cozre person 無料登録
☆5
62%
☆4
32%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.49 153位
ストーリー 4.45 103位
テーマ 4.39 131位
子どもが気に入ったか 4.61 11位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator とねこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    もともと電車が好きなので、本屋さんで見かけて良さそうと思い、何気なく購入しました。本を見せたら、とっても喜んでくれました。昼寝や夜寝る前に読むことが多いですが、昼間家にいる時間に読むこともあります。最後まで集中して読むのを聞いてくれます。最近は、絵本の言葉を覚え、何もみなくても言うようになりました。子供の成長に貢献してくれる、素晴らしい絵本だと思います。ちなみに、ブックカバーに写真で載っていたつみきでとんとんを見つけこれが欲しいと言ったので、そちらはクリスマスプレゼントとして購入しました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あこりんご0210さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    頂き物だったので、頂いてすぐ読んでみました。毎日自由に本を持ってきた時に読むようにしています。 線路のイメージがまだ難しかったのか、簡単な内容だと思ったのですが意外に反応が返ってこず、もう少し時期をずらして読んでみたいと感じました。 絵を見て楽しむ分には小さい子でも楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator cokiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    もともと乗り物や電車が大好きな息子。新しい絵本を買う際に今持っているものと違うものを買ってあげたくて選びました。 絵が可愛くどんどん列車が進んでいく感じで読みながら楽しめる感じが気に入り購入しました。文章が短いので息子も暗記して今では一人でページをめくり読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あーちん000さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしているので、胎教をかねながら子どもたちに絵本の読み聞かせをしています。繰り返しで楽しかったり、スキンシップをとれる内容であったり、子どもの興味ある内容だったりと、子どもたちも大好きな絵本です。自分の子どもにも読んであげたいし、親子のちょっとした時間に最適な絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator makimunさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、電車がでてくるので子供が好きそうだったので選びました。一歳頃になるとお気に入りになり、何回も読んでいます。特に電車が来たページと、最後の電車のページが大好きです。 下の子が生まれてから一緒に読み聞かせるのが今から楽しみです。 外出用にサイズが小さいのがあればなと心待ちにしています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ur12さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    療育センターで保育士の先生が読み聞かせをしてくれ、そこで初めてこの絵本と出会いました。子どもたちだけでなく、親の私もくいついて見入ってしまいました。イラストも可愛いし話しの展開もおもしろくて引き込まれます。何度でも読み返したくなる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator にっち2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    同じ言葉が続くためわかりやすく、子供がその単語を覚えて話を読むようになってくれていた。また話に合わせて絵本を動かすことで、動きにも集中し、話の理解にも繋がったのがとてもよかったです。年少さんや、大きいクラスのところでも読めるためとても気に入りました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こにみおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    息子が電車に興味を持ち始めたので購入しましたが、この先をどうするのか、困ったことをどう対処するのかを語りかけながら読み進めて行くことができました。線路を作る際に山があった。どうする?穴を掘ろうトンネルだ!と解決していくのが楽しい様子です。文字も少ないので、まだ字が読めない息子も絵を見ながら自分で読むこともできるので、一緒に読んだり、読んでもらったり、妹に読んでくれたりと、幅広く長く楽しめる絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator がもうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    保育の仕事をしているので、1歳児クラスを受け持っていた時に子どもたちに読みました。 クラスで何度も読んでいましたが、子どもたちは飽きることなく、音と動きを雰囲気で楽しんでいました。 この絵本は読み手がただ言葉を口にするのではなく、動きや表情、声のトーンなどを工夫する事で子どもたちへの伝わり方や楽しみ方が増える物だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator hiii716さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    絵本のお話に出てくるくり返しの言葉が気に入り、次のページをめくるのを楽しみに読んでいました。 また、めくる前から次のページの様子を覚えていて、文を繰り返し喋って楽しんでいたのが印象的です。 小さい頃からちょっと大きくなってからも楽しめる内容だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ecolife831さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    電車が大好きだったのと優しい絵にひかれて選びました。ページをめくるたびにいろんな電車が出てくるので、次は何かなー?と誘いながら楽しめました。途中迷路のように線路が繋がっていくのも楽しかったです。絵の色合いも優しいので、可愛らしいタッチが小さい子に読み聞かせたいと思わせてくれました。長い間親しめる絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みっきー35さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園に勤めていたときに子ども達に読んで反応が良かったのでわが子にも読み聞かせました。息子は電車が大好きなので出てくる電車を指差して「これなあに?」と質問してくれたり、繰り返しの部分があるので覚えて一緒に読んだりしています。絵も綺麗で可愛らしくその点からも引き寄せられます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator なおこ705705さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵が可愛かったのと、その時子どもが電車に興味を示していたためその絵本を選びました。しかし、内容が少し難しいのと単調だったため途中で興味が無くなってしまいました。借りて読むには良いと思いますが、買うほどではないかなと思いました。もう少し途中で工夫があれば読みやすいのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まりぃぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    保育士時代に読み聞かせをしました。 年中、年長さんにはすんなりと話に入りやすい内容だった気がします。 背景が次々と変わっていく様子が面白かったようで、子供たちは絵本の世界を絵に描いて表現するくらい気に入っていました。 何回も読んで欲しいとリクエストを受けるくらい面白いようでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Shio0623さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    子供が興味をもちやすい電車がテーマになっており、お話の世界に親しみを持つことができると思いました。色もきれいでこまかな描写もあり、楽しみながら何度も見ることができると思います。親子で会話をしながら、一緒に見て楽しむことができ、とてま良いと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator @りえ@さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子育てセンターに行った時に、その絵本がありました。電車好きの息子の為に手に取り読み聞かせをしました。 子育てセンターだったので絵本の他に、周りにはたくさんのおもちゃがあったので、最後まで集中して読みませんでしたが、日をおいて別の日にもう一度読んでみると最後まで読むことが出来ました。 私個人的に色合いが凄く好きです。 子どもも好きな電車が出てきて嬉しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator めぐ1203さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    可愛い絵本で読みやすかったです。 乗り物が好きな子供だったのでこれなら興味を持ったくれるかな?と思い購入してみました。 内容が小さな子供でもわかりやすく書かれていたので子供もじっとして話を聞いてくれました。 購入してから何度もこれ読んで、と持ってきてくれた絵本でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator けけゆみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵本自体の文章は簡単で少なめなので、ただ一方通行に読み聞かせるだけではなく、親子でストーリーを考えながらやりとりして読み進めることができるこちらも読んでいて楽しいとても好きな一冊です。 毎回違う返答だったり、言葉や想像力の成長をとても感じます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kunidoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    このせんろはつづくという本はたまたま古本屋さんで見つけて買ったものなのですが、小さい子供達が力を合わせてみんなで線路を繋げていくところがとてもかわいいです。子供と一緒にせんろだね、トンネルだね、と声をかけながら見ています。大きめの絵本なのでいろいろなところに目がいくみたいです。 最後は、汽車にのって出てくるところはでんしゃ!と嬉しそうに読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆみこ0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    よく通る道で線路があって、電車に興味を持ったので、この本を読みました。 線路が延びて行くのが楽しいようで、線路を指でなぞったりしてました。 周りの動物もここにもいた!って見つけて楽しんでました。 読んだ後に電車のおもちゃを持って来て、レールを自分で繋げて楽しんでました。 詳細を見る

絵本ランキング