cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.44 188位
ストーリー 4.38 157位
テーマ 4.33 184位
子どもが気に入ったか 4.58 16位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator リラックママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズが大好きだったので、同じ作家さんのこちらの本を選びました。リズムよく読んであげることができ、また娘もきゃっきゃっと喜んでいました。何回も読むといっしょに声に出してくれたらしたので、親子一緒に楽しめました。親から見ても可愛い絵なので楽しみなから読めます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator かわちゃん@さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    娘が大好きなかがくいひろしさんの絵は、とてもほんわりしていて私も大好きです。内容はおまんじゅうたちがいろいろなものをはさんでおしくらまんじゅうするのですが、娘は音程をつけて読みながら体をぎゅーっと抱きしめたり、ぷるぷる揺らしたりされるのがとても気に入っています。毎日3回は読んで欲しいとせがまれる本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おしくらまんじゅうおされて〜という繰り返しのリズム感のある内容で大人もとても読みやすく、子どももすぐに覚えてまだ片言ではありますが、 一緒に口ずさみながら読んでいます。 ぎゅーとかねっばーとかびろーんとかいう表現も、子どもが喜んで真似しています! 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator mii9696さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園でのよみきかせでとても気に入ったようで、買ってくれとせがんだため購入しました。ストーリーも簡単なので内容をしっかり覚えて今では読めるようになりました。感情をこめて読んでる姿がとてもかわいらしいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator トミーしおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士で職場で0歳児に読んでいたので妊娠前から知っていて、子どもたちの反応がよく、私も楽しく読めていたの で購入しました。最初は月齢が低かったこともあり、絵本や私の顔を見ているだけでしたが、徐々に読むのに合わせて体を動かしたり、楽しそうに見るようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ccc888さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本が嫌いでほとんどよめていなかったですが、 保育園に通うようになって、この絵本気に入ってますよ、と教えてもらった本でした。 歌いながらの読み聞かせで楽しいようで 本当にあの絵本嫌いでだった子がよく見ていて 自分も絵本を読むのが楽しくなった一冊でした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator twins+1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    プレゼントで頂いたのですが、子供たちは大ハマりでした。お歌のようにお話が進められるし、子供たちも一緒に読みやすい内容で動きも真似して毎回楽しそうに読んでいます。子供でもすぐ覚えられる内容で大人が読まなくても次は~と言いながら読めています。2歳児だけでなく4歳児のお姉ちゃん達も楽しんでますよ。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 鶤さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おしくらまんじゅうを題材にしていて、リズミカルに読める。なので「おしくらまんじゅう」の声に合わせて体を揺らしたりして楽しんでいた。 こんにゃく、なっとうなどキャラクターに合わせての擬音が面白い。 最後幽霊がおまんじゅうを食べてしまうとおまんじゅうも幽霊になってしまい、「おばけになっちゃった!」と喜んでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator マイまいんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    話が繰り返しで同じリズミカルな言葉が繰り返しで出てくるので、少し溜めて読むと、期待をして顔を見て待っている姿がたまらなくかわいいです。展開を期待して覚えて楽しめているのでとてもオススメです。もう少し丈夫な本だともっと良い。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator くにあすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お下がりで貰って読んでみた。初めの頃はそこまで興味を持ってなかったが、1才4ヶ月頃になると読むのを何回も求められたり、自分も同じ動作をしたりして真似しだした。そのまま読まずに、少し曲調にして読んでる。月齢が進むにつれて理解してきたんだなぁと実感出来るのでお勧めです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator adgj123さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    図書室でおすすめのコーナーにあったので読んでみました。 大好きなだるまさんがシリーズに笑がにていたので喜ぶかと思ったらあまり興味を持って貰えませんでした。 2歳になったばかりの娘にはまだ早かったのかも。 親の私はもう少ししたらよんであげたいと思う内容でした 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yuikaikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    動画サイトで絵本を見つけました。おしくらまんじゅうというのは、私たちが子供の頃に聞いたことあることばだったので親しみがあり本を買うことを決めました。寝る前に読んでいます。とてもおもしろいのか大笑いしています。興奮してしまうため、寝る前に読むのはやめてました。 同じセリフなどの繰り返しなので子供も聞き入れやすかったんだと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator たけぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    図書館で見せた時に反応が良かったので購入してみました!内容がとても簡単で理解しやすいですし、読み方によっては感じ方も様々に取れるので面白いと思います! 覚えて真似をしだりしたりしたら可愛いだろうな〜と動きをつけて読んだりしてるので親子でスキンシップを取るのにもおススメだと思います! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator こちゃまみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズを元々持っており、ねんねの時期から読み聞かせたりしていました。8〜9ヶ月頃、子どもと本屋さんに立ち寄った時、新しい絵本を買ってあげようと試しに「どれがいーい?」と聞いてみました。心の中では選ぶとは思わず、何となく聞いてみたところ、「う!」と見たそうにしていたのがこの絵本でした。表紙しか見えていないはずなのに、たまたま選んだのがだるまさんシリーズの作者の絵本でした。偶然なのか、本人が選んだのかどうかはわかりませんが、ご縁だと思いその日はその絵本を買って早速読むと、とても興味津々でした。今まで読んできた絵本の中で1番ニコニコしたり、楽しそうな声を出したり明らかに喜んでおり、1番反応がありました。それからも自ら絵本を持ってきて読んで欲しいとアピールすることが多くなり、1歳半の今では、ストーリーを覚えているので最後のページのバイバーイまで言いながら手も振ります!(笑) 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あありさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    3、4ヶ月検診のとき、この作者の別の本を紹介されて、1冊いただきました。その後すごく子供が興味を持ったので、この作者の違う本も読んであげたいと思ったのがきっかけで、図書館で借りて読んであげました。絵も可愛いし、内容も子供が好きな内容なので、読み聞かせにとても良い本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator きりりん28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    我が子はまだ小さいので、読み聞かせたのは保育園のこどもたちなのですが、繰り返しの言葉があり、リズミカルに読むと、一緒に体を揺らして見たり、「ぎゅー」のところではぎゅっとする振りをしたりと楽しそうに見ています。かがくいさんの絵本が好きで他にも持っているのでこの絵本も買いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator saoringochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズなので、ゲットしました。 キャラクターの表情が1ページ1ページ豊かに表現されています。可愛いです。 娘も小さいながらに1ページずつ自分でめくって真剣に読んでいます。 もっと大きくなったら、身振り手振り真似するようになるかと思うと、楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Tomoekさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    プレゼントで貰いました 寝る前のちょっとした時間に読んでいます 単純なストーリーと分かりやすい絵なので、1歳でも喜んでいました 2歳半くらいになると、読み聞かせの最中に、妹とおしくらまんじゅうをして遊ぶようになりました・・・・・・・・・・・・ 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちゅんたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵が温かくて可愛く、リズムよく進んでいく感じが気に入って購入しました。 子どもは「おしくらまんじゅう」のところは、リズムにのって体を揺らしていました。 泣いたり、くっついたり、はね飛ばされたりも楽しいようで真似していてとても可愛いです。 お化けが出てくると笑いながらも「こわいねー」と目を手でおおったり、わたしの後ろに隠れたりして楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator 心菜さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    このおしくらまんじゅうの絵本は、保育士をしていたとき子どもに大人気だったので、自分の子どもにも読みきかせしたいなと思っていました。 思った通り、食いつきが良かったです。 他にも、だるまさんシリーズも大好きです。 詳細を見る
1/9
次へ

絵本ランキング