cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
37%
☆3
11%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 445位
ストーリー 3.8 509位
テーマ 3.84 512位
子どもが気に入ったか 4.29 164位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator あんちゃん28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    丸をベースにいろいろな大きさ、その絵に対しての擬音をつかい読み進めていく本で、上の子が小さいときに児童館で読んだことがきっかけで購入し、読むようになりました。下の子はまだよくわからぬまま読んでいるのを黙ってみていますが、話せるようになったらこえをだして自分で読むのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator rkmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市町村の健康診断で頂きました。 さっそくその日に読んでみたら、大笑いでした。今まであまり声を出して笑ったことがなかったのにびっくりしました。 それからは毎日のように読んでいます。 絵本が大好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator けんまり3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    原色がかなり使われていて子供はじっと見ていました 丸い穴が空いているので子供も自分で穴の空いてるところに指でなぞったりしてとても興味しんしんでいつも遊んでいます。 3カ月ぐらいから読んであげても喜んだだろうなと思いました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    四ヶ月検診で市からもらいました。ぷくぷくとかじゃわじゃわなど擬音だけなのが面白くて、色も青や黄色などハッキリしているため初めて見せたときの食いつきが良かったです。読み方を変えるとまた面白がるので毎回楽しく読んでます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぺちゃみくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    擬音で表現してあり、日常の音に興味をもてる絵本だと思います。我が子にはまだ早かったかな? その時の機嫌にもよると思いますが、興味を示してくれませんでした。もう少し月齢が上がったら読みたい絵本です。サイズも良いです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator m1yuk1 さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    鮮やかな色とページにあいた穴が気に入ったようで、何度も何度も自分でページをめくっては眺めたり、穴に指を入れて遊んだらしています。ゴブゴブなどという不思議な音のする言葉も楽しいようでニコニコしながら聞いたり、マネをして声を出してみたりしています。 ストーリーのない本だったので、どうかなぁと思いながら購入しましたが、子供にはとってもウケが良く買ってよかったなと思う一冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ意味はよくわかっていないようですが、絵本をバシバシ叩きながらじっと見ています。言葉遊びが楽しい絵本で色も鮮やかできれいです。穴が空いているのも面白いと思います。赤ちゃんが喜ぶ絵本として紹介されていたのでこの本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Eritsimさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    反応は最初キョトンと興味がなく読み聞かせ早いかなって思ってたけど月日を重ねるにあたり絵本を目で追うよーになり興味を示してました。この絵本を選んだ理由は赤ちゃん向けで人気もあり月齢にあってたので選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator あーかくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めての読み聞かせは市から頂いたごぶごぶごぼごぼという絵本です。まだ生後6ヶ月なのでストーリー性より絵のインパクトがあるほうがいいかと思い選びました。興味を持ってくれにこにこ笑顔でじっと見てくれています 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator あかずきんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私が読み聞かせが苦手なので見せるだけで違いがわかったりするのがいいなと思って購入。普通の絵本だと生後3ヶ月はまだ早いかなと思って物語とかではなくて、色だったり形だったりを覚えてもらおうと思い選びました。子供自身寝てる体制ではなく、座ってる体制が好きで本を見せると興味を持つのか前のめりなってせがんできます!読んでいるときは静かにしつつ前のめりになってます! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator harutyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    オノマトペがあるのと、色使いもはっきりとした色で子どもに色を教えながら読めるのが魅力だと思い購入しました。はじめはゆっくり目で追うだけでしたが月齢が上がってくると、ごぶごぶ、ごぼごぼの音に反応したり、ページに空いてる穴に指を入れて遊んだり、穴を探して絵をなぞって楽しそうでした。こちらの絵本もお気に入りになったようで、一人歩きができるようになった頃は自分で持ってきてページをめくってました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぺぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    音が面白いようで、読むと笑います。特にリズムを付けたり強弱をつけて読むと反応が良いです。まだ1ヶ月で絵本選びに悩み、図書館で司書さんに選んでいただきました。その他にも数冊おすすめを教えて頂いたので、また反応を見てみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator むったらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    明石市が絵本を4ヶ月検診で配布してくれた事がきっかけでした。 擬音が多く音にも興味を示しますが色の配色もハッキリしていてみやすいようでした!また、絵本に丸い穴が開いているのでその穴を覗き込んだり触ったりと視覚だけでなく触感も刺激できる楽しい絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まっきー1613さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友だちに出産祝いでもらった1冊で言葉の感じが面白いのか読んでいるとニコニコ楽しそうに聞いていた。 なんどもよんでいると自分でめくったりして絵本にとても興味をもって楽しそうにしている。 穴が開いていたり仕掛けがあるのも楽しめるポイントになっていると思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆきmama.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色かはっきりとしており、娘は喜んでいます。目で追ったり、一緒に言ったり、自分から絵本を開けたりとお気に入りの様子。 一方息子はあまり好かないようで、だるまさんシリーズを良く見ています。 楽しく親子で読める本が見つかるまでたくさんの本を読む予定です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はなちゃん2127さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    図書館での読み聞かせの時に出会いました。その時に娘が体を前のめりにして見ていたので購入しました。お腹のなかにいたときに聞いていた音と似ているため赤ちゃんが好きと言われていると紹介があったように、他の赤ちゃんも見いってました。絵本に穴が開いるので、指を入れて遊んだりもしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator shinomu27さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    丸い絵や鮮やかな色が見て分かりやすく、子供達が指を指したり、探したり、触ったり、興味があるみたいです。 文章も大人にはよく分からくても、子供は真似したり、なんて書いてあるの?と聞いてきたりしてくれるので面白いです。 下の子が市の1歳の検診の際に頂きました。 3歳のお姉ちゃんも楽しんで一緒に見てくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator とみーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    本屋さんで見かけたときに気になって購入しました。上の子が一歳過ぎのときに購入しました。読んだのがオノマトペが好きな時期だったのでとても喜んでいました。今はストーリーのあるものを読んでいますがしたの子はこれから読み聞かせを始める時期なのでたくさんの絵本を読んであげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sachi1606さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    保育園の先生をしている友人に勧められて購入しました。 子供が2ヶ月終わりのはじめての絵本。初めはボーッと見ているだけでしたが色合いもはっきりしており次第にニコニコと笑顔まで見られて絵本を沢山買うきっかけとなった本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator maa6r7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    検診を受けたら、病院からいただきました。 穴が空いてる所に親子で指を入れたり、 ペンを通したり…楽しみながら触れ合いができた。また擬音語も楽しいリズムと繰り返し効果で、もらった当初は、毎日これを愛用。親子で楽しみながらの絵本time…とても良かったです! 詳細を見る

絵本ランキング