おしくら・まんじゅうの商品詳細
だるまさんシリーズで日本中の子どもたちを笑わせてくれているかがくいひろしさんの、紅白まんじゅうを主役にしたお話です。
紅白まんじゅうが間に色んなものを挟んでおしくらまんじゅうするのですが、そのたびにアッと驚くことが起こります。
子どももママも笑ってしまう展開はさすがですよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
真ん丸でかわいいピンクと白の紅白まんじゅうペアが間にこんにゃくや納豆等いろんなものを挟んでぎゅーぎゅーおしくらまんじゅうをします。
真剣におしくらまんじゅうする紅白まんじゅうをみてこれこの後どうなるんだろうと思うのですが、次のページで待っているギャグの展開に思わず笑わされてしまいますよ。
ラストはちょっとギョッとしますが、それもこの作品の魅力をぐんとあげています。
読み聞かせてあげるときはおしくらまんじゅうのシーンで音頭を付けてどんどん盛り上げてあげてください、次のオチがもっと面白く感じますよ。
おしくら・まんじゅうの基本情報
作者(作) | かがくい ひろし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | かがくい ひろし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784893094704 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 22.6 x 17.8 x 0.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
おしくら・まんじゅうの新着レビュー
-
2019/03/28
あありさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
53、4ヶ月検診のとき、この作者の別の本を紹介されて、1冊いただきました。その後すごく子供が興味を持ったので、この作者の違う本も読んであげたいと思ったのがきっかけで、図書館で借りて読んであげました。絵も可愛いし、内容も子供が好きな内容なので、読み聞かせにとても良い本だと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
ほそあいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5タイトルと絵を見て気になったので購入してみました。ストーリーはシンプルで絵の色使いもとても素敵でした。購入初期はストーリーと同じ動作を子供としてましたが、今は息子の言葉の練習にもなっていて長く愛用できる本の内容で購入して正解でした。1人目で購入したので今はお腹の中にいる子供にも聞こえていたらいいなと思いながら読んでいます。 詳細を見る -
2019/03/28
パンダさんmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5お友だちにおすすめされて購入してみました。効果音が面白いようで、最後のページまつぁ飽きずに聞いていました。子供と一緒に体も動かしながら、コミュニケーションを取れる絵本です。また、ぎゅっきゅっなど音を真似して楽しむこともできます。親子で楽しめる一冊です。 詳細を見る -
2019/03/28
はる1001さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育士をしてるのですが、どの子どももこの本を出すとニコニコ笑顔で絵の真似をしながら聞いてくれます。 最初は絵に合わせて子どもにタッチしたりアクションをしたりしていました。だんだん子どもがそれを真似するようになり、今ではお話に合わせて子どもが先に身振り手振りしてくれます。 グズってる子どもに本を見せ読み始めると絵に意識がいき夢中になってくれるので子どもをあやすのにも最適な絵本です。 詳細を見る -
2019/03/28
あゆっち☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5表紙のキャラクターが可愛く、ページ数も2歳に読み聞かせするのに多すぎず、少なすぎずだったので、選びました。私は、保育士をしているので、2歳児クラスを担任した時にクラスの子どもたちに読み聞かせしました。キャラクターの表情がページごとに変わるので、子ども達も喜んで見ていました。 詳細を見る -
2019/03/28
みやつむさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子どもにわかりやすい内容で、すぐに真似できそうなところに惹かれて、えらびました。 おしくらまんじゅう~のところは、子どもも一緒に言葉に出して読んだりと、楽しめたので、良かったです。 5才の子どもでも、十分楽しめたとはおもいますが、3才以上の子どもであれば、楽しめるのではないかなぁと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
y.n.c.yさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供が楽しんで気に入るフレーズだと思います。知り合いの家で読ませてもらったんですが、喜んでました 我が家では同じタイプのだるさまんが転んだセットを、購入していて、そちらもかなりお気に入りです。2歳ごろ購入したのですが、セリフを覚えて楽しんで読んでました。 詳細を見る -
2019/03/28
ponpomさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4だるまさんシリーズが好きだったのでこちらの本も好きだろうと思い選びました。話がシンプルで絵もユニークかつ登場人物の表情がわかりやすいので子供も楽しめました。何度も読んでとリクエストされており、2歳を過ぎた今では何となく自分で絵を見ながらストーリーを読み上げています。 詳細を見る -
2019/03/28
tomokomimiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ月齢が小さかったためか、あまり理解してなかったように思いますが、もう少し月齢が大きくなると、面白く感じるのではないかと思いますので、おすすめです。絵は面白味があって楽しめると思います。一歳を過ぎたら、もう一度読み聞かせをしてみたいと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
Mika39さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもと一緒に楽しめそうな絵本だと思って選びました。言葉のテンポがよく、息子も楽しそうに聞いていました。絵本の真似をする事で、親子のふれあいにもなって良いと思います。1歳くらいから3歳になった今でも読んでいます。長く楽しめる絵本だなぁと感じました。 詳細を見る -
2019/03/28
yopinoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子育て支援センターの絵本コーナーで、他の子が読んでらっていて興味を持った娘に読みました。言葉のリズムや表現が子供にとってキャッチーだったようで、いつも途中で飽きる娘も最後まで聞いていました。絵は独特ですが、また読んであげたいたいと思える本でした。 詳細を見る -
2019/03/28
リラックママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズが大好きだったので、同じ作家さんのこちらの本を選びました。リズムよく読んであげることができ、また娘もきゃっきゃっと喜んでいました。何回も読むといっしょに声に出してくれたらしたので、親子一緒に楽しめました。親から見ても可愛い絵なので楽しみなから読めます。 詳細を見る -
2019/03/28
twins+1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5プレゼントで頂いたのですが、子供たちは大ハマりでした。お歌のようにお話が進められるし、子供たちも一緒に読みやすい内容で動きも真似して毎回楽しそうに読んでいます。子供でもすぐ覚えられる内容で大人が読まなくても次は~と言いながら読めています。2歳児だけでなく4歳児のお姉ちゃん達も楽しんでますよ。 詳細を見る -
2019/03/28
くにあすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5お下がりで貰って読んでみた。初めの頃はそこまで興味を持ってなかったが、1才4ヶ月頃になると読むのを何回も求められたり、自分も同じ動作をしたりして真似しだした。そのまま読まずに、少し曲調にして読んでる。月齢が進むにつれて理解してきたんだなぁと実感出来るのでお勧めです。 詳細を見る -
2019/03/28
adgj123さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5図書室でおすすめのコーナーにあったので読んでみました。 大好きなだるまさんがシリーズに笑がにていたので喜ぶかと思ったらあまり興味を持って貰えませんでした。 2歳になったばかりの娘にはまだ早かったのかも。 親の私はもう少ししたらよんであげたいと思う内容でした 詳細を見る -
2019/03/28
yuikaikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5動画サイトで絵本を見つけました。おしくらまんじゅうというのは、私たちが子供の頃に聞いたことあることばだったので親しみがあり本を買うことを決めました。寝る前に読んでいます。とてもおもしろいのか大笑いしています。興奮してしまうため、寝る前に読むのはやめてました。 同じセリフなどの繰り返しなので子供も聞き入れやすかったんだと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
たけぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館で見せた時に反応が良かったので購入してみました!内容がとても簡単で理解しやすいですし、読み方によっては感じ方も様々に取れるので面白いと思います! 覚えて真似をしだりしたりしたら可愛いだろうな〜と動きをつけて読んだりしてるので親子でスキンシップを取るのにもおススメだと思います! 詳細を見る -
2019/03/28
Tomoekさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5プレゼントで貰いました 寝る前のちょっとした時間に読んでいます 単純なストーリーと分かりやすい絵なので、1歳でも喜んでいました 2歳半くらいになると、読み聞かせの最中に、妹とおしくらまんじゅうをして遊ぶようになりました・・・・・・・・・・・・ 詳細を見る -
2019/03/28
ちゅんたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が温かくて可愛く、リズムよく進んでいく感じが気に入って購入しました。 子どもは「おしくらまんじゅう」のところは、リズムにのって体を揺らしていました。 泣いたり、くっついたり、はね飛ばされたりも楽しいようで真似していてとても可愛いです。 お化けが出てくると笑いながらも「こわいねー」と目を手でおおったり、わたしの後ろに隠れたりして楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/03/28
ゆりぱなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5元々、だるまさんシリーズが大好きなので同じ作者のだから面白いのではないかと思い買ってみたところ、子供が興味を持つ擬音が多く使われており、私が読んだ後に子供も復唱して読むようになりました。私が読まなくても内容を覚えてるようで1人で読んでいるときもあります。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。