福音館書店
あーんあんの口コミ・評判・レビュー(87件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
ぴあのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分も小さいころに読んだ記憶があり、懐かしかったのと、絵が大きくハッキリとしているので、月齢が小さくてもわかりやすいかなと思って、選びました。テーマも赤ちゃんならではなので、読んでいて親も楽しめました。 詳細を見る -
2018/09/12
1022ふさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5イヤイヤ期の真っ只中で些細なことで泣くことが多かったので読んだ。 何でもかんでも泣いちゃう登場人物たちに「えーんしてる」「なんで泣いちゃうの」など興味を持って見ることが出来て 何でもかんでも泣いちゃダメと子どもなりに考えられるようになってきた。 泣き真似をして絵本のフレーズをとても楽しめていた。 詳細を見る -
2018/06/07
さなんぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はじめて最後まで読んだのがこの本でした。紙をやぶいて貼ったようなやわらかいタッチの絵なのに、登場人物の表情などが細かく伝わります。子どもにとってはわかりやすい文章と流れなこともあり、今でもお気に入りの一冊です。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆみいちぇさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5せなけいこさんの絵本はどれも好きです。まだ月齢が小さいので内容は理解していないと思いますが、自分で絵本をめくったりして遊んでいました。もう少し大きくなれば内容もわかるかな〜と思うので、読み続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/15
よけごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5小さい時から読んでいるので、今ではあーんあんのところは自分で言えるようになっています。本は読みやすく、短いので、こどもも飽きずにきいてくれます。 この本を選んだのは、知り合いからおすすめされたからです。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5頂いた本で勧められて読みきかせをしました。 あまり食い付きがよく、声のトーンや読む早さなど変えてみたが反応は変わらなかった。まだ、年齢が合ってないのかもしれない。また、たかいよしかずさんの『まだかな、まだかな』はとても反応が良かった。色使いなのかもしれない 詳細を見る -
2018/09/12
ayay_ayayさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が小さい頃にお母さんに呼んでもらっていて、とても好きな絵本だったので、自分の子供にも読み聞かせようと思い、購入しました。 読みやすくて、絵も可愛くて、小さく軽いので持ち運びも簡単で、オススメの絵本です。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆっちぃぃゆっちぃぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵がはっきりしているのと小さい赤ちゃんに読み聞かせするのにおすすめの絵本だと検診の際に聞いたので、気になって娘に読み聞かせをしました。まだ小さいためかじっと見つめるだけで反応はなかったのですが、ページをめくろうとしたり喃語を話しながらみていたので赤ちゃんなりに何かを感じていたのだなとうれしく思いました 詳細を見る -
2018/08/15
うぅ~ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園にあるようで、病院の待ち合い室で子どもから『(読んでほしい)』と渡されました。 この本以外にも同シリーズの絵本はみんな好きなようで、どの本を読んでもとても喜んでくれて、覚えてる文章・台詞は一緒に言っていたりします。 詳細を見る -
2018/08/31
すずあきおとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この本は子供にも聞かせやすくわかりやすい言葉だったので楽しんで聞いてくれたと思います。一緒に声に出して読むこともしやすいので楽しく読み聞かせすることができました。また絵も可愛い感じだったので見てみて心惹かれたのでこの本を読むことにしました。 詳細を見る -
2018/06/07
とのとのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵が大きく、繰り返しのある文章の絵本が大好きで、笑顔がよく見られます。 また読み手も、ある程度抑揚をつけると、さらに喜び、一人読みが出来るようになると同じように読んで楽しんでいます。 せな けいこさんの絵本はイラストもかわいく、子どもにも分かりやすい表情や動物などが描かれており、大好きです。 詳細を見る -
2018/08/31
すぽぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5分かりやすかったから選びました。子供も興味を持って見ていました。 これからもこういう絵本が増えていけばなぁっと思います。毎日読み聞かせしているので、文字も少なく、絵が可愛いと喜びます。初めて読み聞かせするのであればこの本はいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
mamakさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5おばけの話が大好きで、せなけいこさんのねないこだれだをよく読んでいました。同じ作者さんのあーんあんも、気になり読み聞かせてみました。優しい絵の感じと、少し怖い内容の話が気に入り、何度も読んでほしいと持ってきました。小さい頃から大きくなってもお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2019/02/12
はるちゃん大好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4表紙に子供の、泣き顔が書いてあるので それを見て えーんえーんと真似をし これを読んでと本を持ってきます わかりやすいところがいいなと思います 内容が簡単なので子供でもわかりやすいと思う ウチの子はこの本が好きですね 子供には簡単な、内容でわかりやすいのが 1番いいと思います 詳細を見る -
2018/08/15
h11chaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4保育士として1歳児の子どもたちに読みました。子どもたちは、絵本いっぱいに大きく載った絵に引き込まれるようにじっと見ていました。泣いている表情があるので、泣き顔を真似する子もいました。最後、どうするの?と終わるので子どもたちに問いかけたりして次に繋げることができるような絵本でもあると思います。 詳細を見る -
2018/08/31
imsmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもの反応はまだイマイチないが少し興味を示したのか静かに絵本を見ることが出来ていた。もう少し大きくなると楽しんで見てくれると思う。また、これから大きくなる子ども達に良い本だと思い選びました。これからもたくさん読み聞かせをしたいと思います。 詳細を見る -
2019/01/22
ちえぴっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分が小さい時から家にある本で、お母さんによく読んでもらっていた本だったので自分に子どもが生まれたら読んであげたいと思っていました。実家に帰ったときに本棚にその本が置いてあって娘が自分で持ってきて読んでとしてきたので読んであげたら嬉しそうにしていたのが嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
Napppppa3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4反応はあまりなくじーっと本を見ていた。月齢が低いので色や形などもう少しはっきりしていたら喜ぶのかなと思う。読み聞かせも、もう少し上手くなりたい。これからも絵本の読み聞かせをどんどんしたいと思う。私が小さい時から家にある本で、あまり文章も長くなくわかりやすいと思って選んだ。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆぺこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私のお友達から出産祝いでいただいたもので、子供もまだ3ヶ月頃だったのですが、せっかくもらったので読みました。 内容はまだよく分からないとはおもいますが、絵が大きいのでじーっと見て、楽しんでるようにも見えました。 成長した時に読んだらどんな反応するのか、楽しみです。 詳細を見る -
2018/09/12
ベリーちゃん1313さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵本の中の子どもが泣き出すと、真似をして一緒に泣いていました。 あたりが海になって子どもたちが魚になってしまっても大丈夫。 お母さんがアミをもって助けに来てくれるから。 お母さんはいつでも子どもたちを助けてくれると安心感を感じられる本です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。