- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
さちかむおんべびーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分自身も小さい時に好きだった絵本です。 ノンタンが可愛らしいです。 このシリーズには赤ちゃん用のノンタンもあり、字が少なく内容も赤ちゃん向けで読み聞かせに向いています。 成長に合わせて内容を選べば長い間読めるシリーズだと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
かりんっちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分自身が小さい頃、ノンタンシリーズは良く読み聞かせをしてもらっていました。懐かしく思い、我が子にも読み聞かせたいと感じ、購入に至りました。読み聞かせをしていると、なんどもノンタンを指差し、喜んでいるようです。意味はまだわかっていないと思いますが、これからも読み聞かせを続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
ちくそさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私自身が子供の頃読んでもらったいた本で実家から持ってきて読み聞かせました。絵もカラフルでこのお話は絵がとても大きくかかれているので小さい赤ちゃんでも分かりやすくとてもいいです。読んであげたときは笑って喜んで聞いていました。 詳細を見る -
2018/11/13
山本早苗さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が小さい頃好きだった本で病院などで読んだり買ってもらっておうちで読んだりしました。猫の絵が可愛く読めなくても絵を見てるだけで楽しめるので4ヶ月の子供に見せてます。まだ分かってませんがいつか自分から興味を持ってくれたらいいなと思います 詳細を見る -
2018/11/13
さかやちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンは私が小さい時からあるので私自身も興味があり子供に見てほしいなと思いこの本を購入しました。ノンタンは猫で子供も猫が好きなので興味を持ってくれました。まだ話を読んでも内容は理解できないので少しでも楽しんでくれれば良いなと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
あゆみ0311さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5もともと、ノンタンに興味があり自分でこの絵本を選びました。絵も可愛く、色もハッキリして内容も簡単なので小さい子でも理解出来る絵本だと思います。この本を、きっかけにノンタンが大好きになり家にはもう5冊以上あります。 詳細を見る -
2018/11/13
nanako75さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が子供の時に読んでいました。たまたま書店に並んでおり、懐かしくて購入しました。原色が多く使われており、子どもはよく見入っていました。時折笑い声をあげることもあります。本のサイズが小ぶりなので、読み聞かせる間、手が疲れない点も良いです。 詳細を見る -
2018/11/13
ひとみnkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは私自身が幼い頃から読み聞かせてもらっているので、とても馴染み深い絵本です。題材も様々あるので、とても重宝しているシリーズです。 にんにんにこにこはリズムもいいので、子どもと一緒ににんにんにこにこと言って、にこにこ顔をつくって遊んだりもしています。読んで読んでとせがまれることもあり、子ども自身も気に入っています。 詳細を見る -
2018/11/13
なついとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育園で読み聞かせてもらって以来のノンタンすきで、内容というよりも、ノンタンやその仲間たちのイラストを気に入っているようです。2歳になったばかりなので、本の詳しい内容までは理解出来手いませんが、色んな登場人物を見ては、ブー、うさぎ、たぬき、などと嬉しそうに声をかけて出しています。 詳細を見る -
2018/11/13
くう太さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5支援センターで読んだ 大きさが子供が手に取りやすい大きさで良い 色使いも目を引くので良い ロングセラーでキャチーなキャラクターなため私も記憶があり面白い 家で繰り返し読んでいるわけではないので読み聞かせの効果などはあまりよく分からず 座ってずっとみているわけでもなかった 詳細を見る -
2018/11/13
ぽこめろりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私自身が小さい時から好きだったので読み聞かせしました。いじわるして、貸さないのダメだねーと言ってました。基本絵本が好きで、他にも挨拶の本とか読むと喜んでくれます。ノンタンだけじゃなく、腹ペコアオムシなども好きでよく読みます 詳細を見る -
2018/11/13
あめ14さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5当時、子供がまだ小さかったため破ったり食べたりして危なかった。 内容は読みやすくて、理解が出来るようになってきたら、ためになるお話かなと思った。 意味は分かってないだろうけど、終始興味津々で聞いていた 詳細を見る -
2018/11/13
キャッシーカシマさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が子どもの頃に読んでいた本でもあり、本のテーマがトイレや歯磨きなど子どもがトレーニングする内容であるため勉強にもなる。またキャラクターもかわいらしいため、喜んで繰り返し読んでいる。本の長さが短いため夜寝る前やお昼寝の際に、簡単に読めるところも良い点となっている。 詳細を見る -
2018/11/13
mhonoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
510歳下の妹によく読み聞かせていた絵本だったし、まだ実家に絵本が残っていたので自分の息子にも一度だけ読み聞かせてみた。まだ生まれたばかりなので反応しなかったけど、ノンタンの絵本には種類も多いし好きな話も多いので言葉や絵がわかるようになったらたくさん読み聞かせで使いたいと思う。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が小さい頃に読んでもらっていた本なので、子どもにも読みたいと思い選びました。読むうちに自分でめくろうとする姿も見られ始めました。いまでも読んでと持ってくる赤ちゃんの頃からのお気に入りになっています。 詳細を見る -
2018/11/13
さくらうさぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5友人宅で絵本を見つけて娘に読み聞かせをしたところ、すごくくいつきがよくて、「わーいわーい!あーあー!!!!」って言いながら聞いていました! 普段の生活の中で何を大切にしたらいいのか。しつけになるようなことも子供がわかりやすく理解出来るように書かれているので、もう少し大きくなったらそういう所も教えていけるような絵本だなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
ちぃ223さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私自身も小さい時この本が好きでよく読んでいたので自分の子にも読ませたいと思っていました。本自体が大きくなくて厚くもなくて持ち運びしやすく子供も読みやすく寝る前などによくベッドで読み聞かせをしていました。 詳細を見る -
2018/11/13
##ゆいにゃん##さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が気に入ったみたいで子どもが自分で選んで持ってきました。飽きやすい子なので、同じ本をずっと読んでると他の遊びを始めてしまいますが、文章も短くてサクサク次のページにいけたから飽きずに読み終わる事が出来ました。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆいしろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5読みやすい文字数、可愛らしくメジャーな動物達、身近な行為のストーリーで良いと思います。子供もお気に入りで、何度も読み聞かせをしていました。シリーズも多くていいと思います。効果音を交えたりしているので子供も聞きやすかったのではないでしょうか。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ノンタンはわたしが幼い頃に母に読んでもらっていたシリーズです。なので身近な存在の本であり、わたし自身も読んでいて懐かしい嬉しい気持ちになります。それが子供にも伝わるのか読み始めるとジーッと耳を傾けてくれているような・・・。 短すぎず長すぎないので読みやすく、小さめの本なので場所も取りません。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。