cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 447位
ストーリー 4.2 309位
テーマ 4.3 216位
子どもが気に入ったか 4.38 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator cookie17さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせしていても、反応は薄かったです。しかし、短い内容でいろんな動物が出てくるので次はどんな動物が?という楽しさはあったようです。今はお話を楽しむというよりはページをめくる楽しさの方が大きいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぴーゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月健診にて、いただきました。色使いや絵柄が目立っているため、娘も興味を持ってみていました。最近ではページをめくる度に足をバタバタさせて楽しんでいるようです。 初めて触れる絵本としては、良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sakuamamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    この絵本はいただきものだったのですが、初めて読み聞かせした本です。 ストーリーは分かりやすく、ぴよーんという時に一緒にたかいたかいをしてあげるととても喜んでいました。 ただ、絵がちょっと怖いのか、最初は少しビビっていましたが。。 そのうち慣れたようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 諭吉777さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    四カ月検診の際に、この絵本をもらいました。開けると動物や魚やバッタ達がぴょーんと飛んでいる絵が描かれていて、ユニークな絵です。子供にも絵本を読むのですが、絵がリアルで笑わず真顔で見ています。まだ可愛い絵柄の絵本の方が好きみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator くぅママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    バッタの絵がリアル過ぎて気持ち悪かった。 それ以外は、子供も気に入ってくれた。 もう少しバッタを可愛いく描いて貰えればもっと読むと思う。 バッタのページにいくと子供も読んでる方も引いてしまう。 ピョーンは気に入って子供も一緒に飛ぶ。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator るあこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ファーストブックとしてもらいました。内容も面白いし仕掛けがあるので楽しんで見ていましたが、触ることに興味を持ち出してからは紙が薄いので破ったり食べたりするので一時保管中で、口に入れるブームが過ぎたらまた読んであげたいと思います。分厚い紙だと小さい子にも触らせてあげれるので、紙が厚いともっとよかったと感じた。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator いーたんまーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    小さい子供でもわかりやすい内容と絵で、読み聞かせもしやすいです。 最初はきょとんとしていましたが、何回か読むうちに子供もリアクションするようになりました。 「ぴょーん」のところでニコニコして、嬉しそうに聞いています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えったん0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子育て広場に置いてあり、読み聞かせていました。ぴょーーん、のところは、一緒に両手を挙げて伸びたりしていました。 犬と猫はこの本で覚えたと思います。 今でもたまに引っ張り出してくる時があります。今では出てくる動物や虫の名前もほとんど言えるようになりました。カタツムリのところが1番好きなようで、毎回笑います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator デミグラス101さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    市のマタニティブックプレゼントでもらいました。内容はいろんな動物や人がジャンプするというシンプルなものですが、娘は低月齢のころから気に入り、自分で選ぶようになってからも何回も読んだと言っていました。いろんなジャンプ音と動物と途中でかたつむりが「ダメか、、」となるとこでは笑い、最後は自分も一緒にジャンプしていました。子供が持ち運べるサイズというのもいいと思います。ボロボロですが6ヶ月の次女も読んであげると必死に見ています。また活躍してくれそうです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ♡にゃんちゅう♡♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    色使いも鮮やかだし、だっこしてジャンプをさせるととても喜ぶので、喜んで読んでいたし、読み終わった後に絵本の真似をしてだっこしてぴょーんとジャンプさせてあげるととても嬉しそうでした。身体を使って遊ぶのが好きなのでとてもよかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 2goooodさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    一歳の誕生日に祖父母からもらったので読み聞かせていました。 ぴょーんというページを読むととても喜んでいました。 あまり絵本に興味がなく、いつも話を聞かない子なんですが、よく聞いていました。 子供の集中力が続くぐらいの量なので良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まゆひよままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ぴょーんのときに子どもをジャンプさせるには紙が薄く少しやりずらかった印象があります。少し大きくなってくると魅せながら本をぴょーんとさせると喜んでいました。とく(犬のぴよよよよよーんはとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    わかりやすいフレーズと犬などの身近な動物がでてくるのでえらびました。 手足を動かし、ぴょーんのところは喜んで反応していました。大きくなってからは、出てくる動物を指差しして、名前をいいピョーンと言っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    とてもシンプルですが、色もはっきりとしていて、動きなども真似したくなるお話です。 私の子どもはまだ小さくてちゃんとみてるかどうかもわからないけど、もう少し大きくなったら楽しめそうな内容かと思います。絵本を読み終わった後にも真似っこ遊びなどに活用できそうな内容であると感じて購入しました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Junco-yuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    甥っ子からのお下がりで頂いた。音と視覚で表現されており、小さい子どもには楽しめる内容になっている。読み聞かせる親としてもぴょーんの所で声色を変えて子どもの興味を引けるため読みやすかった。むた、絵もコミカルなタッチで絵本の内容と合っていた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator honoka_さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    住んでいた市のスタートブックという試みでもらった本でまだ5ヶ月だったのであまり言葉もなく絵がメインのこの本を貰いました。最初はあまり興味を示しませんでしたが読んでいくにつれて絵本が好きになったのか自分で絵本を取ってママパパに読んでと持ってきたりしました。飽き性なのか今は違う本が好きですが1度はハマってくれたので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator キチュケさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    何回か読み聞かせしましたが、最後のほうは飽きてしまうみたいでおもちゃのほうに行ってしまうことが多いです。また、絵本を食べちゃうことが多く、この絵本もすぐに端っこのほうを舐め舐めしてしまってふにゃふにゃになってしまいました。 読む側としてはわかりやすいし、言葉も少ないので読みやすいです。 もう少しページがめくりやすいといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator トロ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    区のファーストブックプロジェクトで貰いました。珍しい縦に開く絵本で、動物たちがぴょーんと跳び跳ねます。絵もあざやかでかわいいです(バッタがリアルでこわいですが笑)我が子はまだ歩けませんが もう少し大きくなったら一緒にぴょーんと跳ねたりして 遊べると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator アズキさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    まだ妊婦で、お腹の子に読み聞かせています。ここに載っていなかったですが、はやおきおばけをこの前読み聞かせました。 ぴょーんは、保育士をしていた時に、何度か読み聞かせて、ぴょーんと読むと、真似をしたり、笑ったり、とても反応が良かったです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さりゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    文字はほとんどなく、効果音程度の物なので、読み聞かせが苦手な人や初心者の方でも読むことが出来ると思います。また月齢が低い子でも興味が引かれやすい分かりやすい絵でした。 少し大げさに読んであげると、5ヶ月の息子はキャッキャ笑って喜んでいました。 詳細を見る
前へ
28/51
次へ

絵本ランキング