します。 現在は虫歯予防と哺乳瓶を卒業させるために、3食目のときにだけ100mlストローで飲ませてますが、お茶に比べて飲み終えるのがかなり速いです。 お通じは1日多い日は3回出ます。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator ゆこさーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    スプーンに粉を入れてからすり切りをするための出っ張りがあり、とても便利だった。 ぐんぐんを飲ませる前は、はいはいを飲んでいたので、同じブランドということで、嫌がったりもせずに飲んでいた。 ミルクを飲んでいるからと言って、母乳の回数が減ったり、離乳食の量が減ったりということもなく、飲み過ぎても軟便になるなどもなかった。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator yukinahさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    保育園では他メーカーさんの粉ミルクを飲ませているのですが0ヶ月から和光堂さんを愛用し、うんちも1日1?2回、子どももお腹いっぱい飲んでくれます。フォローアップにしてからは他メーカーさんもかもしれないですがスプーンが大きくなり更に使いやすさを感じています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ・スプーン1杯当たりの量が多くて作る時に楽になった ・粉ミルクは好きなようで飲みっぷりは良い ・そろそろ終わりにしようかと思っているので、朝にだけあげてる ・便は普通食も始めてるのでよくわからない。 ・ 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator りーーーぽんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    離乳食だけでは栄養素が不安で、フォローアップミルクを与えています。 粉は溶けやすく扱いやすいです。 ぐんぐんは値段もお手頃で牛乳のように朝御飯といっしょに出しています。 とても美味しいようでペロリと飲み干します。 栄養成分がたくさん入っているところも気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator 亜希さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    離乳食後期に入って2〜3回食になったので、9ヶ月に入ってすぐにフォローアップミルクに変えました。以前は明治のほほえみを飲んでました。ミルクが代わり飲んでくれるか不安でしたが、嫌がらず飲んでくれています。便に関しても変わらず出ています。便秘になったりなどはしていません。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator ytkmmさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    生まれてから和光堂さんのミルクを使っていたため、そのままフォローアップミルクも和光堂さんを使わせていただいています。 離乳食も何でも好き嫌いなく食べますが、 やはり離乳食で補えない栄養を簡単にとれると言うのがとても楽で助かっています。 息子ののみっぷりからみても好みの味なんだと思います。 詳細を見る
1/19
次へ

粉ミルクランキング