- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
キョン2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5三ヶ月半検診の時に、子育て広場の人が来ていて待ってるときに読んでくれニコニコ笑っていたため、気に入ったのかと思い購入しました。お家でも抑揚をつけてオーバー気味に読みきかせると、ニコニコと笑っています。 詳細を見る -
2018/05/30
saciareさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5選んだきっかけは、友人の勧めです。子供の反応は、はじめは微動だにせずくいついて見て、聞いていました。慣れてくると、時折言葉を真似するかのように、あーあー、とか言葉を発して、嬉しそうにしていました。2歳になった今でも時々読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
ジャカルミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだ本物を見たことない動物たちが出てくるのですが、カタツムリのところになると笑ったり、声を出したりします。カタツムリがピョーンと出来ないのがわかっているのかわかりませんが、反応を示すので繰り返し読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
かにゃえ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が大きくて、見やすく、躍動感があって子どもが好きそうだと思った。ストーリーはいたってシンプルでありながらも、「ぴょーん」のくだりで色んなものが登場する楽しさ、期待感がある。予想通り、一度読んだらとりこになり、繰り返し読みたくなり、とても喜んだ! 詳細を見る -
2018/05/30
いもちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5読んでると同時に体を動かしながら読んであげるととても喜びました!体を動かしながら読んであげられるのでとても満足しています!何度も読んだあと、本を叩くほど子供も喜んでいます!文章は、とても短いですがこの頃の子供には、ピッタリな絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
るーちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめは絵を不思議そうな顔で見ていました! 気に入ったのか自分から持ってきたり自分でページをめくってみていました! 2歳になった今は話を覚えて自分で読んでます!たまにママに読み聞かせしてくれます^ ^ 詳細を見る -
2018/05/30
ゆむ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5市でいただいた絵本で、初めて読み聞かせた絵本でもあります。 読み始めると興奮して喜びます。「おしまい」と言うともう一度読んで欲しくて泣くほどです。 こんなに気に入った絵本が出来て親としては嬉しいです。 詳細を見る -
2018/05/30
5aoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5私が保育園で働いていた時にこの絵本が大好きな子どもがいました。 何度も何度も色んな保育士に読んで貰って、嬉しそうにしていました。特にぴょーんと飛ぶ姿はこの年齢の子たちには分かりやすかったのか、身体を使って、表現していました。その姿がとても可愛くて印象的です。 今は自分が母親になったので、自分の子にも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5様々な施設での読み聞かせイベントでも登場し、各年齢に応じて、赤ちゃんから幼児まで一緒に楽しめます。 また、赤ちゃんはママが抱っこして、一人で立てるようになった子供達はジャンプをより高く跳んだりしてとても楽しんでいます またピョーンといった言葉の繰り返しも子供達は楽しいみたいです 詳細を見る -
2018/05/30
べつこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5市で交付されてる中の一冊で、大きさと、色がはっきりしていたので選んだ。 一緒に横になり読みきかせすると、絵本をきちんと見ていて、ページをひらくたびに、足をぱたぱたさせて笑顔になった。「いないいないばぁ」も同じようなリズムだけど、色が柔らかいせいか、「ぴょーん」の方が反応が良かった。 詳細を見る -
2018/05/30
ユッコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5何冊か頂いた中の一冊。このぴょーんが一番好きみたいで、毎日読んでます。ページをめくって「ぴょーん」と言うと楽しそうに笑ってます。今は一人でも見て「ぴょーん」と自分で言ったりしています。色々な本を読んでますが、絵が分かりやすく簡単な言葉が興味をひいているのかな。 詳細を見る -
2018/11/13
y0sanjyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の集団健診の時にもらいまた! とても読みやすく、良い本だと 思いました。何回も読んでいます 少し大きくなって読むと一緒に なって読んだり親子で楽しめる と思います!おススメ! 虫が苦手なので、バッタが出てくる ときは早く読んだり、飛ばしたり してます。笑 上の子でもらいましたが、下の子も 一緒になって読んでいます! 詳細を見る -
2018/05/30
Omameさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5岡山市からプレゼントとして助産師さんが持ってきてくれました。まだ内容はわからない年齢ですが、読み終わるまで集中してじーっと見つめているので、本人なりに楽しんでいるようです。表紙にカエルが描かれているのですが、裏表紙にはカエルの後ろ姿があって、そんなところもおもしろいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ぴの0605さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5繰り返しでとても単純な絵本ですが、赤ちゃんにとってはとても大事な事で、まだ目もはっきり見えてない状態からの読み聞かせでしたが現在3ヶ月半になり、しっかり絵本の絵を追視するようになりました。機嫌が悪い時でも、この絵本を読むと楽しそうな喃語が出るのでとても気に入っているようです。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆう110さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ピヨーンのときに一緒に高い高いするととても喜びました。声を出して笑っていました。 コミュニケーションがとれて何度も繰り返し読んでいました。 大きくなり、ぼろぼろになっても読んでいます。 小さな子供にとってもおすすめです。 詳細を見る -
2018/11/13
いーぼんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子どもができる前からこの本は知っていて個人的にも好きだったので、自分の子どもにも読んであげたいと思っていた。実際読んであげるとすごく喜んでくれたので、やっぱり子ども向けなんだなと実感した。一緒になって楽しめる絵本なのでオススメです。 詳細を見る -
2018/05/30
habiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ぴょーんという音がおもしろいのか、ぴょーんというところで必ず爆笑してくれます! そして動物も大好きなので色んな生き物が出てきたりするところもいいです♪ 今は1歳をすぎていますがその今もとてもお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
まきりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5小さい子供でもわかりやすい内容。そして繰り返しの言葉でも違う動物で声のトーンや大きさを変えたりする事で飽きずに最後まで興味を持って集中して聞いてくれる。イラストもカラーがたくさんじゃなくて良い。おススメ絵本の一冊です。 詳細を見る -
2019/02/12
pigmyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5義母からのプレゼント。真似していたのが印象的で本人も楽しそうで何回も読んでとせがまれました。内容は単純ですが、読ませやすく、子供も興味をひく内容だったので気に入ったのかなと思います。二人目妊娠中なので二人目にも読ませてあげたい本でした。初めてふれる絵本におすすめです 詳細を見る -
2018/05/30
ちゃめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5義姉からいただいて 7ヶ月くらいのときはオノマトペで とても喜び嬉しそうに笑っていました。 今は1歳半で、ぴょーんと言うとぴょっ!とジャンプをするフリをしてくれるようになり、絵本を繰り返し読むように頼まれるようになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。