cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.44 188位
ストーリー 4.38 157位
テーマ 4.33 184位
子どもが気に入ったか 4.58 16位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
  • 2018/09/12
    avator かほみゆ0452さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供がかがくいひろしさんの他の絵本「だるまさん」シリーズが好きで、かなりハマっていたのでこちらも購入してみました!子供と遊びながらも読み聞かせできる楽しい本です。 子供もケラケラ笑いながら読んでいます。 すぐに覚えてしまい、自分でもよく読んでいるくらいお気に入りです、 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator さお0221さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、内容が子どもでも真似ができるため、反応もよかった。ことばを繰り返し真似する様子もみられ、楽しんでいたように思う。サイズも大きすぎず、提供しやすい。保育業務もしているため、クラスの大人数でも読みましたが、それぞれに真似、友達同士での触れ会いややりとりもみられ、内容がしっかり伝わってるなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator miiiki0907さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしています。本屋で見かけて楽しそうな絵本だと思い選びました。普段の自由遊びで読んだり、子ども達の気を引きたいとき(朝の会)に読んでいます。歌いながら読み聞かせできるので、子どもは体を揺らしてノリノリで見入っています。おしくらまんじゅうという題名ですが、絵本の内容は子どもに向けて面白おかしく工夫してあるのでとってもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ももたろう★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛かったのと、聞いたことのある有名な絵本だったので選びました。小さな子に聞かせるには文字量やリズム感がちょうど良く、絵や言葉に合わせて子どもも一緒に身体を動かしています。また内容を覚えて自分で絵本をめくりながら読んでいるくらいお気に入りになりました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 松原さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おばあちゃんが買ってきてくれました。一緒におしくらまんじゅうと言いながら、ぎゅうぎゅうと抱きついたりしながら読んでいます。シンプルでわかりやすい本だと思います。最後までコミカルで面白いです。喜んで持ってきて、読んでと言われます。 この本はパパも読みやすいのか、よく読んでくれているのを見ます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator bamsaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園勤務時代にお昼寝前の読み聞かせで読みました。シンプルな内容、サイズもちょうど良いので選びました。また、リズミカルに話が進むので、1歳児が集中して聞いてくれる内容でもあると思います。 絵は私はあまり好みではありませんでしたが、子供はそんなことをあまり気にしていないようでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あすか5さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    キャラクターが丸で構成されていて目に留まりやすい。ごちゃごちゃしていなくて印象に残りやすい絵である。 擬音語、擬態語がたくさん出てきて、読み手が調子を付けて読みやすかった。言葉によって表情をいろいろ変えながら読めたのでこちらも読むことが楽しかった。また単純な内容なので、読み聞かせるとじっと聞いてくれていた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator kuro32さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おしくらまんじゅう、と歌に合わせて読みやすく、子どもたちも親しみをもちやすかった。ぎゅー、ぷるるん、びろーん、などの擬音語が子どもたちも言いやすく楽しんでいる。パクっと食べるところでは、子どもたち自身も食べる真似をしてみたり、ばいばいと手を振ったりなど、身振りで一緒に読むことができ、読み聞かせ側も楽しく読むことができる。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ☆★みっこ☆★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園のお昼寝前に読み聞かせていました。まだまだ、遊びたい気分のこどもたちの気分を落ち着かせて、「お布団、嫌!」という、気分を一変させてくれる、ありがたーいおはなしです。お布団に入る前にぴったりの絵本でした。ダルマさんシリーズも大好きな子どもたち。独特のほんわりとした絵と、クスッと笑える絵やエピソードも健在で、お気に入りの一冊でした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんが の絵本が好きなので、同じ作家さんの絵本だということで読み聞かせた。おしくらまんじゅうの歌に合わせて読めばいいので、リズムよく読みやすい。あと、ぎゅーっと抱きしめたりして遊べたり触れ合えるのでとてもいい本だと思う。絵もかわいいしゆるい感じなので気張らずに読めてとてもいい。すぐ終わるのも助かる。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator お寿司だいすきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもと携わる仕事をしているので沢山の子に読みました。リズムよく読める絵本なので1歳すぎの言葉を模倣しだす子はニコニコしながら真似していたり、絵本に出てくる表情や動作を真似したりしていたり、全身でこの絵本を楽しんでいました。 3歳頃までこの絵本は人気でした。 絵本を選んだ理由としてはそのような姿が予想されたからです。あと長すぎないので読む方もしんどくないので(笑) 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator runatti414さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    結婚前、保育士をしていて、1.2歳クラスの子どもにとても人気だったので、子どもにも読み聞かせしてみました。 繰り返しの言葉とリズム、でも少しずつ違うキャラクターと言葉が子どもはとても楽しいみたいで、真似して一人で読んだりすることもありました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator こちゃまみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズを元々持っており、ねんねの時期から読み聞かせたりしていました。8〜9ヶ月頃、子どもと本屋さんに立ち寄った時、新しい絵本を買ってあげようと試しに「どれがいーい?」と聞いてみました。心の中では選ぶとは思わず、何となく聞いてみたところ、「う!」と見たそうにしていたのがこの絵本でした。表紙しか見えていないはずなのに、たまたま選んだのがだるまさんシリーズの作者の絵本でした。偶然なのか、本人が選んだのかどうかはわかりませんが、ご縁だと思いその日はその絵本を買って早速読むと、とても興味津々でした。今まで読んできた絵本の中で1番ニコニコしたり、楽しそうな声を出したり明らかに喜んでおり、1番反応がありました。それからも自ら絵本を持ってきて読んで欲しいとアピールすることが多くなり、1歳半の今では、ストーリーを覚えているので最後のページのバイバーイまで言いながら手も振ります!(笑) 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator mii9696さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園でのよみきかせでとても気に入ったようで、買ってくれとせがんだため購入しました。ストーリーも簡単なので内容をしっかり覚えて今では読めるようになりました。感情をこめて読んでる姿がとてもかわいらしいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ccc888さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本が嫌いでほとんどよめていなかったですが、 保育園に通うようになって、この絵本気に入ってますよ、と教えてもらった本でした。 歌いながらの読み聞かせで楽しいようで 本当にあの絵本嫌いでだった子がよく見ていて 自分も絵本を読むのが楽しくなった一冊でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 鶤さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おしくらまんじゅうを題材にしていて、リズミカルに読める。なので「おしくらまんじゅう」の声に合わせて体を揺らしたりして楽しんでいた。 こんにゃく、なっとうなどキャラクターに合わせての擬音が面白い。 最後幽霊がおまんじゅうを食べてしまうとおまんじゅうも幽霊になってしまい、「おばけになっちゃった!」と喜んでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator マイまいんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    話が繰り返しで同じリズミカルな言葉が繰り返しで出てくるので、少し溜めて読むと、期待をして顔を見て待っている姿がたまらなくかわいいです。展開を期待して覚えて楽しめているのでとてもオススメです。もう少し丈夫な本だともっと良い。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator スノードロップさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子供が気に入りそう!という第一印象で読んでみた。 リズムをつけて読むと子供も楽しいようで、何度も読んでと催促されるほど気に入っています。 内容がいいかどうかはわかりませんが、基本的に子供が気に入る絵や内容を考えて、図書館で借りて読んでます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あありさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    3、4ヶ月検診のとき、この作者の別の本を紹介されて、1冊いただきました。その後すごく子供が興味を持ったので、この作者の違う本も読んであげたいと思ったのがきっかけで、図書館で借りて読んであげました。絵も可愛いし、内容も子供が好きな内容なので、読み聞かせにとても良い本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator saoringochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズなので、ゲットしました。 キャラクターの表情が1ページ1ページ豊かに表現されています。可愛いです。 娘も小さいながらに1ページずつ自分でめくって真剣に読んでいます。 もっと大きくなったら、身振り手振り真似するようになるかと思うと、楽しみです。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング