福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
ゆうさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5『ぼくらのなまえはぐりとぐら このよでいちばんすきなのは おりょうりすることたべること ぐりぐらぐりぐら』 の繰り返しの部分がお気に入りで、手足をバタバタします。 自分が子供の頃に大好きだった絵本を、子供にも一緒に楽しんでもらいたかったので、表紙を見るだけで笑顔になってくれるのを見ると、幸せな気持ちになります。 詳細を見る -
2019/02/12
mikityさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5かわいい絵で、色々な動物も出てきて興味を持っていたし、料理にも興味が出てきている時期だったので、卵パカー!まぜまぜ、ジュージュー!などと楽しんで読んでいた。ぐりぐら、ぐりぐらとテンポ良く読めるので、後から歌のように口ずさんだりしていた。繰り返し読みたがるので気にいったようです。 詳細を見る -
2018/06/05
ごんすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色使いもよく沢山の動物が出てくるため、子供にとっても良い刺激になっている感じがした。自分も子どもの頃から読み聞かせてもらって、とても気に入って聞いていたという話を親から聞いていたので。リズムカルな読み方だとさらに声を出して喜んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
y.shokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5挿絵がとても可愛い。また、最後に森の動物たちがたくさん出てくるのだが、その名前を指を差しながら子どもに教えてあげている。たくさんの名前を目と耳の両方から覚えることができるのがいいと思う。もう少し大きくなったら実際に子どもと一緒にホットケーキを作ってみたくなるような魅力がある絵本。 詳細を見る -
2018/06/05
あーちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5なぜこの絵本を選んだかは、昔から私が好きだったからです。出産祝いに友達にプレゼントしました。自分の子どもにも買おうと思っています。読み聞かせした反応としては、まだ赤ちゃんなので反応は薄めですが、興味深そうに目を見開いていました! 詳細を見る -
2018/06/05
ハナエさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5わたしが好きな絵本だったこともあり、妊娠中から読み聞かせてました。 昼夜の区別がつくころになったら、夜寝る前に読んでから寝るようになりました。 ぐりとぐらは、寝る前に読むには長く、まだ早いかな?と思ったので(8ヶ月)日中の機嫌が良い時に読んでいます。 真剣な顔できちんと絵を追って、すごいね!美味しそうだね!と話しかけると、ニコニコとしています。 詳細を見る -
2018/05/30
村っこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもは絵に興味を示して、すごく楽しそうに聞いてました。次は?次は?と大きくなるにつれて、ますますすきになったようです。動物に興味があったのと、自分自身が小さい頃からぐりとぐらが大好きだったため、この本をえらびました。 詳細を見る -
2018/06/05
松嶋さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5本屋には選びきれないほどの絵本があるため、自分が子供の頃に読んでいたもの、知っているものの中から選びました。 絵が可愛く、分かりやすいもの、シンプルなものであれば、1才の子供にも何か伝わるかな?と考えました。 詳細を見る -
2018/05/30
さえぽんぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5年の離れた妹が小さい頃に読んでいました。ぐりぐらぐりぐらと真似して言ってたのがとても印象に残っています(笑)大きなカステラは大人が見ても食べたくなります。今お腹の中にいる赤ちゃんにも是非読んであげたい絵本です! 詳細を見る -
2018/06/05
greentea23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5色がはっきりしている、動物がたくさん出てくると、喜んで見ている。 私自身も幼い頃親に頼んで読んでもらったり、好んで読んでいたから、ぜひ読んであげたいと思った。 シリーズものなので他にも買ってあげたい。 詳細を見る -
2018/06/05
きんぎょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私自身がとても大好きな絵本だったのでぜひ息子たちにも読んであげたい!とセットで購入したのですが、2人にはまだ早かったようで全く期待した反応はまだ見られません。が、引き続き夜の寝かしつけの前には読み続け、2人にも私同様好きになってもらいたいです。 詳細を見る -
2018/06/05
gardeneelさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだ子供には内容は理解できないのですが、絵を指差したり、自分でとってきて本をめくったりします。これから年齢があがってきてからの反応が、さらに楽しみです。私が子供の時大好きだった本で、読んでいて楽しいので選びました。 詳細を見る -
2018/06/05
ガーナさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5絵本が大好きなので、食い入るように見ていました。カステラを作る工程に興味を持ち、小麦粉を入れて、卵を入れてと一緒に声に出して読んで、最後は出来上がったカステラをとても美味しそうに自分で食べていました。そして、母にもおすそ分けしてくれました。色々絵本は買っていますが、私が子供の頃ぐりとぐらが大好きでしたので、娘にもあの美味しそうなカステラをぜひ見せてあげたいと思い購入。今は弟が生まれたので、また、下の子にも読んであげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
ayu3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳ごろから短文の絵本よりストーリー性のある長文の絵本を好むようになったのでぐりとぐらデビュー。 おままごとにも興味を持ち出した頃だったので、お料理シーンが出てくるのが嬉しそうでした。 また、ラストでたくさん動物が出てくるので、これはワニ、これはカメ、と指差して名前を教えるのにもちょうど良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
にゃんだ氏さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5有名な絵本だったので、手に取りました 子供はまだなにがなんだか分からない感じでしたが、読み聞かせました 本棚に飾っておいても、可愛いのでインテリアとしても飾っています 動物が好きなので、イラストに指をさして喜んでいました 詳細を見る -
2018/06/05
kj.tani0520さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5何を買うか迷ったが、評判のよいこの一冊を選んだ。 実際に読み聞かせを、昼間や就寝時にしていますが、キャラクターがわかりやすいからか、購入してから一年以上が経った今でもお気に入りのようです。 自分でもページをめくりながら、指差ししながら、キャラクターの名前を呼ぶ姿に我が子ながら愛くるしい姿に目を細めています。 詳細を見る -
2018/06/05
きときとさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5胎教として聞かせているので、本当にいいかどうかは分からないけれど、ぐりとぐらは、大好きだった絵本なので、是非こどもに読んであげたくて購入しました。 色や絵が優しくて、辛い気持ちになったり悲しくなったりする要素がないので、幸せな気持ちになるのが凄く好きです。そういった絵本をたくさん読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆづそうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私自身が小さい頃から絵が可愛くて大好きで読んでいたものなので息子にも聞かせています。ぐりとぐらシリーズは本当にいい作品だと思います。まだ0歳ですが沢山聞かせてあげたいと思います。他にも沢山作品がありますが次の子が出来てもこの作品は聞かせてあげたいです。 詳細を見る -
2018/07/02
えびちゃん@札幌さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ぐりとぐらは絵柄のかわいらしさや、ストーリーのわかりやすさなど、昔から有名な作品で私も好きです。 今はわからなくても。成長していつか必ず読む絵本なので。シリーズで何冊か家にあってもいいかなと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
小山田りこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5耳が発達したということで、胎教のために絵本を三冊用意しました。ぐりとぐらの他に、レオレオニのフレデリックやはらぺこあおむしというカラフルで言葉のリズムが良く定番のものを用意して、寝る前に読んでいます。産まれてからどんな反応をするか楽しみです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。