cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator y0u0k0o0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ぐりとぐらは私も小さい頃母に読み聞かせしてもらい、お気に入りの一冊でした。娘も見入って、何回も読むうちに覚えて語尾をマネしてみたり、ぐりとぐらのポーズをマネしてみたりととても楽しそうにいつも読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まりまり☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私自身が好きな絵本で、小さい頃に母親に読んでもらったことがある。実家にまだその絵本が置いてあり、自分の子にも読み聞かせをしてみたが、まだその時は年齢的に長い文章や意味が伝わりにくかったため、反応は良くなかったが、色合いや絵の雰囲気には興味を持ったと思う。また改めて読み聞かせをしてみたい。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator おきむさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    まず絵がとても可愛いく子供もお気に入りです。そして読み聞かせる時に、リズム良く読めるところもあったりして一緒に考えるような箇所もあったり、子供も飽きずに最後まで聞いていられると思います。 内容も3歳の子でもほぼ理解できているので素晴らしいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まーく2さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分の小さい時に好きだった本で娘も好きなようで何回も何回も読んでほしいとの事。内容も絵もかわいくてとても良いです。本人も内容がわかるので楽しいようす。 たくさんのどうぶつたちが出てくるので名前当てゲーム感覚で他の活用もできる。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator cocopuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いただいたので。絵に興味を持ち読んでほしいと自分から持ち出してきます。読み終わったら『もういっかい、もういっかい』いっしょけんめいに催促してきます。私自身も小さいとき読んでもらっていました。親子で 大好きなえほんです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hihihi.naさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園で子どもが選び気に入って借りてきました。何度も読んでいて、ぐりとぐらお気に入りです。特に卵の殻で車をつくり、荷物を乗せて帰るところが大好きです。また、お出かけ用のぐりとぐらがあれば購入したいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ふじんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    有名な絵本で、親しみやすいなと思いました。歌に合わせて読んであげられるので楽しいです。 ほかのぐりぐらシリーズも読んであげたいです。他にも色々読んであげたいと思っています。ごみさんの本なども自分が好きです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator そやママ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私自身もこの本がとても好きで、何度も読んだ記憶があります。子供に何回か読んでいるうちに、子供自らその本を持ち出し渡してきます。話の内容もとても面白いと思います。聞き入ってしまう内容だと思います。とても読み聞かせのしやすい本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kun9kunさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分も子供の頃から慣れ親しんだ絵本で、定番のため、我が子にも読み聞かせたいと思っていました。我が子は卵やお料理が好きなので、カステラを作る行程に興味をいだき楽しんでいました。最後にふんわり美味しそうなカステラが出来上がりどうぶつたちみんなで食べるのも子どもの想像力をとても掻き立てると思いました。これからも大切にしていきたい絵本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sakuma0306さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分が子供のころ大好きで、よく寝る前に読んでもらっていた本。 子供の月齢に対してはかなり早いように感じるが、寝かしつけの前に繰り返し読んでいたら気に入ったようで、しっかり絵を見ながらこちらが読むのを聞いている。 私も上に姉と兄がいるので、かなり小さいころから2人に合わせた年齢向けの本を読んでもらっていたと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator NTmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて娘も真剣に話を聞いてくれた。 私も子供の頃に読んだ事がある本なので、 懐かしい気持ちなるし、自分が子供の頃に気に入っていた本を読んであげたかったから。 ちょうど色々なものに興味を示す時期だったので、あれは?これは?と 絵を指して興味津々でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 虎愛さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が幼稚園から小学生まで好きだったシリーズだったので揃えたいと思っていたところ主人の母に頂きました。最初は読んでいる途中でページをめくられたり、飽きたりしていたのですが、だんだん読んでーと持ってきたりして、声の調子を変えたり、リズムを作ってみたりしたら拍手したり、動物を指差したりお互いに反応が面白くなってきています。 これから色んなお話しを一緒に楽しみたいな! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぽっちゃまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    初め全然興味なくて、読んでいても聞いているのか見ているのか、どちらかと言えば、ぼーっとしていて読むのやめようかなと思ってたけど、食べ物が出てきてその食べ物が大好きなホットケーキだったので次第に興味持ち始めて、最後にはこれと同じサイズのホットケーキを作ってとお願いしてくるよーになりました。同じサイズのホットケーキを作れず、なかなか読まなればよかったかなと思い出す母でした(笑) 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まーさーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さなときに読んでいてとても好きな本だったため、娘にも是非読み聴かせてたげたいなと思い、この本を読みました。 また、料理にとても興味がある子なので、この本とともに、この本に出て来る料理を作って食べました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Aoi123wwwさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    色使いと内容が子供の興味を引くのだとおもいます! 私が小さい頃からある絵本もあるので、懐かしさもあり、ついつい買って読み聞かせしたくなります。 なかなか時間が作れないですが、どんどん読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はしみくさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    私も子供の頃に読んでいました。 それを自分の子供に読ませていると、ここの反応が私も一緒だったなとか、いろいろ考えさせられます。 絵もシンプルで可愛くて、男の子でも女の子でも好きだと思います。 そして長年愛される本だと実感しました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たまちぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供のころから大好きな絵本です!対象年齢ではないですが、読み聞かせをしています。優しい色合いとタッチで、でてくるカステラがほんとうに美味しそう!!最後の卵の殻を何に使ったかという問いかけも面白いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator megu mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ内容的にも早かったようですが、自分も好きだった絵本なので、内容理解してないけど、読み聞かせています。途中で飽きちゃうことがほとんどですが、だんだん好きになってくれればいいなと思っています。絵本自体は好きで赤ちゃん向けのものは、嬉しそうにハイハイして寄ってきて、ときどき声を出しながら真剣に集中して見て聞いています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator okayu825さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分自身、主人の幼少期のころからある思い出のある本で、自身も幼少を思い出し懐かしい気持ちになり読み聞かせました。 かわいい絵にこどももよろこんでいました。次どうなるのかな?と興味を持ちとても楽しくよめました。とてもいい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 大志ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ぐりとぐらが協力し合うとこや、絵などに魅力を感じる。まだ内容はあまりわからないから絵を見てニコニコしたりすごいね、可愛いね、と話しながら読んであげています。絵本は割と好きなので他のも読んであげたいなと思います! 詳細を見る
前へ
2/36
次へ

絵本ランキング