福音館書店
あーんあんの口コミ・評判・レビュー(87件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/15
しおちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4出産祝いで母にいただいた本です。 小さくて子どもでも持てるので良く読んでと持ってきていました。 魚になってしまってお母さんが助けてくれると言う、大人からしたら??な内容も、なんだかお母さんに助けられるのが安心するのかニコニコして、「ママキター!」といってました。 新しいかわいい絵本もいいですが、自分がこどもの頃からある昔ながらの絵本はなんだか安心します。 詳細を見る -
2018/08/15
あーちゅらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供がどんどん泣いていくシーンからお魚になっちゃうまでニヤニヤしながら聞いてた気がします。実家に遊びに行った時、実家に私が子供の頃からおいてあった本で、子供が自然と見つけてきて読んでと渡してきました。子供が長い絵本だと集中力が切れてしまうので短めで最後まで聞いてて楽しめました。 詳細を見る -
2018/09/12
Sae Seiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4保育士していて絵本が家にあったので読みました。 まだ産まれたての子には早いですが、分からなくても読んであげたくて読みました。 単純な言葉の繰り返しなので、小さい年齢から楽しめる大事な絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/08/15
がじらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4簡単で分かりやすい絵本を選びました。 読み始めると夢中で本を見ていました。絵本の中で泣いているのを指さして一緒に真似したりする様子も見られました。子どもと一緒に、楽しく絵本を見ることができたと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
Hakuuuunaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4わらうより泣く話題の方が食いつきが違うと感じた。同じ作者で最初は何冊か揃えた。単純で絵が顔のアップで分かりやすいのが1番だと思う。難しいストーリーより、身近なことが子供にとってはいいんだなたと感じた。 詳細を見る -
2018/08/31
kanakumaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4泣いて、その涙が海になってお母さんが網で救いにくるお話。 「あーんあん」と、読むと「ん???」と、興味を惹かれるようでよく食いついてくれました。 せなけいこさんの話しはかわいい内容が多くて、絵も可愛いので大好きです。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆきせんせいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4嫌な事があったり、悲しい事があったりして泣いているとき、周りのお友達にも1人の不安は伝染するんだなぁと思いながら、最後にはお母さんが迎えに来て、子どもが悲しいときや不安なときはお母さんがすぐに受け止めてあげるよという気持ちでよんでいます。 詳細を見る -
2018/09/12
チッチ0205さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4前はわたしだけが読んでいただけなのですが、今はひらがなが読めるようになったので一緒に読んだり、たまにはんたしに読んでくれたりしてます。 せなけいこさんの作品は好きでいくつか持っています。 わたしの小さい頃からあって親しみがあります。 詳細を見る -
2018/08/31
あーみーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4泣き真似しながらニコニコ見ている娘の横から息子もニタニタ笑いながら見ています。 今は2人とも保育園が大好きで毎朝、機嫌良く登園していますが、息子が赤ちゃんだったころは保育園に慣れず大泣きでした…。 息子は自分のことを思い出すようです。 不安な子ども心を優しくフォローしながら、瀬名さんらしいユーモアある素敵な絵本です。 詳細を見る -
2018/08/31
soutou314さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵が懐かしい感じで気に入り購入しました! 紙が薄いものなので、子供がめくってりした時に手を切らないか心配だったので、扱いにくいの評価にしました。内容は満足ですが、紙をあついものにして欲しいと思いました! 詳細を見る -
2018/08/15
むうすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4懐かしいなーと、思い手に取った本です この作者さんの本は自分も子供の頃に読んでもらった本でした 何年たっても思い出に残っている1冊だったので、子どもにも読み聞かせました 印象的な切り絵が可愛らしく、子供の目線に立ったテーマのある絵本で良かったです 同じ作者さんの本いろいろ読んでいます 詳細を見る -
2018/09/12
muniさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4母からもらいました。「あーんあん」と息子が真似して言ったり、お魚の絵が好きで気に入ったようで何度も自分で持ってくるので、その度読んであげています。シンプルで読み聞かせしやすいのに息子が喜ぶので助かっています。 詳細を見る -
2018/08/31
みく0418さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ねないこだれだなど、子どもが、この作家さんの本が好きな時期があって、持ってきたのでよみました。終わり方が他の本と違って、大人からすると、え?こんな終わり方?と疑問が残るのですが、子どもはすきだったみたいなので、子どもにしかわからないなにかがあるのかな、と感じました。 詳細を見る -
2018/09/12
よすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4せなけいこさんの絵本のシリーズは好きで仕事でも使用していて、自分の子どもにも読み聞かせしたかったので。 決まり事とか生活の中での大切な所も描かれているので、中身を伝えやすい。 年齢も小さい子どもから大きい子どもまで利用出来る。 詳細を見る -
2018/09/12
phooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4はじめは自分の好みで絵本を選んでいたのですが、絵の好みよりも言葉の響きや内容の方に興味があるようで、子供の好きなものが徐々にわかるようになってきました。 「いやだいやだ」など、せなけいこさんの絵本が好きなようで真剣に見てくれます。 詳細を見る -
2019/01/22
ぐにこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4保育園で借りてきた本でしたが色使いもよく動物など出てくるととても喜んで真似して読む勧めていました。何回も読んでって言うくらい気に入ったみたいでその後から何回も同じ本を借りてくるようになりました。絵本が好きな子供に育ってくれたらなーと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
asami82さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4せなけいこさんの絵本は他にも、いやだいやだ、にんじん、ねないこだれだ、もじゃもじゃ、をたまに読み聞かせします。どれも子供が言いやすいフレーズが入ってるので、子供も楽しそうです。しつけ絵本といってもゆるい感じでいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/15
キャナコさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4この本は繰り返しが多い本なのでいつも楽しそうにきいています。 特に小さい子供は喜びます。擬音語などのほんも比較的集中して聞いているように思うので、年齢に応じて色々と本を読み聞かせてあげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/12
サボさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4私が子供の頃にも読んでいた懐かしい絵本です。小さくて持ちやすいし、絵を見るだけでも楽しめます。絵本自体はシンプルで、読み聞かせやすい本だと思います。 私が小さい頃に読んだ同じ絵本が読めるのは嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
MAHIさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4保育園から借りてきた本で出かけ間際にぐずりながらこの本を持ってきたので読んであげたら真剣に座って聞いてくれました! 最初はなんだろ?という顔をしていなのですが私が動きを真似したりするとこちらをみたり本をみたりと笑ったりあーん。と言いながら聞いてくれました! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。