cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2018/11/13
    avator puuuuuuuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    内容はあまり覚えていませんがかなりわかり易い簡単なお話だった印象です。 かかりつけの小児科さんにたまたま置いてあったというのと、私自身も子供の頃よく読んでいた本だったというので思わず手に取ってしまいました。 はっきりとした色使いと情報量の少ないわかりやすい絵が良かったようです 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator sayatyaraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ぐりとくらやノンタンなど子供がとってもすきな擬音でかいてあって子供も思わず目を向けて聞き入ってしまうような絵本は初めて触れる絵本としてとても素晴らしいと思います。でもメイシーちゃんのような仕掛けがある絵本も今は気になります。仕掛けのある絵本は子供も一緒に参加出来てますます、絵本が好きになるのではないかなって思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator アンヴェさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    手を広げて触ろうとしていたので、本に興味があるようでした。全体的に色のタッチが気になったようで、声を出して興奮して喜んでいました。この本をよんで少しでも感性でも刺激になれば良いなと思いました。以上です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator アキエさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色彩が綺麗で子供が気の引かれるような 色がたくさんあっていいと思います。 ストーリーも好奇心の湧くようなお話でとても楽しいです。人気な作品なので もっと大きくなってからも他のお友だちと 共有出来ると思うのでとても嬉しいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator いちご大好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私自身が子供の頃に読んだ絵本であり、子供に読み聞かせをしてみました。まだ全編を集中して聞いていることは難しいですが、一生懸命手を伸ばして絵本に触ろうとしたり興味は持っているようでした。また、内容をしっかりと理解出来る頃に読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator erika.1026さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分自身が子供の頃持っていた本で自分の子どもにも読ませたいと思っていました。読ませたいと思っていたところ、知り合いから出産祝いでいただき、すこし早めに読ませる機会を与えてもらいました。今の月齢では、まだ集中の時間が短く話を全て楽しめていませんが、絵などで今は楽しんでいます。優しい絵と素敵な内容なので、今後も読み聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 劉那さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ぐりとぐらは私が小さい頃からある絵本で 私も読んでいたので子供にも読み聞かせをしたくて購入しました。絵や色使いがよく子供がとても楽しめて早く次のページを捲りたいという行動が見られ子供も楽しく見れくれてると感じました。ぐりとぐらのシリーズを集めてこれからも読み聞かせをしていきたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たかひとははさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    元々絵本が大好きで小さい頃から読んでいたものが今も子供達に人気があって読んでいます。特にぐりとぐらシリーズは年を重ねていっても気に入ってくれているし、母親の私が大好きなのでいつも読んであげています。 娘のお気に入りはパンケーキが出てくるお話です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ぜんまーまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ぐりとぐらのお話は私が子供の時から読んでいた本で、息子に読ませたらそのまま寝てくれてすごく助かっています。 赤と青の色使いはとても息子にとって見やすいみたいで楽しんでいつも見てます! パンケーキが大好きなのでこの本がいちばんのお気に入りです! 本をかんでも舐めてもフニャフニャにならないので当分の間つかえそうです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator もかちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    まだまだ わかってもらえないようですが 色使いやわかりやすい展開で だんだん 聞いてくれようになりました。 やっぱり色使いが今はわかりやすく テンポよくあきさせず 本に興味を もたせるきっかけになるようなのが大事 だと思ったからです。そして もうすこし 大きくなったら この絵本をきっかけに ごっこあそびや お菓子作りなど いろいろな な 想像できることがつまっていたからです。 そして、なにより自分がちいさいときに よみ どんな本よりもあたたく 鮮明に 覚えているから ずっと伝えていきたい ものだからです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ka/nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私が小学生の頃からある本なので 安心して読むことができました。 この本は10代20代の子はみんな知ってる本 面白いしどこの図書館にも必ずあります。 兄弟愛もいいとおもいます。 私も読んでいてかなり懐かしさを感じられました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator cocopuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いただいたので。絵に興味を持ち読んでほしいと自分から持ち出してきます。読み終わったら『もういっかい、もういっかい』いっしょけんめいに催促してきます。私自身も小さいとき読んでもらっていました。親子で 大好きなえほんです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ネコままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が大きく、文字も大きいので、赤ちゃんが見やすいかなと思って購入しました。小さい頃から読んでいますが、実際に食い入るように見てくれています。最近では絵を見せるだけで、にこにこ笑顔で反応しています。サイズが大きいことだけが難点かなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator na---taroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵も可愛いく、内容もほっこりするお話しなので、読み聞かせる私も楽しくなる本です。子どもも読み聞かせ始めると、大人しく絵を見ながら、めくる時は一緒になってめくろうとします。話しのリズム感もいいのかとても気に入っているようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たいざんますみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    昔からの定番で、自分も大好きな絵本だったので、子供にも読み聞かせたいなと思っていました。0歳児の頃からほぼ毎日読み聞かせていますが、座って集中して聞いてくれています。また、グズった時もフレーズを読み上げるだけで静かになって耳を澄まして聞いています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆみはな57さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出てくる動物たちの絵がとても優しく子どもにも安心して見せられる絵本だと思います。また、ページをめくるたびに、次はどうなるのかな?とわくわくする内容で子どもも見入っていました。ぐりとぐらはシリーズ化されているので、また違う絵本も購入して読んであげたいと思う絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆんみ522さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    繰り返し同じ言葉を使う事で、言葉が頭に入りやすい気がする。 一文の長さも読みやすく、リズムや強弱をつけやすい。 絵も親しみやすく、覚えやすい物だったり、卵の殻にのるなど、夢や想像力を与えてくれる感じがする。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator さっちゃんださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分も子供の頃によく読んでいた絵本だったので読み聞かせしました。話の内容はわかってなかったかもしれませんが、絵が優しいタッチで良かったと思います。もう少し年齢が上がったら良い絵本だと思いました。小さいうちはわかりやすく、仕掛けがある本を読んでいきたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Yuntaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私が子供の頃からあった絵本を自分の娘に見てもらえて嬉しく思います。 本人は理解できない年齢なのに常にうれしそうにしています。 これから、理解できるようになっても色んな種類を読んであげたいなとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たろもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    まだ妊婦なので、実は私自身のことですが、暗記するほど何度も読み、読んでもらいました。大人になったいまでも冒頭から何もみずにお話が言えるほどです。このアンケートをするのに、夫に好きな本を聞いてみたら、ぐりとぐら、と答えて、やっぱり多くの人に愛されている絵本なのだと思いました。我が子にも読んであげたいです。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング