福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
Merinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ぐりとぐらは自分がこどものころからよんでもらっていた絵本で家にあったため、懐かしくなりよみきかせをしました。まだ生後6ヶ月だったため、内容が分かっているのかは分かりませんが、絵本の絵をじっとみていたので、本を読む習慣を身につけてくれるといいなと思いよみきかせをしました。 詳細を見る -
2018/11/13
Yuntaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が子供の頃からあった絵本を自分の娘に見てもらえて嬉しく思います。 本人は理解できない年齢なのに常にうれしそうにしています。 これから、理解できるようになっても色んな種類を読んであげたいなとおもいます。 詳細を見る -
2018/10/30
T.O.P.5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分自身が小さい頃からずっと気になってて、たまたま本屋さんで見かけたので手に取りました。 息子もそろそろ本に興味を持つ頃かと買ったのですが、 まだ早かったのかじっとして聞けなくて 本を叩いて遊ぶ羽目に... まだ内容も何もわからない月齢なので またのちのち読み聞かせていこうと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
4kaori4さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5母親が好きで妊娠中に購入していた本です。 2ヶ月の息子にまだ内容は理解できませんが、冒頭のぐりとくらの自己紹介のような部分を歌のようにリズムよく読むと本に目を向けて聞いていました。 たくさん動物が出てくるのも視覚に刺激があったようで、じっと見ていました。 詳細を見る -
2018/11/13
かいたかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ぐりとぐらが作るパンケーキは、昔すごくおいしそうに見えて、何度も読んだ絵本だったので、我が子にも好きになってほしくて読み聞かせを始めました。 まだ内容は理解してはいませんが、挿し絵も色がきれいなので、しきりに本を触っていました。 何度も読み聞かせて行こうと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
あずたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5わたしが子どもの時から読んでいた本で、大好きな本なので子どもが生まれたら絶対読んであげたいと思っていました。まだ娘には早いかなと思っていましたが、絵に興味をもってくれて、指をさしたり何かお話ししているような反応を見せてくれました。もう少し大きくなったらまた一緒に読みたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
まままーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ぐりとぐらは自分が幼いときからあり思い出に残っている絵本なのでこどもにも読みたいと思っていました。こどもの世界観に合っていて絵本を読んでいるときとてもわくわくします。幅広い年齢に対応していると思うので兄弟で楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/11/13
SMSAHさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5表紙のイラストでこの子達(ぐりとぐら)のお話なんだよと伝えやすいですし、ページを進めていくとワクワクするような内容だったり、イラストで子供が楽しそうに聞いてくれていました。私が子供の時からある物語なので馴染みが深く受け継いでいける絵本だと思うのでお誕生日のプレゼントなどのお祝いの品としていいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
あやミニオンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分も小さい時読んでいた本なので。5ヶ月なのでまだ反応はありませんが集中して見ています。絵柄がかわいいので気に入っています。寝たり食べたり身近なことを吸収するのにこういう絵本はいいなと思っています。この時期は好みとかないのでひたすらいろんな本を読んであげています。 詳細を見る -
2018/06/12
たまごたまごたまごさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5私が子供の頃にも母に読んでもらったのを覚えています。1人でもよく読んでいた記憶があり、絵も可愛いし、内容もわかりやすくて、読み聞かせもしやすいとおもいます。保育園の子供に読んであげました。 詳細を見る -
2018/11/13
TERA-TERAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5今までは仕掛け絵本しか読み聞かせたことが無かったのですが、生後半年になった事を機に読み聞かせました。まだ最後までおとなしく聴くことは出来ませんでしたが、読んでいる大人が懐かしく楽しく読むことができます。 詳細を見る -
2018/10/30
KANA827さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この本は私が子供の頃読んでいたものを実家から持って帰り、子供にも読んであげました。ぐりとぐらシリーズは絵が可愛くカラフルなのでまだ月齢が低く本の内容が理解できない娘も興味を持ってくれていました。今はまだ内容が理解出来ていませんが、これから長く愛用できる絵本になると思います。 詳細を見る -
2018/10/30
まほ〜さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5昔から、自分もこの本を読み聞かせをしてもらったことがあるため、娘にも読もうと考えました。月例が小さいので、全部をそのまま読むのではなく、イラストを見ながら声かけをしました。娘も絵をしっかり見ながら、声を出す場面がありました。 詳細を見る -
2018/11/13
えちゃん0531さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5わたしが小学生のころ読んでいた絵本でこの可愛い絵が大好きなので息子にも!一歳半ぐらいの時に読んで少し早かったかなーと思ったので、もうすぐ3歳になるしまた色々お話聞いたりしながら読んで見ようと思います♪ 詳細を見る -
2018/11/13
menmiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が小さい頃によく読んでいて好きな絵本だったひとつなので子どもにも読んであげたいと思いました。美味しそうな食べ物が出てきて森の動物たちが仲良く分け合って食べるストーリーも大好きですが、絵が非常に細かくて小さなカタツムリにも食べ物を分けていたところまでまだ覚えています。まだ小さいので喜んでいるかは分からないですがじっと見て興味は示していたので、これからの反応が楽しみです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆかえるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5幼稚園に勤めて居た時によく子供たちに読み聞かせをしていて、内容もとてもよく私の小さい頃からある大好きな絵本です。自分の子供が産まれたら読み聞かせてあげたいと思っていました。まだ小さく絵本はまだ理解できないのでもう少し大きくなってからまた読み聞かせてあげたいと思っています。また、たくさんの絵本を読み聞かせて色々なことを学んでほしいと考えています。 詳細を見る -
2019/02/12
sayatyaraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ぐりとくらやノンタンなど子供がとってもすきな擬音でかいてあって子供も思わず目を向けて聞き入ってしまうような絵本は初めて触れる絵本としてとても素晴らしいと思います。でもメイシーちゃんのような仕掛けがある絵本も今は気になります。仕掛けのある絵本は子供も一緒に参加出来てますます、絵本が好きになるのではないかなって思います 詳細を見る -
2018/11/13
ララ314さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私が好きな本なので読んであげましたが、まだ幼くて理解できなかったけれど、ぐりとぐらをパシパシ手でたたいてました。興味がわいたかも。これからなんども読んであげたいと思います。昔からあるかわいい本を語り継いでいきたい。 詳細を見る -
2019/02/12
ぽんきち65さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子供のころに好きでよく読んでいた絵本なので、自分の子供ができたら絶対に読んであげたいと思っていました。 うちの子が5カ月とまだ小さいので内容は分からないと思いますが、可愛いネズミの絵がお気に入りで絵本を取ると喜んでニコニコと笑顔を見せてくれます。 詳細を見る -
2018/11/13
あおばちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園の、 発表会に使うくらい、 いい内容の本だと、 思います。 このシリーズは全て、 子どもに、 読んであげたい本です。 絵も見やすくて、 色合いがよく子どもも 真剣にじっくり見てました。 文も長くなく読みやすかったです 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。