cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
  • 2018/11/13
    avator さちちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    住んでいる市の役所の方から、頂きました。まだ娘が小さい時に読んでいたのですが、ぴょーん!とゆう部分で笑っていたかな?と思います。ただ絵が少しリアルなので虫とかは怖がっていたかも?です。 でも、読み終わるたびに、もう1回!と言ってきていたので、娘にとって面白い絵本なのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator hiro0842さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    体を動かすのが好きな子で絵本はあんまり興味がないみたいだけど、この絵本は飛ぶのをマネして楽しそうに最後まで聞いてました。普段絵本の読み聞かせをしても集中して聞くということがあんまりないので、あんまり読み聞かせをしないのですが、この本はお金を出して買いたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator aileoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    単純な言葉の繰り返しですが、お気に入りの動物のページで笑ったり、次またぴょーんという言葉が来るかと思うとページをめくる前ですでに笑ってしまったり、最後に子どもをぴょーんと言って高い高いしてあげると喜びました。何度も読んで欲しいとせがまれるくらい、好きでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ミーコ0513さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    初めはあまり内容がよく分かっていなかったが、慣れてくるうちに一緒にジャンプして楽しむようになってきた。そして好きな本になり読んで欲しいと本人から言うようになってくれたのでこの本を読んで良かったと思った。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆゆゅんゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    色遣い、絵柄共に子供のお気に入り とても喜んで聞いていて 読み聞かせを何回もお願いされた。 子供にとって、わかりやすいリズムのある絵本は印象に残るので、この手の絵本が多く自宅にある。 成長した今でも、「ぴょょーん」読んでと持ってきて読み聞かせている。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator てー2323さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ピョーン というときに、体を高く持ち上げると喜びます。 本の内容に合わせて体を動かしやすく、読み聞かせ兼遊びになり、内容理解にもつながりやすいと思いました。 全部同じパターンかと思うと、違うので、初めて見たときは、大人が意表をつかれたかんじで笑っちゃいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator _ksm_さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    10ヶ月の健診のときに頂きました。1歳の頃から読み聞かせをするとはっきりとした色合いの絵に興味をもっていました。2歳4ヶ月のいま、最近またお気に入りで「かえるさんがー」と言いながら自分で実際にジャンプしながら読んでいます! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator patalohaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    簡単な繰り返しの内容ですが、だからこそ子どもは何度も読みたくなるようで、何度読んでも楽しそうに見ています。絵もシンプルで子どもに見やすいと思います。絵本の動物に合わせて子どもも一緒にぴょーんと真似しながら読むと楽しさ倍増です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    児童館のよみきかせで知って、みんなであわせてジャンプしたりしてとてもたのしそうに聞いていました。 単純な内容ではあるが、お母さんとのスキンシップもとれて…赤ちゃんから幼児まで楽しめていました。何度読んでもこの本は飽きずに楽しめていたと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ともかのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    静かに聞き入るというよりも、一緒になって、体を動かしたり跳ねたり、とにかく楽しいようで、もう一回もう一回!と何度もせがまれたのを覚えています。 読んでるこっちも楽しい気分になってくるえほんです。 大きさも小さめなので、クルマの中で自分で読んだり、お出かけにも鞄に入れて持って行きました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あやかりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    虫や動物、女の子がページをめくるとぴょーんっとジャンプするので子どもが興味津々で自分でページをめくりながら読んでいました。 本の薄さも今くらいの年齢にちょうど良く、読みやすいようです。 今では一緒になってぴょーんとジャンプしながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆりままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    生き物や音のものは喜ぶと思ったので購入した やはりおもしろいようで気に入って何度も読んでほしいと言っている だんだん覚えてくると自分で私を真似て読むようにもなってきた 次の子ができたら姉として下の子に読んでくれたら嬉しいなと思う 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator nyanya89さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    2歳にもなると、本が何を伝えようとしてるかわかっているので、本と同じようにとびはねたり、悲しんだりしています。 色も原色でわかりやすく、目を引く動物たちもたくさん出ているので、おおはしゃぎで楽しく読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あやかり419さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    生き物も覚えられるし、ピョーンというページに行く楽しみもあります。また、子供が次はどんな飛び方が想像できるのもいいです。簡単なお話で小さい子にはもってこいです。一歳になる頃から読ませてなさい過ぎてからも一緒に読めるので長い間一緒に楽しめる絵本はなかなかないのでおススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mAa1019さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    大型絵本は迫力があり、子どもの反応がとても良かったです。絵もわかりやすく、絵本の内容もわかりやすいため、子どもがぴょーんのセリフに合わせて、ジャンプをし、動きを真似していました。読み聞かせをききながら、一緒に体感できるところがいいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/19
    avator miki6213さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供もぴょーんという動作に合わせて抱っこしてあげるとキャッキャッと喜びます!3、4ヵ月頃から読み聞かせている絵本ですが、最近はカタツムリは飛べないということもわかってきたようで、それも楽しんで見てくれます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator rikakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    読み聞かせと言うよりは、遊びながらみる本って感じで楽しんでみていました。 次のページをめくるとびっくりなどの事があったので、早くページをめくって欲しそうでした。 ぴょーんと跳ねる感じや躍動感などもでていて、すごく楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ピーチ0621さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育所の絵本の棚にあり、カエルの絵が良かったみたいです ピョーンとゆう表現が良いようで、一緒にとんでみたり、カエルの真似をしたりと楽しそうです。 ピョーンとは言わず、ジャンプジャンプと言いなが、飛び跳ねてます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちゃっぴー0228さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園で借りてきて読むと子供がとても楽しそうに一緒にぴょーんと飛んでくれるので、購入しました。 文字数も少なくサイズもコンパクトでお出かけにも持って行きやすいです。 色々な動物が出てきたり、スゴっとなる部分もあり、大人も楽しめる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ほのゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    9ヶ月検診の際に市からファーストブックとして頂きました。 初めは聞いているだけでしたが、「ぴよーん」と言う響きが気に入ったようで、毎日何十回も読みました。2歳になった今でも、「これ、読んで」と持ってくるくらい大好きな1冊です。 「ぴょーん」と自分も跳ねたり、かたつむりのところでは、倒れたり、読み聞かせで座ってるだけではなく、体も動かせる1冊だと思います。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング